公募研究
3.肝臓内における移植細胞の量子ナノ透視イメージング診断技術(QPID)の構築 CUBICなどの固定化組織・臓器に対する組織透明化技術を用いた予備的検討結果から、尾静脈投与された細胞は肝臓内の深部に集積する割合が多いことが分かっているが、これまでは、生きた状態では50マイクロメートル以上の深部にある細胞を観察できなかった。そのため、最適条件で透視化することで、炎症肝臓内深部における蛍光ラベル化された移植細胞やオルガノイドの動態や集積・生着状態の観察の実現に取り組んだ。その結果、約1ミリメートルの深さにある細胞中の量子ドットの蛍光を観察することに成功した。更に、長期間(2週間以上)観察することで、生着機構、分化効率など移植細胞の運命情報を取得可能な量子ナノ透視イメージング診断技術(QPID)を構築した。4.移植細胞の炎症肝臓に対する再生治癒機構の解明 量子ナノ透視イメージング診断技術を駆使することで、これまで未解明であった移植細胞、オルガノイドと肝臓構成細胞(クッパー細胞(肝臓内マクロファージ)、類洞内皮細胞、肝実質細胞、肝星細胞)との相互作用について検証するとともに、炎症部位と非炎症部位における違いも検証した。これにより、移植細胞、オルガノイドが示す再生治癒機構の詳細な機序解明に貢献した。これらの結果から、様々な細胞種や肝臓以外の深部臓器(肺、腎臓、膵臓など)への応用が可能であり、再生医療の基礎・臨床両面での貢献が期待される。また、未だ明らかになっていない、がん領域におけるがん微小環境の理解などにも応用が期待できる。更に、細胞内に葉緑体が多く存在し、散乱や揺らぎが大きく深部の観察が極めて困難な植物分野に対しても応用が可能であり、発展著しい植物発生学への貢献も期待される。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)
Cell Transplantation
巻: 0 ページ: in press
10.1177/09636897231176442
Advanced Drug Delivery Reviews
10.1016/j.addr.2023.114863
Lab on a Chip
巻: 22 ページ: 2223-2236
10.1039/d2lc00113f.
巻: 22 ページ: 2519-2530
10.1039/D2LC00112H
Analytical Sciences
巻: 38 ページ: 1141-1147
10.1007/s44211-022-00153-z
ACS Applied Materials & Interfaces
巻: 14 ページ: 34365-34376
10.1021/acsami.2c06503
Bioengineering & Translational Medicine
巻: 7 ページ: e10388
10.1002/btm2.10388
Sensors
巻: 22 ページ: 5705
10.3390/s22155705
ACS Measurement Science Au
巻: 3 ページ: 113-119
10.1021/acsmeasuresciau.2c00057
Cancer Science
巻: 114 ページ: 295-305
10.1111/cas.15597