公募研究
本研究は、グリア細胞の一種であるアストロサイトが覚醒神経の一つであるセロトニン神経による活動制御を受けて、動物の覚醒時に近傍神経の細胞内エネルギーを増加させる仕組みを解明した。具体的には、縫線核セロトニン神経の光操作とアストロサイト・脳代謝動態の生体計測を組み合わせ、アストロサイトの2種類の代謝調節活動(近傍神経への乳酸供給活動と局所血流調節機能)がセロトニン神経からの調節を受けて変動し、皮質神経の細胞内ATP濃度の増加に寄与するという仮説を検証した。まずアストロサイトから近傍神経への乳酸供給活動のセロトニン神経性調節の検証として、Tph2-ChR2マウスを用いた縫線核セロトニン神経の光活性化による、皮質アストロサイトの細胞内cAMPシグナル(乳酸産生トリガーシグナル)の活性化と細胞外乳酸の増加を明らかにし、セロトニン入力による皮質アストロサイトの乳酸供給活動促進を示した。次に薬理実験により、このセロトニン入力によるアストロサイトから近傍神経への乳酸供給活動促進は、皮質神経のATP濃度増加に寄与することを明らかにした。さらにDREADDシステムを用い、縫線核セロトニン神経の活動抑制による皮質神経のATP濃度の覚醒時上昇の抑制を確認し、セロトニン神経性調節はおそらくアストロサイト活動・機能を介した神経ATP濃度の最適化に必要であることを示した。次にアストロサイトの局所血流調節活動のセロトニン神経性調節の検証として、セロトニン神経光活性化による皮質アストロサイトのCa2+シグナル活性化と二峰性の皮質血流変動を明らかにした。このセロトニン依存性の皮質血流変動の増加成分がアストロサイト活動の抑制処置により減少したことから、アストロサイトはセロトニン入力下で血流増加方向の調節作用を示すことが明らかとなった。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)
iScience
巻: 26 ページ: 105830
10.1016/j.isci.2022.105830.
Neuroscience Research
巻: 22 ページ: 00298
10.1016/j.neures.2022.12.008.
ファルマシア
巻: 58 ページ: 877-881
10.14894/faruawpsj.58.9_877