• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

モノの性質を深く知る身体動作:工芸における身体技法の現場計測による検討

公募研究

研究領域実世界の奥深い質感情報の分析と生成
研究課題/領域番号 21H05823
研究機関神戸大学

研究代表者

野中 哲士  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (20520133)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
キーワードアフォーダンス / ハビトゥス / 身体技法 / 習慣 / 発達 / 環境 / 身体性 / 注意の教育
研究実績の概要

本研究プロジェクトは,工芸の現場,特に轆轤を用いて粘土を成形する技能を対象として,モノの物性や状態のダイナミックな変化に適応する「モノを知るふるまい」の特徴を解明することを目的とするものである.この目的に向けて,本プロジェクトでは粘土という独特な素材を成形する技能がどのように他者とのあいだで共有されているのかを実験的に検討した.これまでの著者のグループの研究は伝統的な形態の形態発生プロセスが完成形に比べて多様なものであることを明らかにしてきたが,本プロジェクトでは伝統的な形態ではなく,ある未知の形態の人工物の形態が異なる文化圏の職人によって作られるときに,人工物の形態および形態発生のプロセスはランダムに変化を見せるのか,それともなんらかの方向性をもつのかという問題について定量的に検討した.実験の結果,伝統的なかたちではないのにもかかわらず,完成形に至る形態発生の経路およびその完成形は,職人内の変動量よりも職人間の変動量が大きく,また共同体内の変動量と共同体間の変動量もまた大きいという結果が得られた.このことは,非伝統的な未知の形態を成形する場面であっても,その成形プロセスや生産物には,システマティックな「個性」や「文化差」が現れるということを示唆している.また,モノを扱う手の動きについて検討したところ,観察された77の手の型のうち,18の型は3文化圏共通であり,その多くは最初の粘土を中央によせて開口するフェーズにおける手の型が占めていた.これらの結果は,未知の形態が受容される場面であっても,個々の履歴に根ざした質感知が形態発生のプロセスに独特のバイアスをもたらす一方で,あつかわれるモノの物性がもたらす共通する制約と機会が存在する可能性を示唆するものだった.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of College London/University of Cambridge(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of College London/University of Cambridge
  • [国際共同研究] Deakin University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Deakin University
  • [国際共同研究] Aix-Marseille University(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Aix-Marseille University
  • [雑誌論文] Soft robotic tactile perception of softer objects based on learning of spatiotemporal pressure patterns2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka, Arsen Abdulali, Chapa Sirithunge, Kieran Gilday, Fumiya Iida
    • 雑誌名

      IEEE 6th international conference on soft robotics (RoboSoft)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of stance by cues, or attunement to the invariants in a populated environment?2022

    • 著者名/発表者名
      Nonaka Tetsushi
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Sciences

      巻: 45 ページ: -

    • DOI

      10.1017/s0140525x22001261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディウムと知能2022

    • 著者名/発表者名
      野中 哲士
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 37 ページ: 727~734

    • DOI

      10.11517/jjsai.37.6_727

    • 査読あり
  • [学会発表] Soft Robotics and Embodied Intelligence (Workshop)2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka (Organizers: Chapa Sirithunge, Arsen Abdulali, Fumiya Iida, Josie Hughes, Matteo Cianchetti, Thrishantha Nanayakkara)
    • 学会等名
      6th IEEE-RAS International Conference on Soft Robotics (RoboSoft 2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Soft robotic tactile perception of softer objects based on learning of spatiotemporal pressure patterns2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka, Arsen Abdulali, Chapa Sirithunge, Kieran Gilday, Fumiya Iida
    • 学会等名
      6th IEEE-RAS International Conference on Soft Robotics (RoboSoft 2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Reciprocity of agent and environment: Implications for embodied intelligence2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka
    • 学会等名
      THE 3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON EMBODIED INTELLIGENCE
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reciprocity of actor and environment: implications for biological and artificial systems2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka
    • 学会等名
      Workshop 'Soft Robotics for Mixed Reality'
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The morphogenesis of ceramic vessels: Cross-cultural and individual variation2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka, Enora Gandon, John A. Endler, Thelma Coyle, Reinoud J. Bootsma
    • 学会等名
      The North American Meeting of International Society of Ecological Psychology (ISEP2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure of variability in scanning movement predicts braille reading performance in children2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka, Kiyohide Ito, Thomas A. Stoffregen
    • 学会等名
      The North American Meeting of International Society of Ecological Psychology (ISEP2022)
    • 国際学会
  • [図書] The Oxford handbook of cognitive archaeology2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka (Eds., Thomas Wynn, Karenleigh A. Overmann, Frederick L. Coolidge)
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780191918506
  • [図書] The Modern Legacy of Gibson’s Affordances for the Sciences of Organisms2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Nonaka (Eds., Madhur Mangalam, Alen Hajnal, Damian G. Kelty-Stephen)
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Routledge

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi