• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

光刺激に応答して基板上で集合状態が変わる金ナノロッドアレイの創製

公募研究

研究領域分子サイバネティクス ー化学の力によるミニマル人工脳の構築
研究課題/領域番号 21H05863
研究機関北海道大学

研究代表者

三友 秀之  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (50564952)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
キーワード金ナノロッド / 刺激応答 / アレイ
研究実績の概要

金属ナノ粒子は表面プラズモン共鳴現象と呼ばれるバルク材料とは異なる特性を示す。中でも、棒状の金ナノ粒子(金ナノロッド)は近赤外領域に強い吸収を有し、光アンテナや高感度バイオセンサー、医用応用等への応用で注目されている。この金ナノロッドの性質を制御し、高度に活用するためには、金ナノロッドの配向および集合状態を自在に制御可能にすることが重要である。研究代表者はこれまでに、「DNAブラシ」を利用したシステムに着目し、このDNAブラシに適度な静電相互作用力を賦与した金ナノロッドを吸着させることで、自己組織化的に垂直配向固定化できることを明らかにした。さらに、溶液環境を変えることで基板上で金ナノロッドの配向や集合状態を可逆的に制御できることも明らかにしてきた。一方で、これまでのシステム(溶液環境の変化によるもの)では、位置選択性がない等の課題があり、制御性の高い刺激に応答するシステムへの展開が期待されている。そこで本研究では、制御性の高い刺激である「光照射」による金ナノロッドの集合状態の制御システムを目指している。具体的には、温度応答性を賦与した金ナノロッドを調製し、DNAブラシに導入することで温度変化に応答して状態が制御可能な金ナノロッドアレイを作製する。続いて、金ナノロッドが有する光熱変換機能を利用し、光照射により局所的にナノ粒子を加熱し、その熱をトリガーとして金ナノロッドアレイの状態を可逆的に制御可能であることを実証する。
令和2年度は、研究代表者が開発してきた表面被覆分子によって温度応答性を有する金ナノロッドを調製し、DNAブラシ基板に吸着させた状態でも温度に応答して可逆的に集合・脱集合可能であることを確認した。さらに、表面被覆分子を検討することで、応答温度の調整を行い、適当な温度で応答可能な金ナノロッドアレイの調製に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度においては、研究代表者が開発してきた表面被覆分子によって温度応答性を有する金ナノロッドを調製し、DNAブラシ基板に吸着させた状態でも温度に応答して可逆的に集合・脱集合可能であることを確認した。さらに、表面被覆分子を検討することで、応答温度の調整を行い、適当な温度で応答可能な金ナノロッドアレイの調製に成功した。また、温度応答性分子で被覆した金ナノロッドの分散液に光照射を行うことで、金ナノロッドの集合化が誘起できることも確認した。

今後の研究の推進方策

今後は、基板上のDNAに吸着しながら動くナノ粒子の運動性について、より深い知見を得ていく。それとともに、導入した暗視野顕微鏡システムにより、光照射による局所的な金ナノロッドの状態制御を調べる実験を進める。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Thermo-responsive Silver Nanocube Assembled Films2022

    • 著者名/発表者名
      Mitomo Hideyuki、Takeuchi Chie、Sugiyama Ryo、Tamada Kaoru、Ijiro Kuniharu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembly of Gold Nanorods into a Highly Ordered Sheet via Electrostatic Interactions with Double-Stranded DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Satoshi、Mitomo Hideyuki、Suzuki Shigeaki、Torii Yu、Sekizawa Yu、Yonamine Yusuke、Ijiro Kuniharu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1246/cl.220069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vesicle Formation by the Self-Assembly of Gold Nanoparticles Covered with Fluorinated Oligo(ethylene glycol)-Terminated Ligands and Its Stability in Aqueous Solution2021

    • 著者名/発表者名
      Wei Jinjian、Huang Xiaoying、Zhang Liang、Chen Yuqin、Niikura Kenichi、Mitomo Hideyuki、Ijiro Kuniharu、Zhang Zhide
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 ページ: 9694~9700

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c00996

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-origami DNA for functional nanostructures: From structural control to advanced applications2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Lan、Ma Xingyi、Wang Guoqing、Liang Xingguo、Mitomo Hideyuki、Pike Andrew、Houlton Andrew、Ijiro Kuniharu
    • 雑誌名

      Nano Today

      巻: 39 ページ: 101154~101154

    • DOI

      10.1016/j.nantod.2021.101154

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Assembly Temperature Tuning of Gold Nanoparticles Coated with Oligo(Ethylene Glycol) Derivatives by Free Volume Control of Surface Ligands2021

    • 著者名/発表者名
      H. Mitomo, K. Xiong, Y. Shi, Y. Yonamine, K. Ijiro
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible assembly of gold nanorods in response to temperature in a DNA brush2021

    • 著者名/発表者名
      Jingyan YANG, Hideyuki MITOMO, Yu SEKIZAWA, Yusuke YONAMINE, and Kuniharu IJIRO
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Active Orientation Changes of Gold Nanorods on Polymer Brush Substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Mitomo
    • 学会等名
      2021 5+2 International Joint Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DNAブラシに固定された金ナノロッドの塩濃度による可逆的な配向変化2021

    • 著者名/発表者名
      豊川知怜・三友秀之・関澤祐侑・与那嶺雄介・居城邦治
    • 学会等名
      第72回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] DNA高分子ブラシを鋳型とした金ナノロッドの刺激応答型配向変化2021

    • 著者名/発表者名
      関澤祐侑、三友秀之、豊川知怜、与那嶺雄介、居城邦治
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
  • [学会発表] DNA ブラシ中に固定化された温度応答性金ナノロッドの可逆的な集合化2021

    • 著者名/発表者名
      楊 セイケン、三友秀之、関澤祐侑、与那嶺雄介、居城邦治
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
  • [図書] 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 第7章 第5節「金ナノ粒子の自己組織化と高感度バイオセンサへの展開」2021

    • 著者名/発表者名
      三友 秀之
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-862-3
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      https://chem.es.hokudai.ac.jp

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi