• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

準静水圧下での構造変化測定による配列ナノ空間物質の特異な物性の解明

公募研究

研究領域配列ナノ空間を利用した新物質科学:ユビキタス元素戦略
研究課題/領域番号 22013021
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

中野 智志  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノスケール物質萌芽ラボ, 主幹研究員 (50343869)

キーワードクラスレート / 超高圧 / 静水圧 / ヘリウム
研究概要

本研究は、異方性のある配列ナノ空間が静的圧力に対してどのような圧力応答を起こすのか、ヘリウム圧力媒体による準静水圧環境で構造・物性変化の詳細を明らかにすることにより、配列ナノ空間物質の特異な物性発現のメカニズムを解明することを目的としている。対象物質はB_<12>クラスター化合物およびSi,Geクラスレートなどの軽元素配列ナノ空間物質とし、ダイヤモンド・アンビル・セル(DAC)とヘリウム圧力媒体を用いて、高圧X線回折と高圧ラマン散乱により構造変化を詳細に測定し、これら配列ナノ空間物質が示す特異な物性との関係を明らかにする。2010年度は、III型構造GeクラスレートBa_<24>Ge_<100>について、低温下における電気伝導度変化と構造変化との関係を明らかにする実験を行った。
低温高圧実験用のダイヤモンド・アンビル・セル(DAC)としてガス駆動クランプセルを導入し、これに試料とヘリウムガスを充填し、クライオスタットのチャンバー内に取付けて、KEK-PFの高圧DACビームラインBL-18Cにおいて低温高圧粉末X線回折測定を行った。その結果、電気伝導度変化が起こる温度領域(100-200K)で、構造不変のまま、格子定数の膨張があることが確認された。この構造変化の詳細を明らかにするために、Baイオンのラットリング挙動について、得られた回折パターンから構造解析を行っているところである。しかし、2GPa程度の高圧下においては、低温下での圧力コントロールが困難で、微妙な格子定数変化を観測することはできなかった。また、Ba_<24>Ge_<100>のラマン散乱測定については、ラマン散乱スペクトルの入射レーザー強度依存性が確認されたので、その効果を調べた。その結果、特にBaイオンの振動ピークがレーザー強度上昇とともに顕著に低波数シフトすることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Pressure-induced phase transition of Bi_2Te_3 to a bcc structure2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Einaga, et al.
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 83 ページ: 092102(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volume and structural study of Fe_<64>Mn_<36> anti-ferromagnetic Invar allovy under high pressure2011

    • 著者名/発表者名
      M.Matsushita, et al.
    • 雑誌名

      J.Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 323 ページ: 838-841

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site dependent hardening of the lanthanum metal lattice by hydrogen absorption2011

    • 著者名/発表者名
      A.Machida, et al.
    • 雑誌名

      Solid State Communications

      巻: 151 ページ: 341-345

    • 査読あり
  • [学会発表] 軽元素水素化物LiBH_4の高圧相の構造2011

    • 著者名/発表者名
      中野智志, ほか
    • 学会等名
      第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20110107-20110110
  • [学会発表] LiBH_4高圧相におけるイオン伝導性2010

    • 著者名/発表者名
      山脇浩, ほか
    • 学会等名
      第36回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101124-20101126
  • [学会発表] LiBH_4の高圧相の構造2010

    • 著者名/発表者名
      中野智志, ほか
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101020-20101025
  • [学会発表] III型GeクラスレートBa_<24>Ge_<100>の高圧構造変化2010

    • 著者名/発表者名
      中野智志, ほか
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101020-20101025
  • [学会発表] LiBH_4の高温高圧ラマン散乱2010

    • 著者名/発表者名
      山脇浩, ほか
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101020-20101025
  • [学会発表] 圧力下でナノグラファイトに貯蔵される水素の振動状態2010

    • 著者名/発表者名
      中山敦子, ほか
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101020-20101025
  • [学会発表] Bi_2Te_3の高圧IV相における結晶構造と超伝導の探索2010

    • 著者名/発表者名
      榮永茉利, ほか
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101020-20101025
  • [学会発表] 高圧下における鉄ニクタイド化合物BaFe_2As_2の構造と物性2010

    • 著者名/発表者名
      江口直也, ほか
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101020-20101025
  • [学会発表] 3GPa以下における水素分子の振動状態2010

    • 著者名/発表者名
      石動裕也, ほか
    • 学会等名
      第51回高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20101020-20101025
  • [学会発表] Structural study of BaFe_2As_2 under high pressure2010

    • 著者名/発表者名
      Naoya Eguchi, et al.
    • 学会等名
      The 48th European High Pressure Research Group Conference
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      20100725-20100729

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi