公募研究
細胞増殖サイクルの進行と一次繊毛の形成は相反することが知られている。すなわち、細胞がG1→G0期に移行すると、中心体は細胞膜へと移行し基底小体となり、これを土台として一次繊毛が形成される。一方、増殖サイクルに再入すると、中心小体は複製を開始し、基底小体は膜から解離され紡錘体極として機能する。しかし、細胞周期依存的な中心体一基底小体変換の分子機構やその細胞周期制御における機能は不明である。本研究では、細胞増殖抑制シグナル依存的な中心体一基底小体変換を制御するシグナル伝達機構と、中心体一基底小体変換経路の破綻が細胞周期制御に与える影響を解析し、細胞増殖制御における役割を解明することを目的として研究を行った。網膜色素上皮(RPE)細胞を血清飢餓条件で培養すると中心体から基底小体への変換と一次繊毛の形成が誘導されるが、この過程においてエンドソームから細胞膜への小胞輸送に関わるRab11,Rab8が必須の機能を持つことが報告されている。私達は酵母からヒトまで高度に保存され、細胞増殖抑制経路に関与することが知られているSer/ThrキナーゼであるNDR1/NDR2がRab8の活性化因子(GEF)であるRabin8を特異的にリン酸化すること、また、NDRの発現抑制によって繊毛形成が著しく阻害されることを見出した。さらに、プロテオーム解析によってNDRによるリン酸化依存的にRabin8に結合するタンパク質を同定し、このタンパク質との結合によってRabin8の他のタンパク質との結合や細胞内局在が変化することを見出した。また、血清飢餓や細胞密度の上昇など細胞増殖抑制シグナルによってRPE細胞のNDRの活性が促進することを見出した。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)
EMBO J.
巻: 30 ページ: 130-144
J.Cell Biol.
巻: 193 ページ: 365-380
J.Biol.Chem.
巻: 285 ページ: 22676-22688
Mol.Biol.Cell
巻: 21 ページ: 3590-3600
Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.
巻: 107 ページ: 15299-15304