• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ヘビークォークバリオンのスペクトルと相互作用

公募研究

研究領域多彩なフレーバーで探る新しいハドロン存在形態の包括的研究
研究課題/領域番号 22105503
研究機関東京工業大学

研究代表者

岡 真  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60144606)

キーワード強い相互作用 / 量子色力学 / クォーク / グルーオン / ハドロン / QCD和則 / 格子QCD / クォーク模型
研究概要

平成22年度はヘビークォーク(HQ)を含むバリオン(HB)のうち、Λ_c,Σ_c,Σ_c^*と核子およびHB同志間の相互作用を有効理論に基づいて求め、バリオン2体系の分子的束縛状態の可能性を追求した。その結果次の成果を得た。
(1)HQを含むバリオンの相互作用を、中間子交換力の描像を用いて解析した。中間子とヘビーバリオンの結合定数は、HQ対称性とカイラル対称性に基づく有効相互作用ラグランジアンを用いて決定した。主要なパラメータとして、短距離部分を弱める形状因子のカットオフがある。
(2)求めた中間子交換力を用いて、HB2体系の束縛状態の有無を詳細に検討した。特に、HQ対称性によればΣ_cとΣ_c^*の質量差が小さいため、パイオン交換のテンサーカによるΣ_c,Σ_c^*の混合の役割が重要であることを指摘した。定量的にその効果を取り入れるために、Σ_c,Σ_c^*を含む状態とのチャネル結合を含む2体系の計算を行った。その結果、想定されるカットオフの範囲内で、Λ_cNのスピン0,1の状態に束縛状態を予想した。
(3)同様の計算をチャームを2個含むΛ_cΛ_c系についても行い、同じくΣ_c,Σ_c^*を含む状態との結合により束縛状態が存在する可能性が高いことを示した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Two novel methods in QCD sum rules.2010

    • 著者名/発表者名
      P.Gubler, M.Oka
    • 雑誌名

      AIP Conf.Proc.

      巻: 1322 ページ: 241-249

  • [雑誌論文] Meson-baryon coupling constants in two-flavor lattice QCD.2010

    • 著者名/発表者名
      G.Erkol, M.Oka, T.T.Takahashi
    • 雑誌名

      AIP Conf.Proc.

      巻: 1322 ページ: 478-482

  • [雑誌論文] A(1405) from lattice QCD.2010

    • 著者名/発表者名
      T.T.Takahashi, M.Oka
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: S186 ページ: 172-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S-wave πK Scattering Length in 2+1 Flavor Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, N.Ishizuka, T.Yamazaki, M.Oka
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: S186 ページ: 187-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Quantum Numbers of Θ+(1540) in QCD Sum Rules.2010

    • 著者名/発表者名
      P.Gubler, D.Jido, T.Kojo, T.Nishikawa, M.Oka
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: S186 ページ: 193-198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Λ^*N Bound State Based on Chiral Dynamics.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Uchino, T.Hyodo, M.Oka
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: S186 ページ: 240-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DDbar production and their interactions.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.-R.Liu, M.Oka, M.Takizawa, X.Liu, W.-Z.Deng, S.-L.Zhu
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D82 ページ: 014011(1-18)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Bayesian approach to QCD sum rules.2010

    • 著者名/発表者名
      P.Gubler, M.Oka
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: 124 ページ: 995-1018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S=+1 pentaquarks in QCD sum rules.2010

    • 著者名/発表者名
      P.Gubler, D.Jido, T.Kojo, T.Nishikawa, M.Oka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D82 ページ: 014011(1-8)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent QCD results on the strange hadron systems.2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Oka
    • 雑誌名

      Int.J.Mod.Phys.

      巻: E19 ページ: 2326-2334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudoscalar-Meson Octet-Baryon Coupling Constants from two-flavor Lattice QCD.2010

    • 著者名/発表者名
      T.T.Takahashi, G.Erkol, M.Oka
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.

      巻: A835 ページ: 346-349

    • 査読あり
  • [学会発表] Prospects of the Hadron Physics at J-PARC2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Oka
    • 学会等名
      International Symposium "Nanoscience and Quantum Physics 2011"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(招待講演)
    • 年月日
      20110126-20110128
  • [学会発表] Possible bound state in the Λc N channel2010

    • 著者名/発表者名
      Yan-rui Liu, Makoto Oka
    • 学会等名
      International conference on the structure of baryons (BARYONS'10)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20101207-20101211
  • [学会発表] Possible molecular bound state of two charmed baryons2010

    • 著者名/発表者名
      Wakafumi Meguro, Yan-rui Liu, Makoto Oka
    • 学会等名
      International conference on the structure of baryons (BARYONS' 10)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20101207-20101211
  • [学会発表] A Bayesian Analysis of QCD Sum Rules2010

    • 著者名/発表者名
      Philipp Gubler, Makoto Oka
    • 学会等名
      International conference on the structure of baryons (BARYONS'10)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20101207-20101211
  • [学会発表] Lambda^* hypernuclei with chiral dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Uchino, Tetsuo Hyodo, Makoto Oka
    • 学会等名
      International conference on the structure of baryons (BARYONS' 10)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20101207-20101211
  • [学会発表] Two novel methods in QCD sum rules2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Oka
    • 学会等名
      International Workshop on Chiral Symmetry in Hadrons and Nuclei
    • 発表場所
      Valencia, Spain(招待講演)
    • 年月日
      20100621-20100624

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi