• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

アニオン性不安定活性種の創成と制御並びに合成化学的活用法の開発

公募研究

研究領域反応集積化の合成化学 革新的手法の開拓と有機物質創成への展開
研究課題/領域番号 22106529
研究機関大阪大学

研究代表者

神戸 宣明  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60144432)

キーワードマイクロリアクター / カルバモイルリチウム / 極性反転種
研究概要

本研究は、マイクロリアクターを用いた反応場の時空間集積化を行うことにより、寿命の短い反応活性種の反応性および反応挙動を解明し、かつその制御法を創出することにより、合成化学への応用に向けての知見を得ることを目的として行った。本年度は、不安定極性反転種であるカルバモイルリチウム(R_2NC(O)Li)の反応挙動の解明と効率的捕捉を目指し、マイクロリアクターを用いて発生させたカルバモイルリチウムの低温下での高速捕捉を試みた。その結果、カルバモテルロアートPhMeNC(O)TeBuとブチルリチウムからPhMeNC(O)Liを生成させ、この溶液に素早く親電子剤(E+)を加えることにより、脱一酸化炭素によるPhMeNLiの副生を抑制し、捕捉生成物PhMeNC(O)Eが効率よく得られることを明らかにした。また、捕捉剤としてプロトン、アルデヒド、エステル、カルバモイルクロリド等の親電子剤が利用できることを明らかにし、本法がアミド基の求核的導入法として合成化学的に有用であることを示した。また、窒素上に異なるアリール基を有するカルバモテルロアートに本手法を適用し、種々の置換基を有するアミド類縁体の合成を行った。また、クロスカップリングの反応の速度論的研究を通して、マイクロリアクターが速い速度で進行する反応の速度を求める手法として有用であることを示した。特に、マイクロリアクターの速度論的研究への応用を図るべく、マイクロリアクターを利用して反応性の高い触媒活性種を経る高速度の反応の速度を求め、通常のバッチ型手法との比較により、その信頼性および有用性を検証した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Silver-Catalyzed Regioselective Carbomagnesiation of Alkynes with Alkyl Halides and Grignard Reagents2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kambe, Y.Moriwaki, Y.Fujii, T.Iwasaki, J.Terao
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 13 ページ: 4656-4659

    • DOI

      10.1021/o12018664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Studies of the Ni-Catalyzed Cross-Coupling of Alkyl Halides and a Tosylate with Butyl Grignard Reagent in the Presence of 1,3-Butadiene2011

    • 著者名/発表者名
      T.Iwasaki, A.Tsumura, T.Omori, H.Kuniyasu, J.Terao, N.Kambe
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 40 ページ: 1024-1026

    • DOI

      10.1246/cl.2011.1024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition Metal Catalyzed Alkylation at sp^3-, sp^2-, and sp-Carbons2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kambe, J.Terao, T.Iwasaki
    • 雑誌名

      Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi

      巻: 69 ページ: 1271-1281

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free Radical Addition of α-Telluroesters to Alkenes2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kambe, L.-B.Han, S.-I.Fujiwara, N.Sonoda
    • 雑誌名

      Heteroat.Chem.

      巻: 22 ページ: 518-522

    • DOI

      10.1002/hc.20716

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of a Head-to-Tail-Type Cyclodextrin-Based Insulated Molecular Wire2011

    • 著者名/発表者名
      J.Terao, K.Ikai, N.Kambe, S.Seki, A.Saeki, K.Ohkoshi, T.Fujihara, Y.Tsuji
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 ページ: 6816-6818

    • DOI

      10.1039/C1CC12231B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Alkyl Coupling Reactions : Evaluation of Computational Methods2011

    • 著者名/発表者名
      L.M.Pratt, S.Voit, F.N.Okeke, N.Kambe
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 115 ページ: 2281-2290

    • DOI

      10.1021/jp1077196

    • 査読あり
  • [学会発表] Transition Metal Catalyzed Alkylation Toward sp^3-, sp^3-, and sp-Carbons2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kambe
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis & Fine Chemicals 2011 (C&FC2011)
    • 発表場所
      奈良県(招待講演)
    • 年月日
      20111204-20111208
  • [学会発表] Transition Metal Catalyzed Alkylation Reactions Involving Radical Intermediates2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kambe
    • 学会等名
      5th Pacific Symposium on Radical Chemistry
    • 発表場所
      和歌山県(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] Addition of Heteroatom Compounds Across Carbon-Carbon Unsaturate Bonds Catalyzed by Transition Metals2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kambe
    • 学会等名
      Aachen-Osaka Joint Symposium
    • 発表場所
      ドイツ(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-01

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi