• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

集積アルキニル化による機能性芳香族アセチレンの高効率合成

公募研究

研究領域反応集積化の合成化学 革新的手法の開拓と有機物質創成への展開
研究課題/領域番号 22106543
研究機関岡山理科大学

研究代表者

豊田 真司  岡山理科大学, 理学部, 教授 (80207646)

キーワードアルキニル化 / アントラセン / 二重脱離反応 / ワンショット法 / クロスカップリング反応 / 時空間集積反応 / 蛍光性物質
研究概要

新しい機能性物質を創成するために,芳香環とくにアントラセンへのアルキニル化および関連反応を集積して,機能性共役系化合物の実践的合成法の開発を行った。アントラセンへの位置選択的アルキニル化をモデルとして,ワンポットおよびワンショット法を用いた時間・空間反応集積を実現するために反応条件を最適化した.まず,発光性機能が期待される非対称置換9, 10-ビス(フェニルエチニル)アントラセン誘導体を行った.10-ブロモ-9-アントラアルデヒドとベンジルスルホン誘導体を用いてワンショット法(時空間集積)で二重脱離反応を行い,続いてフェニルエチン誘導体とのSonogashira反応により2つめのエチニル基を導入することにより,目的化合物が簡便な操作で得られた.これらの反応をさらに組み合わせて,9, 10-ビス(フェニルエチニル)アントラセンを基本構造にもつオリゴマーの合成に成功した.また,2-クロロアントラキノンまたはアントロンから出発して,金属アセチリドの付加反応とKumada-Tamao-Corriuカップリング反応を順次行い,シリルエチニル基を2つまたは3つもつアントラセン誘導体を合成した.クロスカップリング反応において配位子としてP^tBu_3を用いると,塩化物も比較的容易にエチニル化された.脱シリル化の条件検討およびカップリングによるジアセチレン誘導体の合成も行った.これらの新規多エチニル化合物の構造と分光学的性質を調べ,とくに蛍光性物質としての機能を評価した.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] How to Construct Chiral Macrocycles from Anthracene Units and Acetylene Linkers2011

    • 著者名/発表者名
      S.Toyota
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 40 ページ: 12-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemistry of Anthracene-Acetylene Oligomers XVII. Synthesis, Structure, and Dynamic Behavior of 1,8-Anthrylene Pentamers and Hexamers with Acetylene Linkers2010

    • 著者名/発表者名
      S.Toyota, 他
    • 雑誌名

      Organic Biomolecular Chemistry

      巻: 8 ページ: 4997-5006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and spectroscopic study of phenylene-(poly)ethynylenes substituted by amino or amino/cyano groups at terminal(s) : electronic effect of cyano group on charge-transfer excitation of acetylenic π-systems2010

    • 著者名/発表者名
      J.-K.Fang, 他
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 66 ページ: 5479-5485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotational Isomerism Involving Acetylene Carbon2010

    • 著者名/発表者名
      S.Toyota
    • 雑誌名

      Chemical Reviews

      巻: 110 ページ: 5398-5424

    • 査読あり
  • [学会発表] 1,8-ジクロロアントラキノンの多エチニル化と生成物の構造決定2011

    • 著者名/発表者名
      津屋卓也, 他
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011)
    • 発表場所
      (日本化学会第91春季年会(2011)講演予稿集)
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] キラルなトラノファンのラセミ化機構と合成法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      河相勝俊, 他
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011)
    • 発表場所
      (日本化学会第91春季年会(2011)講演予稿集)
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] 二重脱離反応と薗頭カップリングを用いた非対称BPEA誘導体の効率的合成2010

    • 著者名/発表者名
      吉田梨絵, 他
    • 学会等名
      第4回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      シーパル須磨(兵庫県)
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 複数のエチニル基を導入した1-フェニルアントラセン誘導体の選択的合成2010

    • 著者名/発表者名
      惟任亮平, 他
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] パイ共役環状骨格をもつキラル分子の設計とエナンチオマー分割2010

    • 著者名/発表者名
      豊田真司, 他
    • 学会等名
      第21回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Structures and Stereochemistry of 1,8-Anthrylene-Ethynylene Cyclic Oligomers2010

    • 著者名/発表者名
      S.Toyota, 他
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      BEXCO(釜山,韓国)
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] Structure and Self-Association Properties of Macrocyclic Arylene-Alkynylene Oligomers with 9,10-Anthrylene Units2010

    • 著者名/発表者名
      S.Toyota, 他
    • 学会等名
      Joint Symposium of Post 5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry and The 6th Symposium on Host-Guest Chemistry
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Synthesis and STM Investigation of 1,8-Anthrylene Cyclic Dimers with Acetylene and Diacetylene Linkers2010

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuya, 他
    • 学会等名
      Joint Symposium of Post 5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry and The 6th Symposium on Host-Guest Chemistry
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-11
  • [学会発表] Synthesis and Structures of 1,8-Anthrylene-Ethynylene Macrocyclic Oligomers2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawakami, 他
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • 年月日
      2010-06-09
  • [備考]

    • URL

      http://butuyu2.chem.ous.ac.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi