• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

沈み込み帯に持ち込まれる堆積物の不均質性とデコルマゾーン形成時の挙動

公募研究

研究領域超深度掘削が拓く海溝型巨大地震の新しい描像
研究課題/領域番号 22107507
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

山本 由弦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 研究員 (10435753)

キーワード沈み込み帯 / 付加体 / デコルマゾーン / 圧密試験 / セメント
研究概要

本研究は,プレート沈み込み帯に持ち込まれる堆積物中にデコルマゾーンが形成されるメカニズムの解明を目指すものである.室戸沖南海付加体では,粘土鉱物が弱くセメントされた層準にデコルマゾーンが発達することが報告されている.弱くセメントされた泥質岩は,繰り返し載荷に対して脆弱であるという性質があるため,デコルマゾーン形成メカニズムにはプレート境界特有の有効応力変動(地震波や間隙水圧の伝播などに起因)が鍵を握っていると考えた.本研究では,この有効応力変動を再現できる圧密試験機(等方圧密)を開発した.試験機は,最大封圧20MPa,封圧変動を最速5Hz与えられる仕様である.
本年度は,主に房総半島の海溝斜面堆積物(堆積年代は約2.8Ma)を用いて試験を行った.試験は,通常の圧密試験(封圧変動なし)によって得られた降伏圧密強度までいったん封圧を上昇させ,そこから任意の周波数・応力変動を与えた.等方圧密方式を採用しているため,理論的には組織の異方性には変化が起こらないはずである.実際,通常の圧密試験後の試料と試験前の試料では,異方性に違いは見られなかった.ところが,封圧変動を作用させると地層面に平行な方向に面構造がより発達する.試料を地層面に対して垂直および水平に整形しても同じ結果が確認されたことから,異方性は堆積構造異方性がより強調される傾向にあることが判明した.これらの結果は,上載荷重による圧密に比べ,有効応力変動による組織改編および物性変化が劇的なものであることを示している.プレート沈み込み帯のような変動帯では,これらを評価することが必要である.また,デコルマゾーンが形成されるメカニズムの解明をめざし,昨年行われたExp.333で採取された,デコルマゾーンの材料物質というべきセメント層準を採取した.今後これら試料を用いてデコルマ形成の再現試験を行う予定である.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Fabric-based criteria to distinguish tectonic from sedimentary melanges in the Shimanto accretionary complex2012

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: (In press)

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2011.10.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silica diagenesis and its effect on interplate seismicity in cold subduction zones2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Kameda
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 317-318 ページ: 136-144

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2011.11.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between magnetic fabrics and shear directions in melange within the Miyama Formation, Shimanto accretionary complex, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Tokiwa
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: (In press)

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2011.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic variation of fabric and physical properties in mass transfer deposits in the Ursa region, Northern Gulf of Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 雑誌名

      Advances in Natural and Technological Hazards Research

      巻: 31 ページ: 649-658

    • DOI

      10.1007/978-94-007-2162-3_58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic development of submarine slope failures at subduction margins : fossil record of accretion-related slope failure in the Miocene Hota Accretionary Complex, Central Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 雑誌名

      Advances in Natural and Technological Hazards Research

      巻: 31 ページ: 355-364

    • DOI

      10.1007/978-94-007-2162-3_32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Records of submarine landslides in subduction input recovered by IODP Expedition 322, Nankai Trough, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yujin Kitamura
    • 雑誌名

      Advances in Natural and Technological Hazards Research

      巻: 31 ページ: 659-690

    • DOI

      10.1007/978-94-007-2162-3_59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Principal horizontal stress orientations prior to the 2011 M_w 9.0 Tohoku-Oki, Japan, earthquake in its source area2011

    • 著者名/発表者名
      Weiren Lin
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38 ページ: L00G10

    • DOI

      10.1029/2011GL049097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Costa Rica Seismogenesis Project (CRISP) : sampling and quantifying input to the seismogenic zone and fluid output2011

    • 著者名/発表者名
      Expedition 334 Scientists
    • 雑誌名

      IODP Preliminary Report

      巻: 334

    • DOI

      10.2204/iodp.pr.334.2011

    • 査読あり
  • [学会発表] Spatial and time variations in stress state in the Costa Rica subduction margin, IODP Expedition 3342012

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      Penrose conference, GSA
    • 発表場所
      Castelvecchio Pascoli, Italy
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Architecture of young and non-metamorphosed onland accretionary wedge in the Miura and Boso peninsulas, central Japan : an analogs of the Nankai subduction margin2012

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on a New Perspective of Great Earthquakes along Subduction Zones
    • 発表場所
      Kochi, Japan
    • 年月日
      2012-02-27
  • [学会発表] Preliminary results of stress and strain analyses in Costa Rica subduction margin, IODP Expedition 3342012

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on a New Perspective of Great Earthquakes along Subduction Zones
    • 発表場所
      Kochi, Japan
    • 年月日
      2012-02-27
  • [学会発表] Preliminary results of stress and strain analyses, IODP Expedition 334, Costa Rica Seismogenesis Project (CRISP)2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] Systematic development of submarine slope failures at subduction margins : fossil record of accretion-related slope failure in the Miocene Hota Accretionary Complex, Central Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      IGCP 5^<th> International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-10-25
  • [学会発表] Systematic variation of fabric and physical properties in mass transfer deposits in the Ursa region, Northern Gulf of Mexico2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      IGCP 5^<th> International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-10-24
  • [学会発表] Stress state analyses at the subduction input site, Site C0012, Nankai Subduction Zone, using anelastic strain recovery. IODP Exp.3222011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      IODP Exp.322 post-cruise meeting
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] Costa Rica浸食型沈み込み帯における応力および構造解析:IODP Expedition 334の速報2011

    • 著者名/発表者名
      山本由弦
    • 学会等名
      日本地質学会118大会
    • 発表場所
      水戸市(茨城大学)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] Along strike migration of intermittent submarine landslides at subduction margins : a geologic evidence2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 学会等名
      JPGU Meeting
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] Exp.322航海のSite C0012における沈み込む直前の堆積物と基盤岩のASR応力解析2011

    • 著者名/発表者名
      山本由弦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 三浦・房総半島の付加体・被覆層システム2011

    • 著者名/発表者名
      山本由弦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張
    • 年月日
      2011-05-23

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi