• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ビオローゲンナノワイヤーを有する可視光変換デバイスの構築と光機能界面への応用

公募研究

研究領域配位プログラミング ― 分子超構造体の科学と化学素子の創製
研究課題/領域番号 22108527
研究機関九州大学

研究代表者

酒井 健  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (30235105)

キーワード光分子デバイス / 水素エネルギー / 人工光合成 / 多電子貯蔵 / 錯体触媒
研究概要

研究計画調書に従い、電子貯蔵サイトとしてのビオローゲン(MV^<2+>)を多数導入したマルチビオローゲンユニットを合成し、高効率な光電子貯蔵デバイスを構築することを目的とし研究を展開した。その結果、以下に述べる幾つかの価値ある研究成果を得た。ビオローゲン種を単一の光増感サイトであるトリス(ビピリジン)ルテニウム(II)類縁体と共有結合した多電子貯蔵型光増感剤について、昨年度に合成した[Ru(bpy)_2(4,4'-Mv4)]^<10+>、及び[Ru(4,4'-Mv4)_3]^<26+>錯体に加え、今年度は[Ru(bpy)(4,4'-Mv4)_2]^<26+>の合成に成功し、その光電子貯蔵能を評価した。その結果、新規に合成した[Ru(bpy)(4,4'-MV4)_2]^<26+>についても光多電子貯蔵が促進されることが明らかになった。また、犠牲還元試薬及び水素生成触媒としての白金錯体共存下で光照射を行ったところ光水素生成反応が効率良く進行することが明らかとなった。次に、これら3錯体の機能をより詳細に比較するために、ナノ秒過渡吸収スペクトルの測定を行い電荷分離状態の寿命について評価した。その結果、電子受容サイトの増加と共に寿命が延びる事が明らかとなった。この結果は、電子受容サイト間の電子マイグレーション効果により電荷分離状態の長寿命化が達成できたことを明確に示している。更に、犠牲還元試薬を含む酢酸緩衝溶液中で同様の測定を試みたところ、いずれの錯体においても電荷分離状態の劇的な長寿命化が確認された。この結果は、犠牲還元試薬による電荷分離種の中心金属への電子注入が逆電子移動よりも速く起こる事を示唆している。以上、本課題においては、電子受容サイト間の電子マイグレーション効果により逆電子移動を抑制することで、高効率な光電子貯蔵デバイスを構築することに成功した。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (50件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Kinetics and DFT Studies on Water Oxidation by Ce^<4+> Catalyzed by [Ru(terpy)(bpy)(OH_2)]^<2+>2012

    • 著者名/発表者名
      Ayano Kimoto, Kosei Yamauchi, Masaki Yoshida, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 48 ページ: 239-241

    • DOI

      10.1039/c1cc15109f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembly of Tubular Microstructures from Mixed-valence Metal Complexes and their Reversible Transformation via External Stimuli2012

    • 著者名/発表者名
      Keita Kuroiwa, Masaki Yoshida, Shigeyuki Masaoka, Kenji Kaneko, Ken Sakai, Nobuo Kimizuka
    • 雑誌名

      Angew.Chew.Int.Ed.

      巻: 51 ページ: 656-659

    • DOI

      10.1002/anie.201105080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible Light-induced Water Oxidation Catalyzed by Molybdenum-based Polyoxometalates with Mono- and Dicobalt(III) Cores as Oxygen-Evolving Centers2012

    • 著者名/発表者名
      Saya Tanaka, Masahiko Annaka, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 48 ページ: 1653-1655

    • DOI

      10.1039/c2cc16821a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tuning of Redox Potentials by Introducing a Cyclometalated Bond to Bis-tridentate Ruthenium(II) Complexes Bearing Bis(Nmethylbenzimidazolyl)benzene or -pyridine Ligands2012

    • 著者名/発表者名
      Wen-Wen Yang, Yu-Wu Zhong, Shinpei Yoshikawa, Jiang-Yang Shao, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai, Jiannian Yao, Masa-aki Haga
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.

      巻: 51 ページ: 890-899

    • DOI

      10.1021/ic2016885

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of self-assembled coordination polymers of N-diaminomethylene-4-(3-formyl-4-hydroxy-phenylazo)-benzenesulfonamide2012

    • 著者名/発表者名
      Hoda El-Ghamrya, Ken Sakai, Shigeyuki Masaoka, Kamal El-Baradiea, Raafat Issaa
    • 雑誌名

      J.Coord.Chem.

      巻: 65 ページ: 780-794

    • DOI

      10.1080/00958972.2012.661418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, crystal structure, spectroscopic and electrochemical properties, and H_2-evolving activity of a new [PtCl(terpyridine)]^+ derivative with viologen-like redox properties2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 41 ページ: 4903-4911

    • DOI

      10.1039/C2DT12209J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hitoshi Sakai (1930-2008)2012

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2012.02.004

  • [雑誌論文] Proton-Induced Tuning of Metal-Metal Communication in Rack-Type Dinuclear Ru Complexes Containing Benzimidazolyl Moieties2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Kobayashi, Masamichi Ishikubo, Katsuhiko Kanaizuka, Keiko Kosuge, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai, Koichi Nozaki, Masa-aki Haga
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J.

      巻: 17 ページ: 6954-6953

    • DOI

      10.1002/chem.201100074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of Pt(II)-Based H_2-Evolving Catalysts against H_2 in Aqueous Solution2011

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamauchi, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 40 ページ: 12447-12449

    • DOI

      10.1039/c1dt11217a

    • 査読あり
  • [学会発表] ビオローゲン多量体を導入したRu(bpy)32+誘導体の光誘起電子移動過程の解析2012

    • 著者名/発表者名
      北本享司・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] ピリジンチオラト架橋ターピリジン白金二核錯体の光水素生成機構2012

    • 著者名/発表者名
      中村優希・小林真之・今野陽介・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 水素生成触媒機能を有する白金(II)錯体の触媒耐久性制御に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 錯体触媒を固定化した光電気化学セルの作製と水の可視光分解反応への応用2012

    • 著者名/発表者名
      坂井翔・清田城作・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 多電子貯蔵機能型酸素発生分子デバイスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      中井貴暁・北本享司・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 水溶性コバルトポルフィリン錯体による水からの光酸素発生触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      中薗孝志・小林真之・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 各種硫黄ドナー配位子を有する白金(II)錯体の配位子交換反応および光水素生成反応に対する触媒活性2012

    • 著者名/発表者名
      進藤智弘・山内幸正・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] ポリオキソメタレートを基盤とした水からの光化学的水素、及び酸素発生2012

    • 著者名/発表者名
      田中早弥・酒井健
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 水素生成機能を有する白金錯体触媒の安定性制御に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・酒井健
    • 学会等名
      「配位プログラム」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2012-02-02
  • [学会発表] ビオローゲン集積型Ru(bpy)32+誘導体の光誘起電子移動過程と水素生成反応への応用2012

    • 著者名/発表者名
      北本享司、酒井健
    • 学会等名
      第1回人工光合成フォーラム
    • 発表場所
      科学技術振興機構東京本部(東京)
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] 水素生成機能を有する白金錯体触媒の耐久性制御に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      山内幸正、酒井健
    • 学会等名
      第1回人工光合成フォーラム
    • 発表場所
      科学技術振興機構東京本部(東京)
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] ポリオキソメタレートを基盤とした水の可視光分解反応系の構築2012

    • 著者名/発表者名
      Saya Tanaka, Ken Sakai
    • 学会等名
      第1回人工光合成フォーラム
    • 発表場所
      科学技術振興機構東京本部(東京)
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] Photoinduced Charge Storage in Supramolecular Photocatalysts with Multiviologen Tethers and Applications to Hydrogen Evolution from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 94th Canadian Chemistry Conference and Exhibition in Montreal
    • 発表場所
      Montreal, Canada(招待講演)
    • 年月日
      20110605-20110609
  • [学会発表] RuPt-based Photo-hydrogen-evolving Molecular Devices towards the Development of Artificial Photosynthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 94th Canadian Chemistry Conference and Exhibition in Montreal
    • 発表場所
      Montreal, Canada(招待講演)
    • 年月日
      20110605-20110609
  • [学会発表] Photoinduced Multicharge Storage Coupled with Hydrogen Evolution from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 4th Pusan National Univ.-Global COE Kyushu Univ.Joint Symposium on Molecular Scinece and Technology
    • 発表場所
      Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-21
  • [学会発表] Studies on the Activity and Stability of Pt(II)-based Molecular Catalysts for H_2 Production from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 4th Pusan National Univ.-Global COE Kyushu Univ.Joint Symposium on Molecular Scinece and Technology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2011-12-21
  • [学会発表] ビオローゲンナノワイヤーを有する可視光変換デバイスの構築と光機能界面への応用2011

    • 著者名/発表者名
      酒井健
    • 学会等名
      新学術領域「配位プログラム」A03班・A04班第5回合同班会議
    • 発表場所
      ホテルニューウェルサンピア沼津(沼津)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Photochemical and Thermal Hydrogen Production from Water Promoted by Pt(II)-based Molecular Catalysts2011

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamauchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      Evonik Meets Science in Japan (EMSJ)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Studies on Mechanisms of Oxygen Evolution from Water Catalyzed by Mononuclear Aquaruthenium Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida, Ayano Kimoto, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      Evonik Meets Science in Japan (EMSJ)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Visible Light-induced Water Splitting Reactions Promoted by Multifunctional Molecular Devices Consisting of Metal Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Evonik Meets Science in Japan (EMSJ)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Development of Photosynthetic Molecular Devices based on Functional Organization of Multiple Components2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      理研国際シンポジウム第7回「有機金属化学研究の最前線」
    • 発表場所
      理研(和光)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-04
  • [学会発表] Development of Photo-hydrogen-evolving Molecular Devices toward Artificial Photosynthesis Generating Hydrogen from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 8th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience-2011
    • 発表場所
      Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving properties and Photoinduced Electron Transfer Properties of Novel Ru-Pt Based Molecular Devices2011

    • 著者名/発表者名
      C.V.Suneesh, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 3rd Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC-3)
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] Charge Storage over Multiviologen Tethers and Application to Pt(II)-Catalyzed Hydrogen Evolution from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 3rd Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC-3)
    • 発表場所
      New Delhi, India(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-18
  • [学会発表] RuPt-based Photo-hydrogen-evolving Molecular Devices towards Artificial Photosynthesis Generating Hydrogen from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 15th Korea-Japan Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-07
  • [学会発表] ビオローゲン導入型架橋配位子を持つ白金ルテニウム多核錯体の合成と光水素生成挙動2011

    • 著者名/発表者名
      柴原悠・G.Ajayakumar・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] ピリジンチオラト架橋を有する各種白金二核錯体の水素生成触媒機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      大西勇一郎・今野陽介・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 表面集積状態制御に基づくルテニウム単核錯体の酸素発生触媒機能制御2011

    • 著者名/発表者名
      清田城作・横山順平・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] Photoinduced Electron Transfer Proccesses in Ru-Pt-based Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Studied by Transient Absorption Specroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Chettiyam Veettil Suneesh・Ken Sakai
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 白金三核錯体の酸素発生触媒機能2011

    • 著者名/発表者名
      今野陽介・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] ピリジンチオラト架橋ターピリジン白金二核錯体の合成と二機能集約型光水素生成触媒機能2011

    • 著者名/発表者名
      中村優希・小林真之・今野陽介・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] ポリオキソメタレートを導入した新規ロジウム二核錯体の光水素発生触媒機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      田中早弥・Garry Hanan・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 多電子貯蔵機能を有する新規光増感錯体の合成と水からの光水素生成反応2011

    • 著者名/発表者名
      北本享司・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] ルテニウム単核錯体の酸素発生触媒反応:分光光度法及びDFT法を用いた速度論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      木本彩乃・山内幸正・吉田将己・酒井健・正岡重行
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 硫黄ドナーを有する白金(II)錯体の光水素生成触媒反応:構造-活性相関の探求2011

    • 著者名/発表者名
      進藤智弘・山内幸正・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Studies on Mechanisms and Reactivity Control of Oxygen Evolution from Water Catalyzed by Mononuclear Aquaruthenium Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      吉田将己・酒井健・正岡重行
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Factors controlling the H_2-evolving activity and stability of the Pt(II)-based molecular catalysts2011

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・酒井健
    • 学会等名
      錯体化学会第61回討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Platinum (II)-Catalyzed Hydrogen Evolution from Water : Multielectron Storage and Application to Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      the 46th IUPAC General Assembly
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-01
  • [学会発表] 人工光合成を指向した金属多核錯体系分子システムの構築と機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      酒井健
    • 学会等名
      分子系の複合電子機能第181委員会第11回研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
  • [学会発表] Controlling the Stability and Activity of Pt(II)-Based Molecular Catalys is for H2 Production2011

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamauchi, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      19th International Symposium on the Photophysics and Photochemistry of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Property of Chloro(terpyridine)platinum(II) Derivative Possessing an Electron Acceptor Part2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      19th International Symposium on the Photophysics and Photochemistry of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] Photoinduced Charge Strage in Supramolecular Photocatalysts with Multiviologen Tethers : Application to Pt(II)-Catalyzed Hydrogen Evolution from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      19th International Symposium on the Photophysics and Photochemistry of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] Photochemical Hydrogen-Evolving Activities of Dinuclear Rhodium(II) Complexes Having Electron Acceptor Moieties2011

    • 著者名/発表者名
      Saya Tanaka, Shigeyuki Masaoka, Garry S.Hanan, Ken Sakai
    • 学会等名
      19th International Symposium on the Photophysics and Photochemistry of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] Charge Storage over Multiviologen Tethers and Application to Pt(II)-Catalyzed Hydrogen Evolution from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      FRANCE-JAPAN COORDINATION CHEMISTRY SYMPOSIUM 2011
    • 発表場所
      Rennnes, France(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] ターピリジン白金(II)錯体を基盤とした光水素生成デバイスの創製2011

    • 著者名/発表者名
      小林真之・中村優希・酒井健
    • 学会等名
      配位プログラミング第5回全体会議
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-20
  • [学会発表] ターピリジン白金二核錯体の光水素発生触媒能2011

    • 著者名/発表者名
      中村優希・小林真之・今野陽介・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      配位プログラミング第5回全体会議
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-20
  • [学会発表] ビオローゲン部位を導入した光増感錯体の多電子貯蔵機能と光水素生成反応への応用2011

    • 著者名/発表者名
      北本亨司・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      配位プログラミング第5回全体会議
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-20
  • [学会発表] 各種電子受容サイトを連結したロジウム二核錯体の光水素発生触媒機能2011

    • 著者名/発表者名
      田中早弥・正岡重行・Garry S.Hanan・酒井健
    • 学会等名
      配位プログラミング第5回全体会議
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-20
  • [学会発表] Charge Storage over Multi-Viologen Units Tethered to Catalysts and Photosensitizers, and their Application to Hydrogen Evolution from Water2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      University of Calgaly
    • 発表場所
      Calgaly, Canada(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Property of Chloro(terpyridine)platinum(II) Derivative Possessing an Electron Acceptor Part : Insights into the Reaction Mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      小林真之・正岡重行・酒井健
    • 学会等名
      2011分子システム科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      ザ・ルイガンズ(福岡)
    • 年月日
      2011-05-11
  • [図書] 機能材料1月号特集人工光合成2012

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・酒井健
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 有機合成化学協会誌Vol.69,No.42011

    • 著者名/発表者名
      吉田将己、正岡重行、酒井健
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      社団法人有機合成化学協会
  • [産業財産権] 白金多核錯体触媒およびそれを用いた人工光合成方法2011

    • 発明者名
      酒井健・今野陽介・正岡重行
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/78480
    • 出願年月日
      2011-12-08
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi