• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

超高速光パルス誘起ナノ界面プラズマによる周期構造形成

公募研究

研究領域プラズマとナノ界面の相互作用に関する学術基盤の創成
研究課題/領域番号 22110506
研究機関京都大学

研究代表者

宮崎 健創  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (50293957)

キーワードフェムト秒レーザー / アブレーション / ナノ構造 / 表面プラズモン・ポラリトン / 近接場 / 界面プラズマ / レーザープロセッシング / 半導体
研究概要

本研究の目的は,開発してきたレーザー誘起ナノ周期構造生成の物理モデルを検証し,同過程を制御する手法を開発することである。そのため,fsレーザー照射で任意の固体表面に過渡的に表面プラズモン・ポラリトン(SPP)を励起でき,その近接場によってナノ周期の界面プラズマが生成することを実証すると共に、ナノ周期分布がアブレーション痕として記録されるための条件を解明する。
当該年度には,fsレーザーパルスを用いたポンプ・プローブ計測法を開発し,主にシリコン(Si)を標的として周期ナノ構造のダイナミクスと緩和過程を調べた。まず,水中のSi表面に周期ナノ構造が生成される詳細な実験条件明らかにし,構築モデルを用いた物理過程で描写できることを示した。同結果を基に,ポンプ・プローブ法により,水及び大気中のSi表面の時間分解反射率測定を行った。結果を用いて,表面での自由電子密度の緩和過程を制御するための手法を研究した。
その結果,以下が明らかになった。すなわち,低フルーエンスでの多重パルス照射では,結晶Si(c-Si)表面の構造転移によってアモルファスSi(a-Si)への転移が徐々に進行する。a-Si密度の増大によって入射レーザーパルスは主にa-Si層で吸収されるようになり,a-Si層中で急速に電子密度が増大する。その結果,水とa-Siの界面,及びa-Siとc-Si層の界面でSPPが励起され,2種類の周期間隔でアブレーションが生じる。微細な周期ナノ構造(~150mm)が形成されるためには,c-Siからa-Siへの構造転移が非熱的に誘起され,さらに自由電子密度の急速な増大と緩和が進展する間,a-Siの融解温度以下に表面温度が維持されていることが必須である。
上記物理過程を制御する手法の開発に成功した。大気中でDLCおよびGaNの表面にほぼ完全なナノ格子を加工できることを実証し,ナノプロセッシングへの展望を拓いた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Frictional properties of diamond-like carbon, glassy carbon and nitrides with femtosecond-laser-induced nanostructure2011

    • 著者名/発表者名
      N.Yasumaru, K.Miyazaki, J.Kiuchi, E.Sentoku
    • 雑誌名

      Diamond & Related Materials

      巻: 20 ページ: 542-545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanostructuring of Silicon surface with femtosecond-laser-induced near-field2011

    • 著者名/発表者名
      G.Miyaji, K.Zhang, J.Fujita, K.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Int.Symp.on Laser Precision Microfabrication

      ページ: #11-084/1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 配向分子からの高次高調波発生における複数分子軌道の寄与2012

    • 著者名/発表者名
      石井尚樹, 吉井一倫, 宮地悟代, 宮崎健創
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによるシリコン表面でのナノ構造生成の超高速ダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      吉藤貫一, 宮地悟代, 宮崎健創
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] アト秒レーザーパルスによる極限光計測基盤の開拓2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎健創, 宮地悟代, 吉井一倫
    • 学会等名
      京都大学生存科学研究ユニット平成23年度研究成果報告会
    • 発表場所
      京都大学,宇治
    • 年月日
      2012-02-28
  • [学会発表] Near-field ablation for periodic nanostructure formation on solid surfaces with femtosecond laser pulses2011

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Miyazaki
    • 学会等名
      The 2nd France-Japan Workshop on Nanophotonics
    • 発表場所
      Toba Hotel Int., Toba(Invited)
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] 原子分子・固体表面における超高速コヒーレント励起とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎健創
    • 学会等名
      宮崎大学光科学プロジェクト第19回光科学セミナー
    • 発表場所
      宮崎大学,宮崎(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] Periodically enhanced near-field for nanostructuring of solid surfaces with femtosecond laser pulses2011

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Miyazaki
    • 学会等名
      4th JST-DFG German-Japanese Nanophotonics Joint Research Project Meeting
    • 発表場所
      Kyoto Univ.Uji(Invited)
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによりナノ構造が形成されたDLCおよびGCの摩擦特性2011

    • 著者名/発表者名
      安丸尚樹, 宮崎健創, 千徳英介, 木内淳介
    • 学会等名
      日本機械学会題3回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] フェムト秒レーザーアブレーション中に増強される近接場による半導体表面のナノ構造2011

    • 著者名/発表者名
      宮地悟代, 藤田隼也, 吉藤貴一, 宮崎健創
    • 学会等名
      2011年秋季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学,山形
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] CO_2からの高次高調波発生における複数分子軌道の効果2011

    • 著者名/発表者名
      石井尚樹, 吉井一倫, 小薗正典, 宮地悟代, 宮崎健創
    • 学会等名
      2011年秋季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学,山形
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 超短パルスレーザーによるナノアブレーションと周期構造形成2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎健創
    • 学会等名
      平成23年度多元技術融合光プロセス研究会第2回研究交流会
    • 発表場所
      産総研,東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] Retrieving angle-dependent high-order harmonic generation for a single molecule2011

    • 著者名/発表者名
      K.Miyazaki, K.Yoshii, G.Miyaji
    • 学会等名
      20th Int.National Laser Physics Workshop
    • 発表場所
      Sarajevo, Bosnia-Herzegovina(Invited)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] Nanostructuring of silicon surface with femtosecond laser induced near-field2011

    • 著者名/発表者名
      G.Miyaji, K.Zhang, J.Fujita, K.Miyazaki
    • 学会等名
      12th Int.Symp.Laser Precision Microfablication
    • 発表場所
      かがわ国際会議場,高松
    • 年月日
      2011-06-08
  • [学会発表] Angle-Deqendent High-Order Harmonic Generation from a Single N_2 and O_2 Molecule2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshii, G.Miyaji, K.Miyazaki
    • 学会等名
      CLEO EUROPE 2011
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] Nanostructuring of Silicon Surface with Near-Field Enhanced in Femtosecond Laser Ablation2011

    • 著者名/発表者名
      G.Miyaji, K.Zhang, J.Fujita, K.Miyazaki
    • 学会等名
      CLEO EUROPE 2011
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2011-05-24

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi