• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

精子細胞膜ドメインに起こる配偶子認識と融合に関する超微形態・分子レベルの解明

公募研究

研究領域動植物に共通するアロ認証機構の解明
研究課題/領域番号 22112504
研究機関千葉大学

研究代表者

年森 清隆  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20094097)

キーワード先体反応 / 先体膜 / 配偶子認識 / 精子 / Equatorin / Izumo / CD9 / ライブセルイメージング
研究概要

今年度得た主な成果は下記の点である。
1.先体反応過程における膜分子の迅速な移動を解析するため、live cell imagingシステムを構築し、calcim ionophore誘導の先体反応を解析した。精子先体膜分子1型シアロ糖タンパク質Equatorin(EQT, MN9)遺伝子にEGFPをつないだ遺伝子改変マウス(EQT-GFP-TGマウス)を用いた研究を行った。体内受精条件下で、EQT-GFP-TGマウス精子を用いた受精卵内の挙動と運命を可視化した結果、EQTの一部は先体反応過程で先体膜から離れるが、多くは残存して卵形質内に移動することがわかった。先体膜の裏打ち構造との関係を検索するために走査型および透過型電子顕微鏡を用いて、Equatorinに対するMN9抗体およびEQ_<70-83>抗体を用いた免疫電顕でも比較した。さらに、先体膜に局在することがわかっているIzumoとSamp32に対する抗体を用いて、FACS/Cell Sorterを用いて比較解析した結果、Samp32>Izumo>EQTの早さの順で精子から消失あるいは特異的な位置移動することが分かった。これらの結果は、今後、精子膜上の分子移動の制御機構を明らかにするための、分子レベルおよび微細形態レベルの基盤となる。
2.現在、卵活性化候補分子はPLCzと考えられている。PLCzと同じ分布を示すと予測された核周囲物質(PT)MN13分子に対するMN13抗体を用いて、PT形成不全モデルマウス(球形頭部精子を示すGOPC欠損マウス)および球形頭部精子を示すヒト不妊症患者精子における卵活性関連分子と関連構造の精巣内発現(どの細胞から発現するか)およびPT(卵活性関連構造)欠損に至る過程を明らかにし、国際誌に発表した(Hum Reprod, 2010)。その後、供与されたPLCz抗体を用いて精子における分布をMN13と比較解析したところ、両者が精子の後先体領域を特異的に染色され、密接に関連することが分かった。しかし、膜処理方法によって両者の発現が変わることも見いだしたので、今後その詳細を検討する基盤ができた。
3.精子CD9を初めて発見し発表した(Cell Tissue Res, 2010)。その結果は配偶子相互作用の新知見となる。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (33件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] One-step collagenase method for zona pellucida removal in unfertilized egg : easy and gentle method for large-scale preparation.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya K, et al.
    • 雑誌名

      Reprod Med Biol.

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GalNAcβ 1,3-linked paragloboside carries the epitope of a sperm maturation-related glycoprotein that is recognized by the monoclonal antibody MC121.2011

    • 著者名/発表者名
      Katagiri YU, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of RA175 (Cadm1), a cell adhesion molecule of the immunoglobulin superfamily, in the mouse testis and analysis of male infertility in the RA175-deficient mouse.2011

    • 著者名/発表者名
      Maekawa M, et al.
    • 雑誌名

      Andrologia.

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Appearance of oocyte-activation related substance during spermatogenesis in mouse and human.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito C, et al.
    • 雑誌名

      Hum Reprod.

      巻: 25(11) ページ: 2734-2744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adhesion between the plasma membrane and the mitochondria in relation to migration of the cytoplasmic droplet during epididymal maturation in guinea pig spermatozoa.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Toyota F, et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 341(3) ページ: 429-440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetraspanin family protein CD9 in the mouse sperm : unique localization, appearance, behavior and fate during fertilization.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito C, et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 340(3) ページ: 583-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A model of the acrosome reaction progression via the acrosomal membrane-anchored protein equatorin.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Reproduction.

      巻: 139(3) ページ: 533-544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bactericidal/permeability-increasing protein (BPI) is associated with the acrosome region of rodent epididymal spermatozoa.2010

    • 著者名/発表者名
      Yano R, et al.
    • 雑誌名

      J Androl.

      巻: 31(2) ページ: 201-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 良質精子の条件:精子頭部扁平化およびperinuclear theca構成物質MN13と関連する卵活性化能2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤千鶴, 他
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 59(12) ページ: 2069-2075

    • 査読あり
  • [学会発表] Feasibility of human male germ cell induction from somatic stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Toshimori K
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 発表場所
      (Symposium Journal of Physiological Sciences誌による誌上開催)
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] Sperm acrosome superstructure analyzed by superresolution conforcal laser scanning microscope.2011

    • 著者名/発表者名
      Toshimori K
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 発表場所
      (Journal of Physiological Sciences誌による誌上開催)
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] Integration mechanism of a fertilization-related protein equatorin into the acrosomal membrane using transgenic mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito C
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 発表場所
      (Journal of Physiological Sciences誌による誌上開催)
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] Analyses of acrosomal proteins during acrosome reaction progression.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya K
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 発表場所
      (Journal of Physiological Sciences誌による誌上開催)
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] It's a time to go back to "junctional specializations" in the testis.2011

    • 著者名/発表者名
      Toyama Y
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 発表場所
      (Journal of Physiological Sciences誌による誌上開催)
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] Expression of monocarboxylate transporters in the mouse testis and sperm, and their association with basigin.2011

    • 著者名/発表者名
      Maekawa M
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 発表場所
      (Journal of Physiological Sciences誌による誌上開催)
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] 精子の構造と機能2011

    • 著者名/発表者名
      年森清隆
    • 学会等名
      第1回生殖医療研究会
    • 発表場所
      東京医科大学病院臨床講堂(東京都)
    • 年月日
      2011-02-06
  • [学会発表] トランスジェニックマウスを用いた先体膜タンパク質equatorinの局在解析2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤千鶴
    • 学会等名
      新学術領域研究 第2回領域会議
    • 発表場所
      下呂温泉 山形屋(岐阜県)
    • 年月日
      2011-01-12
  • [学会発表] マウスにおけるワンステップ透明帯裸化卵子調整法 新学術領域研究2011

    • 著者名/発表者名
      大和屋健二
    • 学会等名
      新学術領域研究 第2回領域会議
    • 発表場所
      下呂温泉 山形屋(岐阜県)
    • 年月日
      2011-01-12
  • [学会発表] SSEA-4豊富ラフトのマウス着床前胚の胚発生への関与2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤伴
    • 学会等名
      新学術領域研究 第2回領域会議
    • 発表場所
      下呂温泉 山形屋(岐阜県)
    • 年月日
      2011-01-12
  • [学会発表] MSGb5Cer-enriched lipid raft interacting with E-cadherin is involved in cytokinesis in mouse preimplantation embryos.2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤伴
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学学会大会合同大会
    • 発表場所
      ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] The epitope of monoclonal antibody MC121 recognizing mouse sperm maturation glycoprotein resides in a neolacro-series glycospingolipid, GalNAcβ1-3-linked paragloboside.2010

    • 著者名/発表者名
      片桐洋子
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] 男性不妊と体外受精:その明と暗2010

    • 著者名/発表者名
      年森清隆
    • 学会等名
      第24回東京生殖医療懇談会
    • 発表場所
      ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都)
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 精子の質の検査2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤千鶴
    • 学会等名
      第55回日本生殖医学会総会 学術講演会
    • 発表場所
      ホテルクレスト徳島(徳島県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] マウスにおける大量透明帯裸化卵子のワンステップ調整法2010

    • 著者名/発表者名
      大和屋健二
    • 学会等名
      第55回日本生殖医学会総会 学術講演会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県)
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] Sperm CD9 ; tetraspanin familiy protein CD9 expression in the testis and its fate during fertilization.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshimori K
    • 学会等名
      International Symposium on Morphological Sciences.
    • 発表場所
      Taormina(Italy)(Symposium)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] Fertilization-related protein equatorin ; unique integration into the acrosomal membrane during spermatogenesis and its failure in GOPC deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito C
    • 学会等名
      International Symposium on Morphological Sciences.
    • 発表場所
      Taormina(Italy)(Symposium)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 哺乳動物の配偶子接着・融合における分子誘導における分子認証システム2010

    • 著者名/発表者名
      年森清隆
    • 学会等名
      新学術領域研究 第1回領域会議
    • 発表場所
      名古屋大学 野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] 卵活性化能は精子頭部の扁平化とperinuclear theca構成物質の存在に関連する2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤千鶴
    • 学会等名
      新学術領域研究 第1回領域会議
    • 発表場所
      名古屋大学 野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] Further characterization of acrosomal protein Equatrin:エクアトリンのシアル酸修飾2010

    • 著者名/発表者名
      大和屋健二
    • 学会等名
      新学術領域研究 第1回領域会議
    • 発表場所
      名古屋大学 野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-07-14
  • [学会発表] Evalution of the acrosome reaction progression via the acrosomal membrane anchored protein equatorin.2010

    • 著者名/発表者名
      吉田恵一
    • 学会等名
      新学術領域研究 第1回領域会議
    • 発表場所
      名古屋大学 野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-07-14
  • [学会発表] Arrest of spermatogenesis at round spermatids in PLCZ1-deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito M
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)(Symposium)
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] 精子の形態評価とIMSI2010

    • 著者名/発表者名
      年森清隆
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Evaluation of the acrosome reaction progression via the acrosomal membrane anchored protein equatorin.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Membrane lipid raft enriched in SSEA-4 is involved in unfertilized eggs and preimplantation embryos.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato B
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Successful ICSI pregnancy with use of testicular sperm from a patient with necrospermia and teratozoospermia : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Immuno-dominant sperm antigens detected by infertile men sperm-immobilizing antibodies.2010

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Oocyte-activation ability correlates with presence of perinuclear theca substance MN13, whose organization is associated with acrosome formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito C
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Further characterization of acrosomal protein Equatorin.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya K
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Adhesion between the plasma and outer mitochondorial membranes in relation to the migration of the cytoplasmic droplet in epididymal spermatozoa.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Toyota F
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Analysis of the basigin in the mouse sperm using three antibodies against different epitopes of the basigin molecule.2010

    • 著者名/発表者名
      Maekawa M
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Strange organelles observed in primary spermatocytes after micro-injection of protein solutions into the seminiferous tubules.2010

    • 著者名/発表者名
      Toyama Y
    • 学会等名
      11th International Symposium on Spermatology Okinawa 2010
    • 発表場所
      Okinawa convention center (Okinawa)
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 生殖細胞機能の可視化:精細胞分化から受精/初期胚発生まで2010

    • 著者名/発表者名
      年森清隆
    • 学会等名
      第6回 IIRS(総合画像研究支援)セミナー
    • 発表場所
      日本女子大学百年館(東京都)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [図書] 生命の誕生に向けて(第二版)生殖補助医療(ART)胚培養の理論と実際2011

    • 著者名/発表者名
      年森清隆、伊藤千鶴
    • 総ページ数
      105-116
    • 出版者
      近代出版
  • [図書] Ross組織学(Histlogy. A text and atlas, with correlated cell and molecular biology. fifth edition.)2010

    • 著者名/発表者名
      年森清隆、伊藤千鶴
    • 総ページ数
      728-771
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 目で見る解剖と生理 第2版 Vol.13(DVD video)2010

    • 著者名/発表者名
      年森清隆
    • 総ページ数
      47分(DVD)
    • 出版者
      医学映像教育センター
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/devbiol/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi