• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

単一細胞内セカンドメッセンジャー代謝動態のリアルタイム計測

公募研究

研究領域過渡的複合体が関わる生命現象の統合的理解-生理的準安定状態を捉える新技術-
研究課題/領域番号 22121510
研究機関京都大学

研究代表者

森井 孝  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (90222348)

キーワードセカンドメッセンジャー / イノシトールポリリン酸 / センサー / リセプター / PHドメイン
研究概要

細胞内シグナル伝達を担う特定のイノシトールポリリン酸類の細胞内濃度変化を蛍光により計測するバイオセンサーを構築し、単一細胞において以下の研究を行うことを目的とする。
(1) 細胞内での発現が可能なバイオセンサーによりイノシトールポリリン酸類濃度変化を計測
(2) 種類の異なるイノシトールポリリン酸濃度変化を単一細胞内で同時計測
平成22年度は、イノシトールリン酸類に対するリセプターとしてPHドメインを用い、以下の2つの方法で細胞内IP_4およびIP_5センサーを構築した。
(1) cpGFPを融合したGRP1-PHドメインの設計:IP_4との特異的な結合に依存して構造がわずかながら変化することがX線結晶構造解析から明らかになっているGRP1-PHドメインを用いてスプリットPHドメインを作製した。タンパク質分子設計支援ソフトを用いて、タンパク質構造情報に基づきcpGFPのPHドメインへの融合可能な位置及びIP_4の結合により構造変化する領域を評価し、PHドメインの構造変化の大きなループ部位でPHドメインを分割(スプリットPHドメイン)した。融合する位置及びリンカー長を変え、cpGFPを挿入することにより、スプリットPHドメインに蛍光タンパク質を融合させIP_4の結合に従って蛍光が変化する、細胞内で発現可能なセンサーを構築した。
(2) in vitroにおけるGRP1-PH-IP_4センサーの蛍光特性評価cpGFPを融合したスプリットPHドメインの大腸菌発現系の確立
リガンド結合部位を様々に変異させたGRP1-PHドメインを発現させた大腸菌破砕液を用いて、GRP1-PHドメインのIP_4に対する蛍光挙動および、IP_3、IP_5、IP_6に対する選択性を評価した。これにより、IP_4およびIP_5の濃度変化に応答する蛍光センサーを得た。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The mechanism of fibril formation of a non-inhibitory serpin ovalbumin revealed by the identification of amyloidogenic core regions2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Morimoto Y, Noguchi Y, Tada T, Waku T, Kunugi S, Morii T, Lee YF, Konno T, Takahashi N.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 ページ: 5584-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Aspects for the Recognition of ATP by Ribonucleopeptide Receptors.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S., Mashima, T., Matsugami, A., Inoue, M., Katahira, M., Morii, T.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 ページ: 4567-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An in vitro fluorescent sensor reveals intracellular Ins(1,3,4,5)P_4 dynamics in single cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, R., Tainaka, K., Shimada, N., Nakano, S., Inoue, M., Kiyonaka, S., Mori, Y., Morii, T.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.

      巻: 49 ページ: 2150-2153

    • 査読あり
  • [学会発表] Selective Detection of Cellular Signaling Molecules.2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Morii
    • 学会等名
      1st Asian Chemical Biology Conference
    • 発表場所
      Seoul(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [図書] Recent progress in the construction methodology of fluorescent biosensors based on biomolecules.(Biosensors for Health, Environment and Biosecurity)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakata, E., Liew, F.-F., Nakano, S., Morii, T.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      In Tech
  • [備考]

    • URL

      http://www.iae.kyoto-u.ac.jp/english/soshiki/biofunctional.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi