• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

新規修飾RNAメタボライトによるオートファジー経路の解明

公募研究

研究領域マルチモードオートファジー:多彩な経路と選択性が織り成す自己分解系の理解
研究課題/領域番号 22H04628
研究機関東北大学

研究代表者

小川 亜希子  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (00868565)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワードRNA修飾 / オートファジー / 代謝 / 修飾ヌクレオシド / 核酸医薬 / 酵素
研究実績の概要

研究実施計画に則り、当該年度は下記の成果を得た。
m6A 代謝に関わるADKおよびMADのノックアウトマウスの網羅的解析を行い、特にADK欠損によるオートファジーの異常病態を同定した。具体的にはADK KOマウスの肝臓でLC3の脂質化と、選択的基質p62の低下が見られており、オートファジーの亢進が示唆される結果であった。また、肝細胞を用いたADK阻害とRNAメタボライト添加の実験においてもLC3の脂質化が認められ、RNA修飾代謝因子がオートファジーを誘導する新規内在性因子である可能性がある。さらにRNAseqの結果、オートファジー関連因子が上昇していた。
更にオートファジーへの関与を検討するためにRNA修飾代謝因子によるオートファジーフラックスも検討し、RNAメタボライトによりオートファジー活性が高くなる裏付けが取れた。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Activation of the urotensin-II receptor by remdesivir induces cardiomyocyte dysfunction2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Akiko、Ohira Seiya、Kato Yuri、Ikuta Tatsuya、Yanagida Shota、Mi Xinya、Ishii Yukina、Kanda Yasunari、Nishida Motohiro、Inoue Asuka、Wei Fan-Yan
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04888-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathological mutations promote proteolysis of mitochondrial tRNA-specific 2-thiouridylase 1 (MTU1) via mitochondrial caseinolytic peptidase (CLPP)2023

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Raja Norazireen?Raja、Zhang Long-Teng、Morita Rikuri、Tani Haruna、Wu Yong、Chujo Takeshi、Ogawa Akiko、Harada Ryuhei、Shigeta Yasuteru、Tomizawa Kazuhito、Wei Fan-Yan
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 52 ページ: 1341~1358

    • DOI

      10.1093/nar/gkad1197

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Metabolic regulation of modified RNA in immunity and disease2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ogawa
    • 学会等名
      Karolinska Institutet and Tohoku University Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modified adenosine metabolism safeguards energy balance2023

    • 著者名/発表者名
      小川 亜希子
    • 学会等名
      第24回日本RNA学会
  • [学会発表] 緑内障病態における ミトコンドリア特異的RNA修飾の機能2023

    • 著者名/発表者名
      小川 亜希子
    • 学会等名
      第34回日本緑内障学会(学会長企画)
  • [学会発表] COVID19治療薬レムデシビルは ウロテンシン受容体を活性化することで 心筋細胞の機能不全を引き起こす2023

    • 著者名/発表者名
      小川 亜希子
    • 学会等名
      第96回 日本生化学会年会
  • [学会発表] RNA修飾とその代謝シグナルが開拓する生体の病態生理学2023

    • 著者名/発表者名
      小川 亜希子
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
  • [学会発表] 修飾RNAの分解産物によるオートファジー経路の解明に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      小川 亜希子
    • 学会等名
      第15回オートファジー研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID19治療薬レムデシビルの 副作用の機序解明2023

    • 著者名/発表者名
      小川 亜希子
    • 学会等名
      第57回日本痛風・尿酸核酸学会総会
  • [学会発表] Extracellular modified nucleosides derived from RNA catabolism activates GPCR2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ogawa
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Modified adenosine metabolism safeguards energy balance2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ogawa
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi