研究領域 | 細胞システムの自律周期とその変調が駆動する植物の発生 |
研究課題/領域番号 |
22H04713
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
池内 桃子 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特任准教授 (00633570)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | リプログラミング / ヒストンバリアント / 転写因子 |
研究実績の概要 |
植物は発生プログラムの高い可塑性を持ち、成体の体細胞から容易に多能性細胞を形成して様々な細胞種を生み出すことができる。本研究では、多能性を持った細胞が細胞周期を経て運命を転換するリプログラミング現象を、生物学的な周期を変調させる現象であると捉えて制御機構の解明に取り組んできた。本年度は、リプログラミングを効率よく引き起こすために必要なヒストンバリアントとヒストンシャペロンに着目し、細胞の分化維持機構を速やかに解除してリプログラミングを誘導する新たな仕組みについて解析を進めた。本年度に実施した遺伝子発現解析の結果、ヒストンバリアントおよびヒストンシャペロンの変異体において、多能性獲得に関わる遺伝子群のごく一部の発現が変異体で低下していることを示す結果が得られたことから、これらのエピジェネティックな制御機構が特異的な遺伝子発現制御に関わっていると考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
提案内容のうち、ヒストンバリアントとヒストンシャペロンに関する制御機構については順調に計画をすすめることができた。転写因子の移動性に関する計画内容は、やや遅れているため次年度に実験をすすめる。
|
今後の研究の推進方策 |
ヒストンバリアントとヒストンシャペロンに関する制御機構に関しては、今後ChIP-seq なども組み合わせて多角的な解析をすすめる。また、遺伝子発現解析によって絞り込んだ候補標的遺伝子について、ヒストンバリアントとヒストンシャペロンの変異体背景で発現誘導することで表現型を回復できるかどうかを調べる。転写因子の移動性に関する計画は、移動性がないバージョンの転写因子を変異体背景で発現させた系統の表現型評価を進め、移動性の意義を検証する。
|