• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

化学反応動力学理論を用いた頑健な反応経路設計アルゴリズムの開発

公募研究

研究領域生物を陵駕する無細胞分子システムのボトムアップ構築学
研究課題/領域番号 22H05403
研究機関東京大学

研究代表者

姫岡 優介  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (70903160)

研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2024-03-31
キーワード反応動力学 / 微分方程式 / PUREシステム
研究実績の概要

本公募研究では、PUREシステムの数理モデルに関する研究と、大腸菌細胞の代謝動力学モデルに関する研究を行なった。
PUREシステム(以下PURE)は大腸菌の転写と翻訳に関わる分子をひとつひとつ精製したものである。PUREを使ったin vitroの転写翻訳実験系は、系を構成する分子種とその量をコントロールできる、極めて「素性の知れた」実験系となる。ePUREシステム(以下ePURE)は、試験管内で何が起こっているのかを計算機上で仮想的に再現するために構築された、PUREの数理モデルである。
一般に化学反応系は個々の酵素の最大反応速度定数などのパラメーターに応じて、最終生成物の合成速度が変化する。本研究では、ePUREにおけるポリペプチド鎖の合成速度がどのような「地形」を持っているか、大学院生と共に共同研究を行なった。
本プロジェクトで当グループでは主に以下2つの成果を得た。ひとつは、これまでePUREが正確に再現できなかった、PUREのEF-Tu初期添加量への非単調な依存性を、パラメーター最適化によって再現できるようにしたことである。また、いくつかの生化学パラメーターの変化によって、一定時間内でのポリペプチド鎖合成速度が極めて急峻に変化することを明らかにした。これらは複数の分子種が非線形に相互作用した結果起こっている現象である。このような現象への理解の深化は、本領域が目指す超越分子システムの構築において重要な理論的基盤になることが期待される。

大腸菌の代謝動力学モデルにおいては、細胞が安定的に成長している状態から代謝状態に擾乱が課されると代謝状態がどのように応答するのかを調べた。大規模な数値シミュレーションの結果、大腸菌中心代謝経路は擾乱に対して大きな応答をすることが明らかになった。また、その応答性はATPなどの補酵素と代謝ネットワークの疎結合性が重要であることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 10件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Perturbation-response analysis of<i>in silico</i>metabolic dynamics in nonlinear regime: Hard-coded responsiveness in the cofactors and network sparsity2024

    • 著者名/発表者名
      Himeoka Yusuke、Furusawa Chikara
    • 雑誌名

      eLife (to be appeared)

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1101/2023.10.18.562862

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of hierarchy and irreversibility in theoretical cell differentiation model2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshiyuki T、Himeoka Yusuke、Saito Nen、Furusawa Chikara
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 3 ページ: 454

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad454

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Solving differential equations for chemical kinetics using quantics tensor train2024

    • 著者名/発表者名
      Rihito Sakurai, Wataru Mizukami, Yuta Mizuno, Yusuke Himeoka, Hiroshi Shinaoka
    • 学会等名
      APS March Meeting 2024
    • 国際学会
  • [学会発表] Updating parameters of in silico PURE system model ePURE ) based on experimental observations2024

    • 著者名/発表者名
      Shunnosuke Ban, Yusuke Himeoka, Tomoaki Matsuura, Yoshihiro Shimizu, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Workshop of Bottom-up Synthetic Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Terraced NK modelにおける遺伝子型の自由度と進化速度の関係2024

    • 著者名/発表者名
      池田雄太郎, 姫岡優介, 古澤力
    • 学会等名
      第11回定量生物学の会年会
  • [学会発表] 大腸菌代謝動力学モデルの恒常性と死2024

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介
    • 学会等名
      第11回定量生物学の会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 細菌の休眠状態と代謝ダイナミクスの安定性2024

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介
    • 学会等名
      多細胞休止を研究する会
    • 招待講演
  • [学会発表] in silico細胞死2024

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介
    • 学会等名
      非平衡系の物理
  • [学会発表] ネットワークの構造と代謝状態の恒常性2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介
    • 学会等名
      日本生物物理学会サブグループ 人工細胞モデル&分子ロボティクス 第4回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Host-Parasite Networks of Replicating RNA through Computational Simulations2023

    • 著者名/発表者名
      西田慧,姫岡優介,古澤力
    • 学会等名
      日本進化学会第25回大会
  • [学会発表] 代謝ネットワークの構造と摂動への応答性の関係2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介, 古澤力
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会16.0
  • [学会発表] 代謝反応ダイナミクスの摂動応答関係とネットワーク構造2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介, 古澤力
    • 学会等名
      研究会「理論と実験」
  • [学会発表] Simulating fast and slow chemical kinetics with dynamic mode decomposition2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Mizuno, Yosuke Sumiya, Yusuke Himeoka
    • 学会等名
      38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] Disruption of metabolic homeostasis: Sensitivity due to the network structure2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke HImeoka, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      Statphys28 Satellite meeting Statistical Physics and Information-Processing in Living Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of Complex Host-Parasite networks of replicating RNA molecules: A Computational Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Nishida, Yusuke Himeoka, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      Statphys28 Satellite meeting Statistical Physics and Information-Processing in Living Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Disruption of homeostasis and death in kinetic models of Escherichia coli metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke HImeoka, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      Statphys28
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure of catalytic reaction network for specialized compartments evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichii, Yusuke Himeoka, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      STATPHYS28 Satellite Meeting Statistical Physics and Information-Processing in Living Systems窶?
    • 国際学会
  • [学会発表] Solving differential equations for chemical kinetics using quantics tensor train2023

    • 著者名/発表者名
      Rihito Sakurai, Wataru Mizukami, Yuta Mizuno, Yusuke Himeoka, Hiroshi Shinaoka
    • 学会等名
      Trends in the Theory of Quantum Materials 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Solving differential equations for chemical kinetics using quantics tensor train2023

    • 著者名/発表者名
      Rihito Sakurai, Wataru Mizukami, Yuta Mizuno, Yusuke Himeoka, Hiroshi Shinaoka
    • 学会等名
      Computational Approaches to Quantum Many-Body Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Perturbation-response analysis of in silico metabolic dynamics: Hard-coded responsiveness in the cofactor and network sparsity2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Himeoka
    • 学会等名
      Asia Synthetic Biology Association meeting 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Disruption of metabolic homeostasis: Responsiveness due to the cofactor dynamics and network sparsity2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介, 古澤力
    • 学会等名
      日本生物物理学会第61回年会
  • [学会発表] 代謝ホメオスタシスの擾乱とネットワークの構造の関係2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡優介, 古澤力
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi