• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

超硫黄分子代謝制御におけるグルタチオンペルオキシダーゼ4の機能と疾患への関与

公募研究

研究領域新興硫黄生物学が拓く生命原理変革
研究課題/領域番号 22H05575
研究機関北里大学

研究代表者

幸村 知子  北里大学, 薬学部, 助教 (30337985)

研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2024-03-31
キーワード超硫黄分子 / リポキシトーシス / フェロトーシス
研究実績の概要

超硫黄分子システインパースルフィドやグルタチオンパースルフィドが、フェロトーシスやリポキシトーシスで見られる脂質酸化依存的な細胞死に対して抑制効果を示すか、明らかにするため、RSL3によるフェロトーシスやタモキシフェン誘導型GPx4MEF細胞を用いたリポキシトーシスに対する超硫黄分子の作用について、超硫黄分子誘導剤であるNAC-S2を用いて解析した。その結果、フェロトーシスに対しては強い抑制効果を示したものの、リポキシトーシスに対しては部分的な抑制効果しか示さなかった。フェロトーシス誘導時の脂質酸化を脂質ラジカルプローブであるNBD-PENにより検証したところ、RSL3によって亢進した酸化脂質の蓄積がNAC-S2によって抑制されたことが明らかとなった。これより、脂質酸化を抑制することでフェロトーシスを抑制することを確かめた。さらにリポキシトーシスに対する効果を解析するため、当研究室で複数種類見出しているリポキシトーシス誘導剤を用い、同様にNAC-S2によって超硫黄分子の作用を確かめたところ、リポキシトーシス誘導剤の種類によって、抑制効果を示すものと抑制効果を示さないものに分かれることが明らかとなった。見出されているリポキシトーシス誘導剤では全て脂質酸化を介してリポキシトーシスを生じさせるため、超硫黄分子が抗酸化分子として働くのであれば全て抑制効果を示すはずである。つまりこれらの結果から、超硫黄分子が単なる抗酸化作用ではない効果を介してリポキシトーシスを部分的に制御する可能性を示している。
本研究により、超硫黄分子が脂質酸化依存的細胞死に対し、抑制効果を示す可能性を示した。さらにそれらは抗酸化作用のみならず、その他のメカニズムを介する可能性を見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Slowly progressive cell death induced by GPx4-deficiency occurs via MEK1/ERK2 activation as a downstream signal after iron-independent lipid peroxidation.2024

    • 著者名/発表者名
      Kahori Tsuruta, Masaki Matsuoka, Shinsaku Harada, Ayaka Enomoto, Takeshi Kumagai, Shu Yasuda, Tomoko Koumura, Ken-ichi Yamada, Hirotaka Imai.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 24 (2) ページ: 97-107

    • DOI

      10.3164/jcbn.23-101

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Lipoxytosis is an iron independent lipid peroxidation induced cell death2024

    • 著者名/発表者名
      Kahori Tsuruta
    • 学会等名
      The 1st International G-ReXS Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanism of lipoxytosis2024

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Imai
    • 学会等名
      The 1st International G-ReXS Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 超硫黄分子による脂質酸化依存的細胞死の制御機構解析2023

    • 著者名/発表者名
      安田柊、橋本賢良、澤智裕、今井浩孝、幸村知子
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会
  • [学会発表] 超硫黄分子による脂質酸化依存的細胞死の制御機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      安田柊、橋本賢良、澤智裕、幸村知子、今井浩孝
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
  • [学会発表] 超硫黄分子による脂質酸化依存的細胞死の制御機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      安田柊、橋本賢良、森田真帆、澤智裕、幸村知子、今井浩孝
    • 学会等名
      フォーラム2023 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] 超硫黄分子代謝制御におけるグルタチオンペルオキシダーゼ4の機能と疾患への関与2023

    • 著者名/発表者名
      安田柊、幸村知子
    • 学会等名
      新学術領域「硫黄生物学」第3回領域会議
  • [学会発表] 超硫黄分子による脂質酸化依存的細胞死の制御機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      安田柊、橋本賢良、森田真帆、澤智裕、幸村知子、今井浩孝
    • 学会等名
      第96回日本生化学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi