• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

始原生殖細胞におけるエピゲノムリプログラミングが保証する生命機能の同定

公募研究

研究領域生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク
研究課題/領域番号 23013021
研究機関関西学院大学

研究代表者

関 由行  関西学院大学, 理工学部, 専任講師 (20435655)

キーワード発生・再生 / エピゲノム / 生殖細胞
研究概要

細胞の運命は、DNAやヒストンと呼ばれるタンパク質の化学修飾(エピゲノム)により決定・維持される。精子・卵子のもとになる始原生殖細胞ではゲノム全体のエピゲノム情報が初期化されるが、その詳細な分子機構及び生理的役割は良く分かっていなかった。
本研究では、始原生殖細胞特異的なエピゲノムネットワークを制御する分子基盤を同定し、ES細胞で再構築および始原生殖細胞で破綻させることで、エピゲノムネットワークが保証する生命機能の同定を試みた。始原生殖細胞特異的に発現し、かつ初期分化に必須の因子であるPRDM14をES細胞に高発現させ、遺伝子発現変化をマイクロアレイで解析した結果、生殖細胞特異的遺伝群の発現誘導が観察された。発現誘導が観察された生殖細胞特異的遺伝群の多くはDNAメチル化酵素であるDnmts TKO ES細胞でも発現誘導が観察されたことから、PRDM14がDNA脱メチル化を介して生殖細胞特異的遺伝群の発現誘導を保証していることが示唆された。次にPRDM14によるDNA脱メチル化機構を解明するために、5-メチルシトシン(5mC)の酸化酵素であるTET1との機能的及び物理的相互作用の検討を行った結果、PRDM14とTET1の物理的かつ機能的な相互作用の存在が確認できた。また、PRDM14によるDNA脱メチル化は塩基除去修復阻害剤で抑制されたことから、PRDM14がTET1による5mCから5hmCへの変換を促進し、塩基除去修復経路を介して能動的に脱メチル化を誘導していることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究開始当初は、PRDM14がDnmt3bの転写を抑制することでDNA脱メチル化を誘導していると予想していたが、その後の解析の結果PRDM14はDnmt3bの抑制だけではなくTET1を介した能動的脱メチル化に関与していることが分かり、さらなる研究の発展が期待できる。

今後の研究の推進方策

今後は、PRDM14がどのような分子機構でTET1-塩基除去修復経路を活性化しているのか検証する必要がある。また、始原生殖細胞特異的なエピゲノムネットワークを破綻させる系をin vivoの解析だけではなく、ES細胞から始原生殖細胞への分化誘導系を用いたin vitroの解析も同様に行う予定である。具体的にはES細胞にDnmt3b,Glp,Uhrf1を高発現させた細胞を樹立し、それらの細胞を用いて始原生殖細胞へ分化させ、その影響を解析する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Locus- and domain-dependent control of DNA methylation at mouse B1 retrotransposons during male germ cell development2011

    • 著者名/発表者名
      Seki Y, Ichiyanagi K
    • 雑誌名

      Genome Research

      巻: 21 ページ: 2058-2066

    • 査読あり
  • [学会発表] 始原生殖細胞によるエピゲノム変異の修復とその異常2011

    • 著者名/発表者名
      関由行
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第40回大会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-21
  • [学会発表] PRDM14によるDNA脱メチル化機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      海老邦昭、関由行
    • 学会等名
      第5回日本エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本
    • 年月日
      2011-05-19
  • [備考]

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~seki/Seki_Lab..html

  • [産業財産権] DNA脱メチル化誘導法及びその用途2011

    • 発明者名
      関由行
    • 権利者名
      学校法人関西学院
    • 産業財産権番号
      特願2011-251004
    • 出願年月日
      2011-11-16

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi