• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新しい対称性の破れを伴う重い電子系新奇超伝導の理論研究

公募研究

研究領域重い電子系の形成と秩序化
研究課題/領域番号 23102709
研究機関新潟大学

研究代表者

柳瀬 陽一  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (70332575)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワードエキゾチック超伝導 / スピン軌道相互作用
研究実績の概要

空間反転対称性がない系の物性物理学が広く注目を集めている。エキゾチック超伝導、カイラル磁性、トポロジカル絶縁体、マルチフェロイクスなどその華やかな具体例には事欠かない。これらに共通する特徴は、スピン軌道相互作用を通じて興味深い現象が生じる、ということである。
本研究課題では、「空間反転対称性がない系の超伝導」の概念を拡張し、「局所的な空間反転対称性がない系の超伝導」という概念を提唱した。結晶構造全体には空間反転対称性がないが、主要な原子サイトが反転中心にならない物質が「局所的な空間反転対称性がない系」である。簡単な具体例として多層系超伝導を考え、局所的な空間反転対称性が破れて結晶構造に由来するスタッガードなラシュバスピン軌道相互作用が超伝導に与える影響を調べた。その結果、(1)超伝導秩序変数にもパリティ混成が起こること、(2)スピン軌道相互作用と面間ホッピングの比を大きくすることで「空間反転対称性がある超伝導」から「空間反転対称性がない超伝導」へのクロスオーバーが起こること、(3)クロスオーバー領域において、ペア密度波相、複素ストライプ相、非ユニタリースピン三重項超伝導、時間反転対称性を破るパリティ混成超伝導、など様々なエキゾチック超伝導相が安定になること、などを発見した。また、実験グループとの共同研究により、CeCoIn5/YbCoIn5人工超格子においてこれらの兆候が見られることを示した。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Spin-orbit Coupling in Multilayer Superconductors with Charge Imbalance2013

    • 著者名/発表者名
      D. Maruyama, M. Sigrist, and Y. Yanase
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 82 ページ: 043703

    • DOI

      10.7566/JPSJ.82.043703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pair-density wave states through spin-orbit coupling in multilayer superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, M. Sigrist, and Y. Yanase
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 86 ページ: 134514

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.86.134514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Upper Critical Field in CeCoIn5/YbCoIn5 Superlattices with a Rashba-Type Heavy Fermion Interface2012

    • 著者名/発表者名
      S. K. Goh, Y. Mizukami, H. Shishido, D. Watanabe, S. Yasumoto, M. Shimozawa, M. Yamashita, T. Terashima, Y. Yanase, T. Shibauchi, A. I. Buzdin, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 109 ページ: 157006

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.109.157006

    • 査読あり
  • [学会発表] SrTiO3界面における多軌道型超伝導の理論2013

    • 著者名/発表者名
      中村康晴,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-29
  • [学会発表] スピン軌道相互作用が誘起するスピン三重項超伝導2013

    • 著者名/発表者名
      吉田智大,Manfred Sigrist,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] 強相関電子系におけるラシュバ型スピン軌道相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      丸山大輔,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 局所的に反転対称性の欠如した系における超伝導2013

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Exotic superconductivity in locally non-centrosymmetric systems2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase
    • 学会等名
      The IMR-ASRC 3rd REIMEI International Workshop
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-02-19
    • 招待講演
  • [学会発表] フェルミ面のトポロジカル転移を伴う空間反転対称性が破れた超伝導体の磁化率;Li2Pt3Bへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      丸山大輔,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] 局所的に空間反転対称性が破れている多層系超伝導体における複素ストライプ相2012

    • 著者名/発表者名
      吉田智大,Manfred Sigrist,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] Exotic quantum phases with local inversion symmetry breaking2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase
    • 学会等名
      Swiss - Japan Workshop 2012
    • 発表場所
      Wako, Japan
    • 年月日
      2012-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Superconductivity in the locally non-centrosymmetric crystals2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase
    • 学会等名
      Japan - French Workshop 2012
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2012-09-04
  • [図書] Non-centrosymmetric Superconductors: Introduction and Overview2012

    • 著者名/発表者名
      E. Bauer
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://bussei.gs.niigata-u.ac.jp/~yanase/

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi