• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

酸化物磁性体のテラヘルツ・マグノン生成とその空間伝播観測

公募研究

研究領域半導体における動的相関電子系の光科学
研究課題/領域番号 23104706
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 琢哉  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (40451885)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワードスピントロにクス / マグノニクス / スピン波 / 超短光パルス / 逆ファラデー効果
研究実績の概要

現代の情報社会を支えるエレクトロニクスでは,電子の持つ電荷の自由度やその流れ(電流)が情報を担っている.しかし電流に伴う発熱が避けられず,デバイスの高密度化が限界に達しつつある.一方,電子が持つもう一つの自由度であるスピンの利用技術(スピントロニクス)が盛んに研究されている.個々の電子スピンは方向をもち,ある軸の周りに歳差運動する.その集団運動(スピン波)は,電流と違って原理的には発熱の問題がないことから,新しい情報媒体として期待されている.この新規情報媒体を社会が共有する第一歩として,スピン波の伝播に関する制御技術を確立する意義は非常に大きい.
申請者らは,アンテナや電極を用いずにスピン波を誘起する全く新しい手法として,約100 fsのパルス幅を持つ円偏光パルスを磁性体に集光することによって非熱的にスピン波を誘起することを着想した.そして実際に,光で誘起したスピン波の実時間・実空間観測をした.具体的には,まずフェリ磁性体の希土類-ビスマス-鉄ガーネット単結晶表面に高強度の円偏光パルス(ポンプ光)を直径50μmの円形スポットに集光すると,逆ファラデー効果によりスポット内でスピン歳差運動が始まる.その様子をポンプ-プローブ磁気光学測定する.また歳差運動は,ポンプ光のスポット外にもスピン波として二次元的に伝播していく.ポンプ光に対するプローブ光の相対位置を試料上でスキャンすることで,スピン波伝播を時間・空間分解して観測した.我々は「ポンプ光パルス照射によって誘起されたスピン波の初期状態の波数分布は,光パルスの空間強度分布のフーリエ変換によって決まる」というモデルを考案し,実験結果と数値計算のほぼ完ぺきな一致を確認した.

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 空間整形された光パルスによるスピン波生成と制御2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 48 ページ: 121-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opto-magnonics: light pulses manipulating spin waves2013

    • 著者名/発表者名
      T. Satoh
    • 雑誌名

      SPIE Newsroom

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1117/2.1201212.004631

  • [雑誌論文] Directional control of spin wave emission by spatially shaped light2012

    • 著者名/発表者名
      T. Satoh, Y. Terui, R. Moriya, B. A. Ivanov, K. Ando, E. Saitoh, T. Shimura, and K. Kuroda
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: 6 ページ: 662-666

    • DOI

      10.1038/nphoton.2012.218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature-dependent magnetic properties of YIG nanoparticles prepared by citrate sol-gel2012

    • 著者名/発表者名
      D. T. T. Nguyet, N. P. Duong, T. Satoh, L. N. Anh, and T. D. Hien
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 541 ページ: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2012.06.122

    • 査読あり
  • [学会発表] 六方晶YMnO3における光誘起スピン歳差運動2013

    • 著者名/発表者名
      飯田隆吾,佐藤琢哉,志村努
    • 学会等名
      日本物理学会「第68回年次大会」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-28 – 2013-03-28
  • [学会発表] 直線偏光パルスで誘起した反強磁性体NiOのスピン振動2013

    • 著者名/発表者名
      大谷研輔,佐藤琢哉,飯田隆吾,植田浩明,志村努
    • 学会等名
      日本物理学会「第68回年次大会」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-28 – 2013-03-28
  • [学会発表] 光パルスを用いた磁性体の超高速コヒーレント制御2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉
    • 学会等名
      日本物理学会「第68回年次大会」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27 – 2013-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 直線偏光パルスで誘起した希土類鉄ガーネットのスピン波2013

    • 著者名/発表者名
      吉峯功,佐藤琢哉,飯田隆吾,志村努
    • 学会等名
      日本物理学会「第68回年次大会」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27 – 2013-03-27
  • [学会発表] フェムト秒光波制御による超高速コヒーレントスピン操作2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉
    • 学会等名
      第5回文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」シンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2013-01-11 – 2013-01-11
  • [学会発表] 酸化物磁性体のテラヘルツ・マグノン生成とその空間伝播観測2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉
    • 学会等名
      第7回DYCEシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学浅野キャンパス
    • 年月日
      2012-12-26 – 2012-12-26
  • [学会発表] 空間成形光パルスを用いたスピン波の生成と伝播制御2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉
    • 学会等名
      日本磁気学会 第50回ナノマグネティクス専門研究会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2012-11-30 – 2012-11-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 希土類鉄ガーネットにおける逆ファラデー効果とスピン波伝播2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉,照井勇輝,守谷頼,安藤和也,齊藤英治,志村努,黒田和男
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 Optics Photonics Japan 2012
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2012-10-23 – 2012-10-23
  • [学会発表] Cr2O3におけるポンプ・プローブ測定とブリルアン散乱2012

    • 著者名/発表者名
      飯田隆吾,佐藤琢哉,是枝聡肇,志村努
    • 学会等名
      日本物理学会「2012年秋季大会」
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-09-18 – 2012-09-18
  • [学会発表] 光パルスを用いたコヒーレントマグノン生成と伝播制御2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉
    • 学会等名
      第2回光科学異分野横断萌芽研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2012-08-08 – 2012-08-08
  • [学会発表] Spin wave synthesis by spatially shaped light pulses2012

    • 著者名/発表者名
      T. Satoh
    • 学会等名
      Topological lightwave synthesis and its applications 2012
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-07-05 – 2012-07-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間成形された光パルスを用いたスピン波シンセシス2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢哉,照井勇輝,守谷頼,安藤和也,齊藤英治,志村努,黒田和男
    • 学会等名
      第37回光学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2012-06-15 – 2012-06-15
  • [産業財産権] 波動の誘起・伝播制御システム及び波動の誘起・伝播制御方法2012

    • 発明者名
      佐藤琢哉,黒田和男,志村努,照井勇輝
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-203693
    • 出願年月日
      2012-09-14

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi