• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

有機骨格包含型金属触媒によるπポケット反応場創出

公募研究

研究領域直截的物質変換をめざした分子活性化法の開発
研究課題/領域番号 23105525
研究機関大阪大学

研究代表者

安田 誠  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40273601)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワード合成化学 / ルイス酸 / ホウ素 / 触媒 / 構造
研究実績の概要

金属触媒は工業的に重要で、その性質を高度に制御することができれば大きな貢献をもたらすことができる。本研究において、有機骨格で金属種を包み込む形状の金属種を合成し、その有機骨格を様々に変化させることで従来知られていないタイプの触媒を創成することに成功した。
1)かご型錯体基幹部分への多種元素導入 炭素より大きな元素として、ケイ素およびゲルマニウムを導入し、その置換を様々に変化させた。その結果、緻密に制御されたルイス酸を多様に合成することに成功した。配位子解離速度、量子化学計算により緻密に物性を評価することに成功した。
2)金属部位検討 基幹部分の立体的サイズアップが実現でき、ホウ素よりも大きな金属として、アルミニウムを導入した。その結果、多核錯体がえられ、ルイス酸触媒としてシリルエノラートによるアルドール反応に用いることに成功した。また、光物性の評価を行い、予想よりも大きな長波長シフトの発現と、大きなストークスシフトを確認した。
3)基幹部分にπ電子効果誘起部位の導入 基幹部分に電子効果誘起部位を導入し、遠隔電子効果による金属性状制御を行った。これは、特異な光物性を示し、その性状を今後さらに明らかにすることができれば、きわめて有望な化学種である。
4)有機骨格に芳香環を配し、金属周辺を芳香環で囲った形の金属錯体を合成することに成功した。これはπポケットとよぶことのできる新しい反応場を有しており、芳香族化合物を優先的にとりこみ、反応させる性質を有することを明らかとした。また、取り囲む芳香環のサイズを大きくすることで、その選択性を向上させることに成功した。
以上の様に、有機骨格を多様に変化させることで、それに囲まれている金属中心が示す性状を多様に変化させることに成功した。このように、有機骨格合成が反応場を制御できるテンプレートを提供できたことは、金属触媒の分野において意義深い。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Indium(III) Halide-Catalyzed UV-Irradiated Radical Coupling of Iodomethylphosphorus Compounds with Various Organostannanes2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 至
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 15 ページ: 1728-1731

    • DOI

      10.1021/ol302888k

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gallium Tribromide Catalyzed Coupling Reaction of Alkenyl Ethers with Ketene Silyl Acetals2012

    • 著者名/発表者名
      西本能弘
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 51 ページ: 8073-8076

    • DOI

      10.1002/anie.201203778

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InCl3/Me3SiCl-Catalyzed Direct Michael Addition of Enol Acetates to α,β-Unsaturated Ketones2012

    • 著者名/発表者名
      大西祥晴
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 14 ページ: 5788-5791

    • DOI

      10.1021/ol302888k

    • 査読あり
  • [学会発表] Structurally Designed Cage-Shaped Borate Esters for Selective Reactions as a Catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      安田 誠
    • 学会等名
      1st International Conference on “Recent Trends in Organometallic Compounds and their Industrial Applications” (OMCA-2013)
    • 発表場所
      Kalinga Institute of Industrial Technology (KIIT University), Bhubaneswar, Odisha, India
    • 年月日
      2013-02-05 – 2013-02-07
    • 招待講演
  • [学会発表] カゴ型ホウ素錯体の多様な修飾によるルイス酸性制御2012

    • 著者名/発表者名
      安田 誠
    • 学会等名
      第59回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-09-13 – 2012-09-15

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi