• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

入手容易な炭素資源のホルミルC-H結合活性化を基軸とした新分子変換

公募研究

研究領域直截的物質変換をめざした分子活性化法の開発
研究課題/領域番号 23105529
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

森本 積  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (10324972)

キーワード結合活性化 / ホルムアルデヒド / 触媒反応 / カルボニル化 / 有機合成
研究概要

本研究では、ホルムアルデヒド、ギ酸、単糖類など入手容易な炭素資源が共通して有するホルミル炭素-水素結合に着目し、その結合の遷移金属錯体による新規活性化法の創出、および、それを基軸とした新しい分子変換反応の開発を目的とした。
1.3-置換イソインドリノン類の簡便合成法を開発した。この手法において、イソインドリノン骨格の核となるカルボニル部を、ホルムアルデヒドなどのアルデヒドから引き抜き導入することに成功した。3位の置換基導入の立体化学を、エナンチオマー過剰率95%以上で制御できた。
2.ホルムアルデヒドのホルミル結合の活性を基軸としたビニルアレーン類の不斉ヒドロホルミル化反応を開発した。代表的なビニルアレーンであるスチレンを、不斉ロジウム触媒存在下でホルマリンと反応させることにより、高位置選択的(分岐アルデヒド選択性90%以上)、および、高立体選択的(エナンチオマー過剰率90%以上)に3-フェニルプロピオンアルデヒドを合成できた。ホルムアルデヒドが、触媒的活性化により、一酸化炭素・水素の1対1混合ガスと化学的に等価に働くことが明らかとなった。
3.自然界から持続的に入手できる糖アルコール、マンニトールやグリセロールを、炭素-炭素三重結合と二重結合を併せ持つエンイン類と反応させると、双環状ケトン誘導体が得られることを見い出した。遷移金属触媒の作用により、これら糖アルコールがあたかも一酸化炭素であるかのようにカルボニル源として働くことを明らかにした。
以上の成果は、入手容易なホルミル化合物の合成化学的な新規利用法を提供するとともに、従来毒性の高い一酸化炭素の利用に依存してきたカルボニル化法を操作上安全かつ簡便に実施できる実用的合成法を提供するものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画である、ホルムアルデヒドや糖アルコール誘導体のホルミル炭素-水素結合の遷移金属触媒による活性化、および、その活性化プロセスを活用した新規合成反応を見い出すことに成功した。

今後の研究の推進方策

今後は、本研究で開発した触媒的活性化プロセスを活用することにより、持続的により入手の可能な多糖類性バイオマスや二酸化炭素の活性化およびその新規利用法の開発に重点を置いて研究を推進する。これにより、有機合成における、石油・天然ガスなどの化石資源からの脱却となり得る基盤技術を確立する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rh(I)-Catalyzed Asymmetric Synthesis of 3-Substituted Isoindolinones through CO Gas-Free Aminocarbonylation2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡正彦
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 77 ページ: 2911 - 2923

    • DOI

      10.1021/jo300201g

    • 査読あり
  • [学会発表] Rh(I)-Catalyzed Selective Hydroformylation Using Formaldehyde

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      4th Aachen-Osaka Joint Symposium
    • 発表場所
      アーヘン(ドイツ)
    • 招待講演
  • [学会発表] Rh(I)-Catalyzed Selective Hydroformylation Using Formaldehyde as a Syngas-Substitute

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      14th Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 招待講演
  • [学会発表] アルデヒド代替アミノカルボニル化反応を基軸とした3位置換イソインドリノンの不斉合成

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      第58回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
  • [学会発表] ロジウム触媒による、ホルムアルデヒドを用いたスチレン類の不斉ヒドロホルミル化反応

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      第58回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
  • [学会発表] Rh(I)-Catalyzed Stereoselective Hydroformylation Using Formaldehyde

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011 (C&FC2011)
    • 発表場所
      奈良新公会堂(奈良県)
  • [学会発表] Rh(I)-Catalyzed Asymmetric Synthesis of 3-Substituted Isoindolinones through CO Gas-Free Aminocarbonylation

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011 (C&FC2011)
    • 発表場所
      奈良新公会堂(奈良県)
  • [学会発表] A Novel Transformation of Formaldehyde by Homogeneous Catalysis

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      International Meeting on Novel Catalyst Design and Surface Science
    • 発表場所
      イーグレ姫路(兵庫県)
    • 招待講演
  • [学会発表] Rh(I)-Catalyzed Stereoselctive Hydroformylation Uisng Formaldehyde

    • 著者名/発表者名
      森本 積
    • 学会等名
      International Meeting on Novel Catalyst Design and Surface Science
    • 発表場所
      イーグレ姫路(兵庫県)
  • [備考] 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科反応制御科学研究室ホームページ

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/kakiuchi/index-j.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi