• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ビニリデンジアセタート類の触媒活性化を利用した新規合成反応の開発

公募研究

研究領域直截的物質変換をめざした分子活性化法の開発
研究課題/領域番号 23105544
研究機関東京理科大学

研究代表者

椎名 勇  東京理科大学, 理学部, 教授 (40246690)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワード有機化学 / 有機合成化学 / ビニリデンアシラート / 2-アリールプロピオン酸 / エノール化 / 動的速度論光学分割
研究実績の概要

本研究では高い反応性を有すると期待されるビニリデンアシラート類を特異な分子活性種として利用した種々の新規合成反応の開発を目指した。
まず、初年度に見出したケテンダイマーを用いたタンデム型のアルドール付加-δ-ラクトン環化反応の基質一般性を調査し、様々なアルドール型生成物の調製とこれらの連続環化を利用して多彩なδ-ラクトン類を与える合成法を確立した。
次いで、他方向からの試みとしてビニリデンアシラート類をカルボン酸無水物のエノール化により発生させる検討を行った。カルボン酸無水物のエノラート形成を利用した有機合成法の開発はこれまで皆無であったが、カルボン無水物のエノール化に最適な反応条件を精査し、生じた活性中間体の取り扱い方法を模索したところ、塩基の存在下、2-アリールプロピオン酸とピバル酸との混合酸無水物から所望の分子活性種が生じることが明らかとなった。この方法によりキラルな2-アリールプロピオン酸を系内で一時的に混合酸無水物へと導けば、2位のラセミ化が促されることになる。そこで、実際にラセミ2-アリールプロピオン酸とピバル酸無水物の混合溶液に塩基と不斉触媒を作用させたところ動的な速度論的光学分割反応が速やかに進行し、対応する光学活性な2-アリールプロピオン酸エステルが得られることが分かった。この方法は、ラセミ2-シクロペンテニルプロピオン酸、ラセミ2-シクロヘキセニルプロピオン酸ならびにラセミ2-フェニルエチニルプロピオン酸等の動的速度論光学分割にも応用できる従来にはない新しい型式の不斉合成反応である。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] A New Method for Production of Chiral 2-Aryloxypropanoic Acids Using Effective Kinetic Resolution of Racemic 2-Aryloxycarboxylic Acids2012

    • 著者名/発表者名
      A. Tengeiji, K. Nakata, K. Ono, I. Shiina
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 86 ページ: 1227-1252

    • DOI

      10.3987/COM-12-S(N)79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Enzymatic Dynamic Kinetic Resolution of Racemic α-Arylalkanoic Acids: an Advanced Asymmetric Synthesis of Chiral Nonsteroidal Anti-Inflammatory Drugs (NSAIDs)2012

    • 著者名/発表者名
      I. Shiina, K. Ono, K. Nakata
    • 雑誌名

      Catalysis - Science Technology

      巻: 2 ページ: 2200-2205

    • DOI

      10.1039/c2cy20329d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Method for Production of Chiral 2-Aryl-2-fluorpropanoic Acids Using an Effective Kinetic Resolution of Racemic 2-Aryl-2-fluoropropanic Acids2012

    • 著者名/発表者名
      A. Tengeiji, I. Shiina
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 17 ページ: 7356-7378

    • DOI

      10.3390/molecules17067356

    • 査読あり
  • [学会発表] 高選択的な脱水縮合反応の開発ならびに薬理活性化合物の不斉合成研究2013

    • 著者名/発表者名
      椎名 勇
    • 学会等名
      平成24年度「日本化学会(第30回)学術賞」受賞講演
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2013-03-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-Enzymatic Dynamic Kinetic Resolution of Racemic α-Arylalkanoic Acids2012

    • 著者名/発表者名
      Isamu Shiina
    • 学会等名
      11th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2012-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 触媒的不斉縮合反応 - 計算科学による活性化剤の設計と展開2012

    • 著者名/発表者名
      椎名 勇
    • 学会等名
      日本化学会関東支部講演会「進化する有機分子触媒-その最先端と展望-」
    • 発表場所
      日本化学会7階ホール
    • 年月日
      2012-08-31
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi