• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

遺伝子導入セルチップの高機能化を実現するソフト界面の構築

公募研究

研究領域ソフトインターフェースの分子科学
研究課題/領域番号 23106725
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

藤田 聡史  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員 (00392655)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワードセルアレイ / マイクロアレイ / 表面化学 / マイクロチップ / ソフト界面 / マイクロナノデバイス
研究実績の概要

本研究課題では、「固相リバーストランスフェクション(固相界面から細胞への遺伝子導入;Reverse Transfection: RTF)」のメカニズムを明らかにし、これに基づいた「高性能ソフト界面」を作製し、固相から様々な細胞株への遺伝子導入を可能にする高機能化セルチップを開発する事を目的とする。平成24年度は、前年度までの成果に基づき、次に示す研究成果を達成した。
①固相リバーストランスフェクション(RTF)の効率を上げるソフト界面の作製:様々なRTFを上昇させる物質を検討し、適切なECMの種類と濃度、細胞適合性、カチオン性ポリマーを選定した。ポリエチレングリコール表面へのECMの重層法を確立し、マイクロスポット上の細胞移動を防ぐ表面作製法を確立した。
②様々な細胞へのRTFを可能にするソフト界面の作製:異なる特徴を持つ細胞種に対して、RTFを試みた。それぞれの細胞における適切なECMの種類と濃度を検討した。以上のRTF用表面作製法の特許を取得した(特開2012-187072)。
③本チップの高集積化と高機能化と応用:以上の結果に基づき、スポット径が100μm以下の「世界最高密度のTCM基板」を開発に成功した((Fujita, S., et al. 2013, Lab Chip, 13, 77.)。さらに、本技術を応用した「長期継続遺伝子導入セルチップ」、「マイクロ流路型セルチップ(Enomoto, J., Proceeding of μTAS 2012, Enomoto, J., et al., 2013, Lab Chip, Submitted)」、「細胞運動評価セルチップ」、「中空糸セルチップ(特願2013-050718)」などの開発をすすめ、その一部はすでに成果として公表した。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Development of super-dense transfected-cell microarrays generated by piezoelectric inkjet printing2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujita
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 13 ページ: 77-80

    • DOI

      10.1039/c2lc40709d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microdevice for cell migration assays using reverse-transfection2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Enomoto
    • 雑誌名

      The Proceedings of Conference microTAS 2012

      巻: なし ページ: 未確認

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 導入された遺伝子は細胞分裂依存的に発現を開始する2012

    • 著者名/発表者名
      袴田和巳
    • 雑誌名

      生物工学

      巻: 90 ページ: 83

  • [学会発表] 癌転移抑制剤開発のためのマイクロデバイス2013

    • 著者名/発表者名
      榎本詢子
    • 学会等名
      第2回サイエンス・インカレ
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2013-03-02 – 2013-03-03
  • [学会発表] 高機能細胞運動評価マイクロチップの開発と癌特異的融合遺伝子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      藤田聡史
    • 学会等名
      第12回 産総研・産技連 LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2013-02-05 – 2013-02-06
  • [学会発表] セルマイクロアレイチップを用いた遺伝子及び薬剤評価技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤田聡史
    • 学会等名
      「ソフトインターフェースの分子科学」第9回公開シンポジウム・領域会議
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2013-01-23 – 2013-01-24
    • 招待講演
  • [学会発表] リバーストランスフェクションを用いた細胞遊走評価チップデバイス2013

    • 著者名/発表者名
      榎本詢子
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2013-01-18 – 2013-01-18
  • [学会発表] 高浸潤性NBT-II細胞を用いた細胞運動調整遺伝子のキノーム解析2012

    • 著者名/発表者名
      大貫(長崎)玲子
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2012-12-11 – 2012-12-14
  • [学会発表] On Chip Cell Migration Assay Using Reverse-transfection2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Enomoto
    • 学会等名
      Symposium on New Technology for Cell-based Drug Assay
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-12-10 – 2012-12-10
  • [学会発表] Construction of high dense transfected cell microarray2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujita
    • 学会等名
      Biofabrication 2012
    • 発表場所
      MANCHESTER, UK
    • 年月日
      2012-10-29 – 2012-10-31
  • [学会発表] Microdevice for cell migration assays using reverse-transfection2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Enomoto
    • 学会等名
      micro TAS 2012
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2012-10-28 – 2012-11-01
  • [学会発表] 細胞遊走試験のためのトランスフェクションアレイチップ2012

    • 著者名/発表者名
      榎本詢子
    • 学会等名
      化学工学会 第44回秋季大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2012-09-19 – 2012-09-21
  • [学会発表] 一細胞毎の遺伝子導入を可能とする細胞マイクロアレイチップの開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤田聡史
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2012-09-06 – 2012-09-08
  • [学会発表] リバーストランスフェクションを用いた細胞遊走試験のためのチップデバイス2012

    • 著者名/発表者名
      榎本詢子
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2012-09-06 – 2012-09-08
  • [学会発表] トランスフェクションマイクロアレイチップの高密度化と高機能化2012

    • 著者名/発表者名
      藤田聡史
    • 学会等名
      「ソフトインターフェースの分子科学」第8回公開シンポジウム・領域会議
    • 発表場所
      山形県米沢市
    • 年月日
      2012-07-26 – 2012-07-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 超集積型トランスフェクションマイクロアレイの開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤田聡史
    • 学会等名
      第28回 日本DDS学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2012-07-04 – 2012-07-05
  • [学会発表] 細胞マイクロチップの開発とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      藤田聡史
    • 学会等名
      第四回つくばイノベーションフォーラム
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2012-06-29 – 2012-06-29
  • [備考] 藤田聡史 SUB-GRUOP

    • URL

      http://staff.aist.go.jp/s-fujita/

  • [産業財産権] 中空糸配列体を用いた細胞マイクロアレイチップ2013

    • 発明者名
      藤田聡史、原雄介、生田健次郎
    • 権利者名
      産業技術総合研究所、三菱レイヨン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-050718
    • 出願年月日
      2013-03-13

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi