• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

DNA-金ナノ粒子・ハイブリッドによる高機能ナノ組織体の構築

公募研究

研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 23107531
研究機関関西大学

研究代表者

大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワードDNA / 金ナノ粒子 / ナノテクノロジー / 自己組織化 / ナノ配線 / DNAオリガミ / 動的構造変化 / プラズモン共鳴
研究実績の概要

DNAナノ構造を骨格・足場として,金ナノ粒子(AuNP)などのナノメタルを配列化させ,その構造による特異な性質の発現や,DNAナノ構造体の構造変化などを利用した機能素材の開発について以下のように検討した。
1.アルカンチオール被覆AuNPの両極部分に選択的にオリゴDNAを結合させた二価型AuNP/DNA結合体の自己組織化を利用して,AuNPの一次元,二次元配列化を行った。特に本年度は,これまでの問題点であったAuNP/DNA結合体およびその組織体の収率向上に関する検討を行った。電気泳動や密度勾配遠心法を用いてAuNP/DNA結合体を精製し,組織体構築の効率・収率を高める検討を行ったが,顕著な向上は見られなかった。また,DNAを介してAuNPが結合していることを確認するために,粒径の異なるAuNPからなるヘテロ組織体を作成し,透過型電子顕微鏡(TEM)観察を行ったところ,ほぼ設計通りの構造が観測され,DNAを介してAuNPが組織構造を形成していることが確認された。
2.我々はこれまでに標的分子を認識するなどして動的に構造を変化させるDNAオリガミ構造体(DNAペンチおよびDNAオリガミBox) の作成にも成功している。この動的DNA構造体上にAuNPを配列化させると,その動的な構造変化をプラズモン共鳴などの現象で検出することが可能となる。本年度は,AuNPが結合したDNAペンチおよびDNAオリガミBoxの設計と作成を行い,その構造をTEMで確認することに成功した。
本研究で開発した手法は,特異な性質を示す新しい有機(生体分子,DNA)-無機(金属,AuNP)が融合したナノテクノロジー材料を構築する方法として次世代ナノテクノロジーの要素技術として非常に有用である。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Formation of 1D and 2D Gold Nanoparticle Arrays by Divalent DNA-Gold Nanoparticle Conjugates2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 雑誌名

      Small

      巻: 8 ページ: 2335-2340

    • DOI

      10.1002/smll.201200092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA Nanostructures as Scaffolds for Metal Nanoparticles2012

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kuzuya
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 44 ページ: 452-460

    • DOI

      10.1038/pj.2012.38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clear-cut Observation of PNA Invasion Using Nanomechanical DNA Origami Devices2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamazaki
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: 48 ページ: 11361-11363

    • DOI

      10.1039/C2CC36358E

    • 査読あり
  • [学会発表] 可動式DNA オリガミのナノスイッチングデバイスへの応用2013

    • 著者名/発表者名
      橋爪未来
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会(2013)
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2013-03-22 – 2013-03-25
  • [学会発表] 放射状に二重らせんが配列した円盤状DNAナノ構造体の構築2013

    • 著者名/発表者名
      戒能誠史
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会(2013)
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2013-03-22 – 2013-03-25
  • [学会発表] Construction of Organized Gold Nanoparticle Arrays Using DNA Nanostructures2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      Small Sciences Symposium
    • 発表場所
      Mandarin Orchard, Singapore
    • 年月日
      2012-12-10 – 2012-12-12
  • [学会発表] DNA Sudare: A Nano-Sized Wrapper2012

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kuzuya
    • 学会等名
      The 39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2012-11-15 – 2012-11-17
  • [学会発表] Construction of 1D and 2D Gold Nanoparticle Arrays Using DNA Nanostructures2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      The 39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2012-11-15 – 2012-11-17
  • [学会発表] 2価型DNA-金ナノ粒子コンジュゲートを利用したDNA-金ナノ粒子・融合ナノマテリアルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      橋爪未来
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-09-19 – 2012-09-21
  • [学会発表] 二重らせん間にスペーサーを挿入した新規DNA Origami類縁体ーDNA Sudare2012

    • 著者名/発表者名
      葛谷明紀
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-09-06 – 2012-09-08
  • [学会発表] DNA origami法の活用によるナノメートルサイズのバネ状構造体の構築2012

    • 著者名/発表者名
      橋爪未来
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-09-06 – 2012-09-08
  • [学会発表] Formation of 1D and 2D Gold Nanoparticle Arrays Using Divalent DNA/AuNP Conjugates2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      244th ACS National Meeting Exposition
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, USA
    • 年月日
      2012-08-19 – 2012-08-23
  • [学会発表] DNA Sudare a Relaxed DNA Origami Assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kuzuya
    • 学会等名
      9th Annual Conference on the Foundations of Nanoscience
    • 発表場所
      The Cliff Lodge, Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2012-04-16 – 2012-04-19

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi