• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ウリ科植物の苦味配糖体サポニン生合成系酵素遺伝子群の機能解析

公募研究

研究領域生合成マシナリー:生物活性物質構造多様性創出システムの解明と制御
研究課題/領域番号 23108528
研究機関公益財団法人かずさDNA研究所

研究代表者

鈴木 秀幸  公益財団法人かずさDNA研究所, 産業基盤開発研究部, 主席研究員 (80276162)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワードオミックス統合解析 / サポニン生合成 / 酸化酵素 / オキシドスクアレン環化酵素 / 次世代シークエンサー / EST解析 / ウリ科植物 / 苦味配糖体
研究実績の概要

ウリ科植物ニガウリ(Momordica charantia)の苦味配糖体サポニン生合成経路と生合成酵素(OSC 、水酸化酵素、配糖化酵素など)の全貌を解明することを目指し、次世代シークエンサーを用いて、ニガウリの10種類の器官(葉、茎、果実、根など)のRNA-Seq解析を行い、4種類のoxidosqualene環化酵素(OSC)遺伝子を見出した。それらの全長配列を取得後、酵母GIL77株を用いて発現機能解析を行った結果、それぞれcucurbitadienol、cycloartenol、β-amyrinおよびisomultiflorenolを単一生成物として与えるOSCであることが明らかとなった。
キュウリゲノム情報から、cucurubitadienol骨格を直接酸化する酵素にCYP81が関与している可能性が示唆されたことより、ニガウリ由来のcucurubitadienol合成酵素(McCBS)遺伝子及びMcCYP81遺伝子がトリテルペン生合成遺伝子クラスターを形成すると仮定すると、同じ遺伝子発現制御を受ける事が推測される。そこで、RNA-Seq解析での各植物器官のRPKM(Reads per kilo base per million)を利用した相関解析により、ニガウリ由来のMcCBS遺伝子と同じ遺伝子共発現パターンを示すMcCYP81-6の遺伝子クローニングを行った。
McCYP81-6遺伝子機能解析に関しては、cucurubitadienol 生産酵母に導入して、質量分析機器分析を行った。LC-MS分析結果により、m/z=441[M+H]のcucurubitadienol の酸化物と思われる酵素反応生成物を検出した。現在、酵素反応生成物詳細な構造解析中である。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] ウリ科植物の苦味配糖体サポニン生合成系酵素遺伝子群の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀幸
    • 学会等名
      新学術領域研究 生合成マシナリー 第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolomics-oriented molecular cloning and functional characterization of flavonoid 8-hydroxylase from Lotus japonicus2012

    • 著者名/発表者名
      Kota Kera, Norimoto Shimada, Tomoyoshi Akashi, Toshio Aoki, Tina Kanamori, Daisaku Ohta, Koh Aoki, Daisuke Shibata, Hideyuki Suzuki
    • 学会等名
      International Conference of Natural Products Biosynthesis (ICNPB)
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai
    • 年月日
      2012-06-17 – 2012-06-22
  • [学会発表] An expressed sequence tag (EST) data mining for triterpenoid saponin biosynthesis in Momordica charantia using next-generation sequencing2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Suzuki,Yoshiyuki Ogata, Tsutomu Hosouchi, Kota Kera, Norimoto Shimada, Yuuki Shirasaka, Daisuke Shibata, Tetsuo Kushiro
    • 学会等名
      International Conference of Natural Products Biosynthesis (ICNPB)
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai
    • 年月日
      2012-06-17 – 2012-06-22

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi