• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

内部ベンゼン融合型π電子系の創出とその物性評価

公募研究

研究領域高次π空間の創発と機能開発
研究課題/領域番号 23108714
研究機関愛媛大学

研究代表者

宇野 英満  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (20168735)

キーワードペリ環状分解反応 / 近赤外色素 / ヘキサフィリン / BisBODIPY / フロリン / キレトロピー分解反応 / BODIPY
研究概要

申請者は、逆Diels-Alder反応によりπ電子系を融合させる方法を開発し、高度にπ系の広がった化合物群の合成を行ってきた。本申請の研究では、これまでの研究をさらに発展させることを目的として、以下の課題を検討することとした。
課題(1) BCOD内部縮環ヘキサフィリン合成の検討
課題(2) 光で分解するジカルボニル架橋やカルボニル架橋を持つ2H,6H-ベンゾ[1,2-c;4,5-c']ジピロール前駆体合成の検討
課題(3) 二重混乱NCフロリンのエチレン架橋をジカルボニル架橋またはカルボニル架橋に変えた化合物の合成
課題(4) 近赤外吸収色素としてのπ電子系融合ボロンジメテン色素の合成
課題(5) 大環状ポルフィリノシクラセン合成
今年度は課題(1)~(4)を検討した。課題(1)では、種々条件を検討したが、BCODが内部に縮環したジヒドロヘキサフィイリンが少量得られるのみで、ベンゼン架橋体への変換は検討できなかった。課題(2)では、カルボニル架橋2H,6H-ベンゾ[1,2-c;4,5-c']ジピロール前駆体を合成した。この化合物は、非常に反応性に富み、すぐに分解してポリマーとなることが分かった。このことは、このユニットをπ系に組み込めばこれまで困難であったπ系の構築や融合に使えることが分かった。課題(3)では、現在カルボニル架橋フロリン誘導体の合成を行っている。課題(4)では、近赤外領域にのみ大きな吸収を有するπ電子系融合ボロンジメテン色素の合成に成功し、特許並びに論文の投稿を行った。課題(5)については平成24年度より開始する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初予定していた4課題のうち課題(1)では目的の前駆体を得ることに成功していないが、他の3課題では、木定通りの成果を得ることに成功している。さらに、本新学術領域研究の班員の方々との共同研究を行うことができ、その成果を論文として発表することに成功していることから、(1)の評価とした。

今後の研究の推進方策

今後も表域内での共同研究を推進するとともに、やり残した課題(1)と(5)に挑戦する。また、本研究で得られた化合物の物性の評価を。企業との共同研究で明らかにして知的財産権として登録してゆく。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Confusion of Mobius aromaticity : disruption of annulenic pathway in singly N-confused [28]hexaphyrin and its mono-Pd (II) complex2012

    • 著者名/発表者名
      S.Gokulnath, M.Tognoh, K.Yamaguchi, S.Mori, H.Uno, H.Furuta
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      巻: 67 ページ: 6283-6290

    • DOI

      10.1039/C2DT30306J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Singly N-Confused [26]Hexaphyrin : A Binucleating Porphyrinoid Ligand for Mixed Metals in Different Oxidation States2011

    • 著者名/発表者名
      S.Gokulnath, K.Yamaguchi, M.Toganoh, S.Mori, H.Uno, H.Furuta
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.

      巻: 50 ページ: 2302-2306

    • DOI

      10.1002/ange.201006784

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast Intramolecular Energy Relaxation Dynamics of Benzoporphyrins : Influence of Fused Benzo Rings on Singlet Exited States2011

    • 著者名/発表者名
      P.Kim, J.Sung, H.Uoyama, T.Okujima, H.Uno, D.Kim
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B

      巻: 115 ページ: 3784-3792

    • DOI

      10.1021/jp200493p

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of π-Expanded O-Chelated Boron-Dipyrromethene As an NIR Dye2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Tomimori, T.Okujima, T.Yano, S.Mori, N.Ono, H.Yamada, H.Uno
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 ページ: 3187-3193

    • DOI

      10.1016/j.tet.2011.03.016

    • 査読あり
  • [学会発表] ナフタレン縮環イソインドール前駆体の合成とその熱または光による変換反応2012

    • 著者名/発表者名
      清家彩、山上薫、中江隆博、森重樹、奥島鉄雄、宇野英満
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 高次共役イソインドール類縁体の合成と物性2012

    • 著者名/発表者名
      清家彩、山上薫、中江隆博、森重樹、奥島鉄雄、宇野英満
    • 学会等名
      高次π空間の創発と機能開発第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 内部ベンゼン縮環ポルフィリノイドの創生2012

    • 著者名/発表者名
      田原寛之、奥島鉄雄、中江隆博、森重樹、宇野英満
    • 学会等名
      高次π空間の創発と機能開発第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 安定なbisBODIPY近赤外色素の合成と物性2012

    • 著者名/発表者名
      宇野英満、奥島鉄雄、森重樹、中村光則・高橋功太郎・永田央
    • 学会等名
      高次π空間の創発と機能開発第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] Construction of New pi-Conjugated Heterocyclic Systems Based on the Pericyclic Cycloreversion2011

    • 著者名/発表者名
      H.Uno, T.Okujima, S.Mori
    • 学会等名
      3rd International Conference on Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      Jaipur, India
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] ビスジピロメテンホウ素錯体の合成と物性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      中村光則, 高橋功太郎, 田原寛之, 永田央、中江隆博、奥島鉄雄、宇野英満
    • 学会等名
      第38回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] ベンゼン架橋BODIPY二量体の分光特性と置換基効果2011

    • 著者名/発表者名
      中江隆博、森重樹、奥島鉄雄、宇野英満、田原寛之
    • 学会等名
      2011ハロゲン利用ミニシンポジウム(第4回臭素化学懇話会年会)
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Application of Benzo[1,2-c;4,5-c']dipyrrole Equivalents for Highly pi-Conjugated Compounds2011

    • 著者名/発表者名
      H.Uno, H.Tahara, T.Nakae, T.Okujima, S.Mori
    • 学会等名
      高次π空間の創発と機能開発第3回国際シンポジウム
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] ベンゼン連結bisBODIPYの合成と物性2011

    • 著者名/発表者名
      森重樹、中江隆博、奥島鉄雄、宇野英満、高橋功太郎, 田原寛之, 中村光則
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 種々の縮環部位を有するメゾアリール置換型ポルフィリンの合成2011

    • 著者名/発表者名
      森重樹、奥島鉄雄、山田容子、宇野英満、三木邦力
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Bicycle[2.2.2]octadiene-connected Hexaphyrin and Phlorin Derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      S.Mori, T.Takiue, H.Tahara, H.Uoyama, T.Okujima, H.Yamada, H.Uno
    • 学会等名
      the 23rd International Congress on Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2011-08-03
  • [学会発表] Efficient synthesis of highly pi-expanded heterocycles based on the pericyclic cycloreversion2011

    • 著者名/発表者名
      H.Uno
    • 学会等名
      the 23rd International Congress on Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2011-08-01
  • [産業財産権] 特許2012

    • 発明者名
      宇野英満、中村光則、高橋功太郎
    • 権利者名
      愛媛大学、日本触媒
    • 産業財産権番号
      特願2012-27806
    • 出願年月日
      2012-02-10
  • [産業財産権] 特許2011

    • 発明者名
      大橋幸恵、杉山直樹、宇野英満、奥島鉄雄、松本直樹
    • 権利者名
      愛媛大学、JSR
    • 産業財産権番号
      特願2011-194015
    • 出願年月日
      2011-09-06

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi