• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

細胞配置を制御する多面的な細胞特性と外部シグナルの研究

公募研究

研究領域動く細胞と場のクロストークによる秩序の生成
研究課題/領域番号 23111512
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 新  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90171420)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワードセマフォリン / ネトリン / 表皮細胞
研究実績の概要

組織・器官形成時の細胞形態変化は、細胞骨格再編成だけでなく、細胞間や基質との接着性・mRNA翻訳・膜動態などの多面的な細胞特性の協調的変化を伴う。一方、細胞形態変化を制御する細胞外シグナルも多様である。本研究では組織・器官形成のモデル系としてC. elegans表皮細胞によるrayおよび陰門という二つの器官の形成過程に着目し、細胞集団の配置・配列制御時の細胞形態変化に関わる細胞機能と細胞外シグナルについて解析した。
陰門形成に関わる前駆表皮細胞VPCで膜貫通型セマフォリンSMP-1が示す細胞自律的な機能の実態を解明した。特に、セマフォリン経由の逆シグナルの存在、セマフォリンとプレキシンのcis-相互作用の可能性に着目した。 細胞内領域の変異型SMP-1の作成と、IR-LEGOによる単一VPCでの遺伝子発現法を活用して、プレキシンによる順シグナルが表皮細胞の形態変化をもたらすが、膜貫通型セマフォリンはプレキシンとtransだけではなくcisにも相互作用してこれを活性化できることを明らかにした。 このcis相互作用が膜貫通型セマフォリンSMP-1の示す細胞自律性な作用を引き起こすと思われる。
また、ネトリン遺伝子unc-6、およびネトリン受容体遺伝子unc-5,unc-40/DCCの各変異体におけるrayの位置異常が、発生過程におけるRn子孫細胞の配列・配置異常に由来することを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] IR Laser-induced gene expression in targeted single cells of C. elegans2013

    • 著者名/発表者名
      Motoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Develop. Grwoth Differ.

      巻: 55(4) ページ: 454-461

    • DOI

      doi: 10.1111/dgd.12061

    • 査読あり
  • [学会発表] Semaphorin/plexin Interactions in trans and in cis in C. elegans2013

    • 著者名/発表者名
      TAKAGI Shin
    • 学会等名
      The 23rd CDB Meeting "Building multicellular systems from cellular cross-talk"
    • 発表場所
      理研CDB (神戸)
    • 年月日
      2013-01-22
  • [学会発表] Synaptotagmin and Stonin is required for efficient EGL-17/FGF secretion in C. elegans2012

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Hiroki
    • 学会等名
      East Asia C. elegans Meeting
    • 発表場所
      Chientan Overseas Youth Activity Center, (Taipei, Taiwan )
    • 年月日
      2012-06-27 – 2012-06-30
  • [学会発表] Synaptotagmin and Stonin is required for efficient EGL-17/FGF secretion in C. elegans2012

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Hiroki
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会大会・第64回日本細胞生物学会大会合同年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (神戸)
    • 年月日
      2012-05-29

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi