• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

糖尿病原因究明のためのイメージングによるインスリン開口放出機構解明

公募研究

研究領域細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究
研究課題/領域番号 23113724
研究機関杏林大学

研究代表者

今泉 美佳  杏林大学, 医学部, 准教授 (40201941)

キーワード糖尿病 / 可視化 / インスリン / 分泌 / 開口放出
研究概要

妊娠期母体はインスリン抵抗性を示し、これを代償するために膵β細胞からのインスリン分泌が増加する。この増加は膵β細胞の増殖とβ細胞からのインスリン分泌亢進が反映しているが妊娠β細胞からの分泌亢進のメカニズムは不明であり、妊娠糖尿病の病因究明のためにも重要な課題である。最近、妊娠時β細胞においてセロトニンが急激に合成され、分泌されることが報告された。このセロトニンの合成、分泌増加が妊娠時インスリン分泌増加を調節しているのではないかと考え、妊娠β細胞でのインスリン分泌亢進に及ぼすセロトニンの調節機構を検討した。その結果、妊娠マウスβ細胞ではイオンチャネル型セロトニン受容体であるHtr3aが高発現しており、グルコース刺激時においてparacrine-ahtocrineセロトニンによるHtr3aシグナルが細胞膜電位を更に脱分極方向にシフトさせ、電位依存性Ca^<2+>チャネルの活性化亢進を起こし、細胞内Ca^<2+>上昇のグルコース感受性を増大させることがわかった。特にこのセロトニンの作用は、分泌応答の低いβ細胞のグルコース刺激に対する閾値の低下に効果的に働いており、膵ラ氏島当たりでのインスリン開口放出頻度の高いβ細胞の割合を増加させ、結果として妊娠期では膵ラ氏島からのインスリン分泌が著しく増大していることが解った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

妊娠糖尿病モデルマウスの妊娠及び繁殖に苦労しているが、おおむね計画通り研究は進展している。

今後の研究の推進方策

来年度は計画どおり、2型糖尿病、妊娠糖尿病モデルマウスを用いて本研究課題を推進する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] DPP-4 inhibitor des-F-sitagliptin treatment increased insulin exocytosis from db/db mice β cells2011

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu S., Ohara-Imaizumi M., 他3名
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 412 ページ: 556-560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissociation of inositol polyphosphates from the C2B domain of synaptotagmin facilitates spontaneous release of catecholamines in adrenal chromaffin cells. A suggestive evidence of a fusion clamp by synaptotagmin2011

    • 著者名/発表者名
      Sasakawa N, Ohara-Imaizumi M, 他4名
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 60 ページ: 1364-1370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年性パーキンソン病の病態解明:インスリン開口機構からその病因に迫る2011

    • 著者名/発表者名
      服部信孝, 江口博人、今泉美佳, 他3名
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 51 ページ: 986-987

  • [学会発表] 膵β細胞からのインスリン開口放出の可視化解析2012

    • 著者名/発表者名
      今泉美佳
    • 学会等名
      上智大学理工学研究科生物科学領域シンポジウム「シナプス伝達機構の理解」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 第2相インスリン分泌制御におけるPI-3 kinaseとPDK1-Akt経路の役割の検討2012

    • 著者名/発表者名
      青柳共太、今泉美佳、永松信哉
    • 学会等名
      第16回東京インスリン分泌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-02-23
  • [学会発表] Acute inhibition of PI3K-PDK1-Akt pathway potentiates glucose-induced insulin secretion in pancreatic b-cells2011

    • 著者名/発表者名
      青柳共太, 今泉美佳, 他3名
    • 学会等名
      第84回日本生化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] 糖尿病原因究明のためのイメージングによるインスリン開口放出機構解明2011

    • 著者名/発表者名
      今泉美佳, 青柳共太, 永松信哉
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」第3回細胞内ロジスティクス班会議
    • 発表場所
      鳥羽
    • 年月日
      20110601-20110603
  • [学会発表] CDKAL1の第1相インスリン分泌における役割2011

    • 著者名/発表者名
      今泉美佳, 永松信哉, 他9名
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110519-20110521

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi