• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

微小環境の定量解析に資する培養・イメージングシステムの構築

公募研究

研究領域感染・炎症が加速する発がんスパイラルとその遮断に向けた制がんベクトル変換
研究課題/領域番号 23114501
研究機関北海道大学

研究代表者

大場 雄介  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (30333503)

キーワード微小環境 / 蛍光イメージング / 3次元培養
研究概要

本研究では、RANKLによる口腔扁平上皮癌細胞の悪性化機構を経時的に観察するため、口腔微小環境を再構成した培養系を構築することが目的のひとつである。本年度は、人工皮膚培養にも用いられる扁平上皮細胞を用いた器官型培養法(Organo typic culture)を応用し、口腔組織内の細胞外基質組成を模倣したゲル上での3次元培養系を構築した。本系におけるゲルは、下面のみが培地と接し他部は気相に接している。このゲル上に口腔扁平上皮癌細胞を7~14日程培養することで、扁平上皮癌としての組織学的な特徴を再現することができた。また、このゲルを共焦点蛍光顕微鏡で観察するとで、扁平上皮癌細胞集団がゲル上を遊走していく様子を捉ることにも成功した。今後本培養系において間質細胞をゲル中に包埋する培養法を組合せ、腫瘍微小環境を忠実に再構築し、腫瘍悪性化に関与する腫瘍-間質細胞間相互作用(細胞外マトリクスの再構成、血管新生、免疫寛容等)の経時的な変化を捉えたい。そのため、各間質細胞(線維芽細胞、血管内皮細胞、免疫系細胞)のマーキングには、我々が独自に本年度作製した蛍光タンパク質発現ベクターライブラリーを用いる。現在までに6種の蛍光タンパク質(Sirius、SECFP、Venus、tdTomato、TFP650、Keima)と4種の細胞内のタンパク質ないしは局在化ペプチド(actin、FAT、H2B、KRas-CAAX)を融合した蛍光タンパク質発現ベクターを計24個作製した。これらを有効に活用い、生体内の腫瘍組織で生じている細胞間相互作用のダイナミクスを観察すると主に、RANKLによる口腔扁平上皮癌の悪性化機構を解明する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

口腔扁平上皮癌の組織学的特徴の一部を再現し、かつライブイメージングが可能な3次元培養法を確立し、この系を用いてRANKLによる口腔癌細胞集団の挙動に変化が生じることを明らかにできた。これらの進捗は当初の計画通りである。また、今後この実験系で用いるための、蛍光タンパク質発現ベクターについても当初の計画通りのスペクトル数とオルガネラの数を達成することが出来、これも計画通り進んでいる。いっぽうで、これらのベクターは蛍光タンパク質や融合タンパク質遺伝子を容易に組み替えられる様に工夫してあるため、将来的に着目したいオルガネラや用いたい波長の蛍光タンパク質が新たに出現した際にも柔軟に対応できるので、今後の研究遂行がスムーズに進むことが期待される。これは本年度計画自体の進捗を変化させるものでは、来年度以降の計画遂行に貢献するものと考える。

今後の研究の推進方策

本年度確立した培養系と、別の3次元培養法である包埋培養法を組合せ、間質細胞による細胞外マトリクスの再構成、癌細胞浸潤を同時に可視化し、それらの分子機序を明らかにする。特にRANKLが関与する分子メカニズムについては詳細に検討する予定である。一方で、構築したベクターを用いて、蛍光タンパク質安定発現細胞を樹立し、蛍光観察下における各細胞の標識と、細胞挙動の微細な様式を観察する。まず、細胞膜(KRas-CAAX)と核(H2B)に局在する蛍光タンパク質を発現した細胞を準備し、細胞集団内での膜運動性と核の蛍光シグナルを用いた細胞運動性をトラッキングを同時に行い、3次元環境下における癌細胞の運動性とそれに対する間質細胞や細胞外基質の影響を明らかにする。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous inhibition of Src and Aurora kinases by SU6656 induces therapeutic synergy in human synovial sarcoma growth, invasion, and angiogenesis in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Arai R, et al
    • 雑誌名

      Eur.J.Cancer

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2011.12.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DJ-1 associates with synaptic membranes2011

    • 著者名/発表者名
      Usami Y, et al
    • 雑誌名

      Neurobiol.Dis.

      巻: 43 ページ: 651-662

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2011.05.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RANKL expression specifically observed in vivo promotes epithelial mesenchymal transition and tumor progression2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, et al
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol.

      巻: 178 ページ: 2846-2857

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2011.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IRF3 regulates cardiac fibrosis but not hypertrophy in mice during angiotensin II-induced hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Tsushima K, et al
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 25 ページ: 1531-1543

    • DOI

      10.1096/fj.10-174615

    • 査読あり
  • [学会発表] 蛍光タンパク質を用いた細胞内シグナル伝達の解析と応用2012

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] RANKL upregulates integrin α2 expression and cell adhesion in oral cancer cells2011

    • 著者名/発表者名
      我妻孝則, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111215-20111216
  • [学会発表] Involvement of RhoA-PIP5K-mediated calcium signaling in influenza virus entry and infection2011

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病薬剤耐性細胞の分離と解析2011

    • 著者名/発表者名
      金安顕子, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] SU6656 suppresses human synovial sarcoma progression through Src and Aurora kinase inhibition2011

    • 著者名/発表者名
      新井隆太, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] 腫瘍血管内皮細胞とがん転移の相互作用解析2011

    • 著者名/発表者名
      間石奈湖, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病に対する分子標的治療薬の反応性・抵抗性判定試験2011

    • 著者名/発表者名
      大場雄介, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] SrcおよびAuroraキナーゼ2重阻害による滑膜肉腫の相乗的in vivo抗腫瘍効果2011

    • 著者名/発表者名
      津田真寿美, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] RANKLは口腔癌細胞のインテグリンα2の発現と細胞接着を亢進する2011

    • 著者名/発表者名
      大場雄介, 他
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] SU6656はAurora kinaseを標的にすることによりG2/M進行を阻害する2011

    • 著者名/発表者名
      津田真寿美, 他
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] Influenza viruses activate Ras-PI3K-mediated endocytosis via calcium signaling2011

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗, 他
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-28
  • [図書] Oral Cancer Ed.Kalu U.E.Ogbureke (Chapter 15 Functional Biomarkers of Oral Cancer)2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, M., Ohba, Y
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      InTech
  • [備考]

    • URL

      http://www.cellsignal-imaging.com/

  • [産業財産権] FRET計測措置及びFRET計測方法2012

    • 発明者名
      中田成幸・大場雄介, 他
    • 権利者名
      三井造船(株), 北海道大学
    • 産業財産権番号
      特許出願:2012-065769
    • 出願年月日
      2012-03-22
  • [産業財産権] FRET計測措置及びFRET計測方法2012

    • 発明者名
      中田成幸・大場雄介, 他
    • 権利者名
      三井造船(株), 北海道大学
    • 産業財産権番号
      特許出願:2012-065771
    • 出願年月日
      2012-03-22
  • [産業財産権] ウイルス感染抑制および/または感染症治療剤、ならびにウイルスの感染を抑制および/または感染症を治療する方法2011

    • 発明者名
      大場雄介, 他
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      特許出願:PCT/JP2011/058804
    • 出願年月日
      2011-04-07
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi