• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ランダムな神経細胞の個性化メカニズムとメゾスコピック神経回路

公募研究

研究領域メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤
研究課題/領域番号 23115513
研究機関大阪大学

研究代表者

八木 健  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (10241241)

キーワード神経細胞 / 神経回路 / 遺伝子制御 / 複雑システム / カドヘリン / 細胞間相互作用
研究概要

脳では、個々の神経細胞ごとに特異的な局所回路があり、脳回路の機能単位であるメゾスコピック神経回路(メゾ回路)を構成している可能性が考えられる。本研究では、このメゾ回路をもたらす分子的基盤を明らかにすることを目標として、個々の神経細胞においてランダムな組み合わせ発現をしているcPcdh分子群に注目して、個々の神経細胞のもつ特異的なシナプス形成メカニズムと複雑ネットワーク(集団性と短距離性を有する)の形成メカニズムを明らかにする。
本年度、私たちはcPcdhαとcPcdhβのランダムな遺伝子発現を制御するエンハンサーをDNase hyppr sehsitive assayにより同定し、これらエンハンサー領域欠損マウスの作製と解析を行った。その結果、cPcdhβのランダムな遺伝子発現を制御するシス制御領域 (cluster control region: CCR) を特定することに成功した。また、このCCR欠損マウスでは、機能的構造である大脳皮質体性感覚野におけるバレル構造が認められなくなっていた。これらの結果により、cPcdhβのランダムな遺伝子発現が、大脳皮質の機能的局所回路形成に関わる可能性が示唆された(Yokota et al.,2011)。
更に、cPcdh遺伝子クラスター領域に結合するインシュレータのCTCFを興奮神経細胞特異的に欠損させたマウスの作製ができ、この遺伝子変換マウスにおいてcPcdh分子群のランダムな発現に異常があることを確かめることに成功した。この大脳皮質興奮性神経細胞におけるCTCF欠損マウスにおいても大脳皮質体性感覚野におけるバレル構造が認められなくなっていたことより、cPcdh分子群のランダムな発現が大膨皮質の機能的局所回路形成に関わる可能性が示唆されてきている。また、このマウスでは興奮性神経細胞の樹状突起形成やスパイン形成での異常が認められ、mEPSCの頻度の減少が認められており、シナプス形成や神経回路形成での異常が明らかとなってきている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

cPcdhβのランダムな発現を制御するシス制御領域の同定に成功しただけでなく、この領域欠損マウスにおいて大脳皮質体性感覚野における機能的バレル構造の異常が認められ、メゾ回路へのアプローチの進展が当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

今後は、Pcdhのランダムな発現を制御する因子を更に明らかにして行くとともに、このランダムな発現調節とメゾ回路形成との関連性を明らかにする。また、cPcdhを直接欠損したマウスの作製をすることにより、cPcdhの多様性と神経回路形成との関係を生理学的に解析して行く。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] The transformation suppressor gene Reck is required for postaxial patterning in mouse forelimbs2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Matsuzaki T, Takahashi R, 他12名
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoration of contralateral representation in the mouse somatosensory cortex after crossing nerve transfer2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, H., Shanlin, C., Komagata, S., 他7名
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular codes for neuronal individuality and cell assembly in the brain2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi, T.
    • 雑誌名

      Front Mol Neurosci

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel instrumented multipeg running wheel system, Step-Wheel, for monitoring and controlling complex sequential stepping in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kitsukawa T, Nagata M, Yanagihara D, 他6名
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol.

      巻: 106 ページ: 479-487

    • DOI

      10.1152/jn.00139.2011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the cluster control region for the Protocadherin-b genes located beyond the Protocadherin-g cluster2011

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Hirayama T, Hirano K, 他6名
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 ページ: 31885-31895

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.245605

    • 査読あり
  • [学会発表] Neuronal diversity by clustered protocadherin genes2012

    • 著者名/発表者名
      八木健
    • 学会等名
      Indo-Japan meeting National Center for Biological Sciences
    • 発表場所
      Bangalore (India)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-09
  • [学会発表] Promoter DNA methylation is dependent on gene cluster structure and regulates allocation of isoforms expression in each Protocadherin cluster2011

    • 著者名/発表者名
      豊田峻輔, 他6名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] Gene regulation of the cluster Protocadherin and its disruption2011

    • 著者名/発表者名
      平山晃斉, 他11名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] Gene regulatory changes in Protocadherin-a cluster by gene duplication2011

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔, 他6名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] Loss of function analysis in mice for all protocadherin clusters2011

    • 著者名/発表者名
      八木健, 他5名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] Loss of function analysis in mice for all protocadherin clusters2011

    • 著者名/発表者名
      井之上幸範, 他5名
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Promoter DNA methylation before the onset of neurogenesis is dependent on cluster structure, and regulates allocation of isoforms gene expression in each Protocadherin cluster2011

    • 著者名/発表者名
      豊田峻輔, 他6名
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] Promoter DNA methylation before the onset of neurogenesis is dependent on cluster structure, and regulates allocation of isoforms gene expression in each Protocadherin cluster2011

    • 著者名/発表者名
      豊田峻輔, 他6名
    • 学会等名
      SiNAPSA Neuroscience Conference '11
    • 発表場所
      リュブリャナ(スロベニア)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 全てのクラスター型プロトカドヘリンを欠損させたマウスの作製と解析2011

    • 著者名/発表者名
      八木健, 他5名
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 多様な接着分子の組合せ発現により形成される局所的神経回路の構造と機能2011

    • 著者名/発表者名
      木津川尚史、八木健
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 視床下部室傍核に存在するヒスタミンH1受容体発現ニューロンの選択的破壊を利用した摂食調節機構の研究2011

    • 著者名/発表者名
      堀尾修平, 他10名
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] プロトカドヘリンーaクラスターにおける重複遺伝子の差次的発現2011

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔, 他6名
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] The protocadherin-alpha family is required for normal serotonergic projections2011

    • 著者名/発表者名
      香取将太, 他3名
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] CTCFは神経細胞の個性化に関与し、シナプスの発達、体性感覚地図の形成に必須である2011

    • 著者名/発表者名
      平山晃斉, 他2名
    • 学会等名
      第5回日本エピジェネティック研究会年会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本(熊本)
    • 年月日
      2011-05-19
  • [産業財産権] 特徴抽出装置、特徴抽出方法、及び、そのプログラム2011

    • 発明者名
      八木健、木津川尚史
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      PCT出願/K20100060(G20110025)
    • 出願年月日
      2011-07-15
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi