• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

炎症制御因子としてのスフィンゴシン-1-リン酸の血管障害における役割

公募研究

研究領域生命応答を制御する脂質マシナリー
研究課題/領域番号 23116509
研究機関金沢大学

研究代表者

多久和 陽  金沢大学, 医学系, 教授 (60171592)

キーワードスフィンゴシン-1-リン酸 / 脂質メディエーター / 血管 / 炎症 / 病態生理
研究概要

研究実績の概要
本年度は、以下の研究に取り組んだ。近年見出された血漿中のスフィンゴ脂質メディエーター、スフィンゴシン-1-リン酸(以下S1Pと略称)は、5種のG蛋白共役型受容体、S1PR1~S1PR5を介して多彩な作用を及ぼす。生体では、血管内皮細胞と平滑筋、およびリンパ球や単球などの白血球が重要なS1P標的細胞であることが明らかになりつつある。肺血管透過性亢進病態と粥状動脈硬化のマウスモデルにおいて、血管内皮障害、マクロファージ・マスト細胞の活性化に関与するS1P受容体(S1PR)、上記マウス疾患モデルにおけるS1PRの治療標的としての可能性、血液-組織間S1P濃度勾配の役割、ならびにマウス動脈硬化モデル基礎研究で得られたS1PR機能の知見がヒトに当てはまるか否か、の探索・解明に取り組んだ。
その結果、以下の結果が得られた。肺血管透過性亢進病態モデルにおいて、S1PRの一つが重要な役割をはたすこと、この作用に内皮細胞機能調節が関与していること、使用したモデルではS1Pは炎症細胞によるメディエーター産生には大きな影響をおよぼさないことを見出した。また、S1PR遮断薬をマウスに投与後、薬物の血中濃度変化を測定する方法論を確立した。さらに、動脈硬化マウスモデルにおいて、S1Pを産生する主要酵素スフィンゴシンキナーゼー1(SphK1)の過剰発現の効果(SphK1-トランスジェニック(TG)マウス)を検討し、SphK1-TGマウスにおいて病変が異なる傾向が観察された。肺血管透過性亢進病態モデルマウスにおける骨髄キメラ実験において、骨髄細胞もしくは宿主細胞いずれかでS1PK1が過剰に発現すると、肺血管透過性亢進刺激に対する感受性が亢進した。ヒト単球ではS1P2が主要なS1P受容体であり、粥状動脈硬化発症に関係する細胞代謝に影響を及ぼすことを見出した。
これらの結果は、S1Pシグナル系が炎症細胞の活性化、内皮障害などの各過程に関わり、炎症性疾患の新たな治療標的となることを示唆する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

炎症細胞の骨髄→血中、血中→組織への動員におけるS1PRの関与、ならびに白血球接着分子発現、サイトカイン産生へのS1P作用など病態におけるS1P作用の分子機構の解明に不十分な点があった。

今後の研究の推進方策

おおむね申請書に記載の計画にしたがって研究を推進する。肺血管透過性亢進病態モデルとしては、リポポリサッカライド投与モデルの他に、アナフィラキシーモデルも用いて、病態におけるS1Pの役割の解析を進める。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of membrane type1-matrix metalloproteinase (MT1-MMP) in rage activation signalingpathways2011

    • 著者名/発表者名
      Kamioka M
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 226 ページ: 1554-1563

    • DOI

      DOI:10.1002/jcp.22492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of gomisin A on vascular contraction in rat aortic rings Naunyn-Schmiedeberg2011

    • 著者名/発表者名
      Seok YM
    • 雑誌名

      Archives of Pharmacology

      巻: 383 ページ: 45-56

    • DOI

      DOI:10.1007/s00210-010-0571-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraradial administration of fasudil inhibits augmented Rho kinase activity to effectively dilate spastic radial artery in coronary artery bypass grafting surgery2011

    • 著者名/発表者名
      Takagi T
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 142 ページ: e59-65

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2011.01.055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-suppressive Sphingosine-1-phosphate Receptor-2 Counteracting Tumor-promoting Sphingosine-1-phosphate Receptor-1 and Sphingosine Kinase 1-Jekyll Hidden behind Hyde2011

    • 著者名/発表者名
      Takuwa N
    • 雑誌名

      Am J Cancer Res

      巻: 1 ページ: 460-481

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial role of membrane type 1 matrix metalloproteinase (MT1-MMP) in RhoA/Rac1-dependent signaling pathways in thrombin-stimulated endothelial cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ando K
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 18 ページ: 762-773

    • 査読あり
  • [雑誌論文] G Protein-coupled sphingosine-1-phosphate receptors : potential molecular targets for angiogenic and anti-angiogenic therapies2011

    • 著者名/発表者名
      Takuwa N
    • 雑誌名

      Biomed Rev

      巻: 22 ページ: 15-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スフィンゴシン-1-リン酸と炎症2011

    • 著者名/発表者名
      多久和陽
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 41 ページ: 14-25

  • [学会発表] クフスII型PI3キナーゼC2αノックアウトマウスにおける血管障壁機能の異常2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡和晃
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館(長野県)(招待講演)
    • 年月日
      20120329-20120331
  • [学会発表] スフィンゴシン-1-リン酸による血管内皮細胞遊走におけるクラスII型PI3キナーゼC2αの役割2012

    • 著者名/発表者名
      Kuntal Biswas
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      野県松本文化会館(長野県)
    • 年月日
      20120329-20120331
  • [学会発表] Function role of sphingosine-1-phosphate signaling in angiogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Okamoto
    • 学会等名
      The 1st Asia-Pacific Vascular Biology Meeting and第19回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      20111208-20111210
  • [学会発表] Role of Lysophospholipid Mediator Sphingosine-1-phosphate in Cardiac Fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Takuwa
    • 学会等名
      1st Meeting of Asian-Pacific Federation of Inflam mation and Regeneration and第32回日本日本炎症・再生医学会シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      20110602-20110603
  • [学会発表] 血管平滑筋収縮における新しいCa 2+標的-ミオシン軽鎖ホスファターゼ2011

    • 著者名/発表者名
      多久和陽
    • 学会等名
      第27回スパズム・シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-30
  • [備考]

    • URL

      http://physiologyl.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi