研究実績の概要 |
恒常的な精子発生は、精子の源泉となる未分化な幹細胞、すなわち精原幹細胞の自己複製によって支えられている。この制御には、セルトリ細胞から分泌されるGDNFが関与することが知られている。精原幹細胞は、未分化型精原細胞の一部であり、精細管内の基底区画に存在する。未分化型精原細胞のうち、A single型とA paired 型の多くでは、GDNFの受容体であるGFRα1が認められるのに対し、続くA4以降のA aligned型では殆どが陰性となることが知られている。精原幹細胞は、異なる個体の精細管内への移植実験が可能で、定着した精原幹細胞は、精子発生コロニーを形成する。この手法は精原幹細胞の動態を明らかにする有効な手段と考えられる。そこで本研究課題では、生殖細胞を欠くW/Wvマウスの精細管に対してGFPで標識された精原幹細胞を移植し、その定着様式を明らかにすることを目的とした。これまで不明であった定着初期から精子発生コロニー形成期に至る過程において、GFRα1陽性の精原幹細胞の動態に加え、GDNF発現の変化について継時的に解析を行った。その結果、1つのGFRα1陽性の精原幹細胞は、球状のA aligned様の細胞塊としてA8 まで自己複製する。続いて、GFRα1陽性のA aligned 様集塊の数を増しながら増殖してコロニー化が進行し、一部はc-Kit陽性のA aligned へと分化することが判明した。また、生殖細胞を欠く領域のセルトリ細胞はGDNF発現が高レベルで維持されていたが、定着後のコロニー形成に伴ってGDNF発現が低下することも明らかとなった。GFRα1陽性細胞は、精細管内の精細胞の充満とGDNF発現のさらなる低下により、最終的には突起を伸ばしたA single, A paired型のGFRα1陽性細胞としてごく少数のみ基底部に維持されるものと想定された。
|