• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

精子形成周期依存的な精子幹細胞制御機構の解析

公募研究

研究領域配偶子幹細胞制御機構
研究課題/領域番号 23116710
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

相賀 裕美子  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 教授 (50221271)

キーワード精子幹細胞 / セルトリ細胞 / Nanos2 / 精子形成 / GDNF / レチノイン酸
研究概要

セルトリ細胞で観察されるステージ依存的な遺伝子発現変化は、複数のシグナルがステージ依存的に活性化されることによって形成されると考えられる。我々は、その中でも、主にレチノイン酸シグナルとFGFシグナル系がGDNFの発現パターンや未分化精原細胞の増殖パターンと相関あるいは逆相関して活性化することを見出した。そこでドミナントネガティブ型のレチノイン酸レセプター(DN-RAR)をセルトリ細胞に強制発現しその遺伝子発現における変動解析及び機能解析を行った。その結果、DN-RARにより、通常RAによって発現誘導される遺伝子は抑制され、RAによって抑制される遺伝子が活性化することが分かった。またDN-RARをセルトリ細胞に発現させた精巣では精子血管関門(BTB)が破壊され、精子形成が異常になることを見出した。また、その時タイトジャンクションの構成タンパク質であるオクルディン遺伝子の発現が異常になることを見出し、精子サイクルにおけるRAがBTBを制御することにより、精子形成を制御していることを明らかにした。また、精子幹細胞に発現するNanos2を過剰発現させると未分化型精原細胞の異常な増殖がおこるが、これがGDNF依存的であるかを検討するため、Nanos2過剰発現マウスでGDNFのレセプターであるGFRa1をノックアウトした。その結果、Nanos2の発現のみでGDNF非依存的に未分化型精原細胞の分化を抑制することが分かったが、結局は、それらの細胞は消失した。Nanos2は未分化型精原細胞の増殖には負の効果があり、GDNFとNanos2による増殖と分化のバランスが重要であることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の成果はStem cell誌に掲載された。

今後の研究の推進方策

現在Nanos2-conditional KO及びNanos2強制発現可能な生殖幹細胞株(GS細胞)を樹立中だが、培養が非常に困難であり、培養が比較的容易な正常なGS細胞を用いたノックダウン及び、強制発現実験に計画変更する必要があるかもしれない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Interaction between NANOS2 and the CCR4-NOT deadenylation complex is essential for male germ cell development in mouse2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Saba R, Miyoshi K, Morita Y, Saga Y
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 7 ページ: E33358 1-8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0033558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhox13 Is Translated in Premeiotic Germ Cells in Male and Female Mice and Is Regulated by NANOS2 in the Male2012

    • 著者名/発表者名
      Geyer CB, Saba R, Kato Y, Anderson AJ, Chappell VK, Saga Y, Eddy EM
    • 雑誌名

      Biol Reprod.

      巻: 86 ページ: 127-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NANOS2 acts downstream of glial cell line-derived neurotrophic factor signaling to suppress differentiation of spermatogonial stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Sada A, Hasegawa K, Pin PH, Saga Y
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: 30 ページ: 280-291

    • DOI

      10.1002/stem.790.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch signaling in Sertoli cells regulates cyclical gene expression of Hes1 but is dispensable for mouse spermatogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Okamura Y, Saga Y
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 32 ページ: 206-215

    • 査読あり
  • [学会発表] NANOS2 suppresses premature meiosis in the CYP26B1-null male gonad2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Saba, Yumiko Saga
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] マウス胎児期雄性生殖細胞のP-body形成におけるNANOS2 zinc finger motifの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      中島優紀、相賀裕美子、鈴木敦
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Fgf signaling is required to maintain spermatogonial stem cells in mouse testes2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuteru Hasegawa, Yumiko Saga
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Functional differences between NANOS2 and NANOS3 in the interaction with CCR4-NOT deadenylation complex2011

    • 著者名/発表者名
      森田宜典、相賀裕美子、鈴木敦
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] The mechanism leading to sexual differentiation of male germ cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Saga
    • 学会等名
      The Cold Spring Harbor Asia conference
    • 発表場所
      Suzhou, China(招待講演)
    • 年月日
      20111011-20111015
  • [学会発表] TGFb signaling is essential for sex differentiation of male germ cells2011

    • 著者名/発表者名
      Quan Wu
    • 学会等名
      The Cold Spring Harbor Asia conference
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      20111011-20111015
  • [学会発表] Male germ cell development in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Saga
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Developmental Biology)
    • 発表場所
      Andover, NH, USA(招待講演)
    • 年月日
      20110619-20110624

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi