• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

データ同化手法を用いた作物の環境ストレス応答の解明

公募研究

研究領域大地環境変動に対する植物の生存・成長突破力の分子的統合解析
研究課題/領域番号 23119520
研究機関独立行政法人農業環境技術研究所

研究代表者

横沢 正幸  独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 上席研究員 (80354124)

キーワード環境応答 / 作物生長 / 環境ストレス / 野外データ / データ同化 / ダウンレギュレーション / 施肥効果 / 土壌有機物分解
研究概要

本研究は、作物生長システムモデルに対して、野外の観測データなどを用いてデータ同化法を適用することによって、モデルの高度化を行うとともに環境変動に対する作物成長応答メカニズムを解明することを目的として研究を行った。
1.光合成プロセスのモデルの精緻化と過去・将来気候値に対する作物応答
一般に、大気中二酸化炭素濃度の上昇により光合成速度は増加する(二酸化炭素施肥効果)が、野外環境では、実験室内よりかなり低い二酸化炭素濃度でその増加は逓減することが知られている(ダウンレギュレーション効果)。本研究では、ダイズを例にとり、作物生長システムモデルを構築し、野外環境で実験的に高二酸化炭素濃度条件にした際の作物生長に関するデータを元に、モデルをデータ同化することで、ダウンレギュレーション効果をモデルに組み込んだ。その結果、最大カルボキシル化反応速度が抑制されてダウンレギュレーションが起きていることが示唆された。また、各国の作物統計資料をもとに各地域で生長モデルを最適化させ、過去における二酸化炭素の施肥効果を定量化した。その結果、多いところでは30~40%程度、過去の二酸化炭素濃度上昇によって収量が増加していることが示された。さらに、将来の気候変化に対する作物収量の推計を行った結果、二酸化炭素施肥効果によって作物収量が増加する一方で、呼吸量の増加により、多くの地域で収量が減少すると推計された。
2.土壌環境基礎調査データを利用した土壌有機炭素の分解プロセスの精緻化
作物生長において、土壌中の有機炭素量の推定は無機化窒素量の推定に関係し重要である。そこで、土壌炭素動態を表すモデルと土壌環境基礎調査基準点調査データに対して、粒子フィルター法とメトロポリス・ヘイスティング法のハイブリッド法を開発し、データ同化を行うことで、土壌有機炭素の分解率の環境応答性をその時間変化を含めて推定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

オリジナルの作物生長システムモデルを作成するとともに野外観測データを利用しやすいようにデータベースも整備した。また、既存のデータ同化アルゴリズムを改良し、時間変化するパラメータと時間変化しないパラメータを同時に効率よく推定する複合的なアルゴリズムを開発した。おおむね計画通りである。

今後の研究の推進方策

これまでの研究により、作物生長システムモデルの光合成過程にダウンレギュレーション効果を組み込み高度化した。また、本研究に最適なデータ同化手法も確立した。今後は、今回使用したデータの他に、生理的なデータも本領域に参画している研究グループと協力して利用し、土壌の窒素、リンなどの動態とともに、作物がそれらの主要栄養素やケイ素などの成分に対して応答する過程を解明する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Inversely estimating temperature sensitivity of soil carbon decomposition by assimilating a turnover model and long-term field data2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai G., et al
    • 雑誌名

      Soil Biology & Biochemistry

      巻: 46 ページ: 191-199

    • DOI

      10.1016/j.soilbio.2011.11.005

    • 査読あり
  • [学会発表] A model-data fusion analysis for examining the response of carbon exchange to environmental variation in crop field2011

    • 著者名/発表者名
      Yokozawa M., et al
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] Examining the effect of down regulation under high [CO2]on the growth of soybean assimilating a semi process-based model and FACE data2011

    • 著者名/発表者名
      Sakurai G., et al
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2011-12-06

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi