• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新規アクチン結合蛋白ガーディンの変異マウスを用いた、血管と神経の相互作用の解析

公募研究

研究領域血管ー神経ワイヤリングにおける相互依存性の成立機構
研究課題/領域番号 23122508
研究機関名古屋大学

研究代表者

浅井 直也  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80273233)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワード血管・神経相互作用 / 遺伝子変異マウス / 蛋白リン酸化 / 神経新生 / 血管新生 / 細胞移動 / アクチン結合蛋白
研究実績の概要

1) RMSから大脳皮質・線条体へと移動する神経前駆細胞の解析
RMSから大脳皮質・線条体へと移動する神経前駆細胞を調べるために、蛍光レポーターマウスとタモキシフェン誘導性Creリコンビナーゼを組み合わせ、in vivo神経細胞ラベルの系を確立した。Nestinプロモーター下にCreERT2を発現するトランスジェニックマウスを用いて、RMSから大脳皮質・線条体と移動する神経前駆細胞の存在が確認され、細胞移動が血管に沿っていることが明らかとなった。また、Girdinのリン酸化機能制御についてを調べるため、Girdinの各種リン酸化部位に対する抗リン酸化抗体を作成して免疫染色を行ったところ、Y1799リン酸化部位に対する抗体が検出感度が高いことが分かった。この抗体を利用して、生後の大脳神経の発育を調べたところ、RMSおよび嗅球で血管に沿って移動する神経前駆細胞でGirdinのリン酸化が強く起こっていることが明らかとなった。更に、RMS組織をマトリゲル中で培養すると起こる神経前駆細胞のchain migrationが、Src阻害剤であるPP2の添加にて強く抑制されると共に、Y1799リン酸化が抑制されることが判明した。したがってY1799リン酸化はSrcキナーゼの下流で制御され、神経前駆細胞の移動に重要であることが示唆された。
2) 神経特異的Girdinノックアウトマウスにおける血管発達の障害
Girdinは脳の神経細胞および血管にて発現を示す。神経および血管組織特異的なコンディショナルノックアウトマウスを解析したところ、血管内皮特異的なノックアウトでは血管発達は正常で、神経特異的なノックアウトで血管発達が障害されることが明らかとなった。従って、神経組織にてGirdinが血管発達に関連する因子の制御に働いていると考えられた。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Girdin and its phosphorylation dynamically regulate neonatal vascular development and pathological neovascularization in the retina.2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ito
    • 雑誌名

      Am J Pathology

      巻: 182 ページ: 588-96

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ajpath.2012.10.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Similar phenotypes of Girdin germ-line and conditional knockout mice indicate a crucial role for Girdin in the nestin lineage.2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Asai
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 426 ページ: 533-8

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2012.08.122.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] nvolvement of Girdin in the determination of cell polarity during cell migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohara
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 7 ページ: eジャーナル

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0036681.

    • 査読あり
  • [備考] 腫瘍病理ホームページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/patho2/

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi