• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

皮質2/3層興奮性細胞の特徴的な形態・機能獲得における神経活動の役割

公募研究

研究領域神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築
研究課題/領域番号 23123508
研究機関京都大学

研究代表者

田川 義晃  京都大学, 理学研究科, 助教 (50303813)

キーワード大脳皮質 / 神経回路 / 神経活動 / 発達 / イオンチャネル
研究概要

本研究は、発達期のマウス大脳皮質2/3層興奮性細胞の特徴的な形態・機能獲得における神経活動の役割を明らかにすることを目的とする。実験1では、神経活動を抑制する実験を行い、形態・機能獲得のどの段階が神経活動依存的であるかを明らかにする。実験2では、神経活動を亢進させる実験を行い、発達期の異常な神経活動が回路構築に与える影響を明らかにする。本年の実績は以下め通りである。(実験1)子宮内電気穿孔法とTet off systemを組み合わせて時期特異的に神経活動を抑制する実験系を確立した。マウス皮質2/3層興奮性細胞は、生後15日目までに特徴的な長距離軸索投射を形成する。また、大脳皮質視覚野では、方位選択性という重要な機能を獲得する。前者に関しては、時期特異的な神経活動抑制実験により、生後7日目以降の神経活動が必須であることが明らかになった。後者に関しては、時期特異的な神経活動抑制と2光子イメージングを組み合わせた実験を進めている。(実験2)神経細胞の興奮性の調節に重要な役割をもつK+チャネルKCNK9の機能阻害により、発達過程の皮質神経細胞の興奮性が亢進すること、細胞移動に異常が生じることを明らかにした。また、原核生物由来のNa+チャネルNaChBacによって興奮性を亢進させても、細胞移動に異常が生じることを明らかにした。この結果は、発達過程の未熟な神経細胞では興奮性が比較的低く保たれることが重要であることを示唆する。また、KCNK9は遺伝性発達障害の原因遺伝子として報告されている。発達期の興奮性の亢進は細胞移動異常を介して大脳皮質回路構築の異常を引き起こし、疾患につながる可能性が示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

時期特異的に神経活動を抑制する実験系が確立でき、発達期のどの時期の神経活動が必須であるかを明らかにする実験を順調に進めている。また、神経活動の亢進により細胞移動が障害されるという新しい結果を得て論文投稿中であり、計画は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

神経活動を抑制する実験、亢進させる実験ともに、計画通り研究を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Activity-dependent circuit construction in neonatal mouse cerebral cortex2012

    • 著者名/発表者名
      田川義晃
    • 学会等名
      Neocortical Organization : 1st International Synposium
    • 発表場所
      愛知県岡崎カンファレンスセンター(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-12
  • [学会発表] Regulation of cellular excitability is critical for neuronal migration2012

    • 著者名/発表者名
      阪東勇輝
    • 学会等名
      Neocortical Organization : 1st International Symposium
    • 発表場所
      愛知県岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2012-03-12
  • [学会発表] Regulation of cellular excitability is critical for neuronal migration2011

    • 著者名/発表者名
      田川義晃
    • 学会等名
      IIAS Research Conference 2011
    • 発表場所
      京都府国際高等研究所
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] Regulation of cellular excitability is critical for neuronal migration2011

    • 著者名/発表者名
      阪東勇輝
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神奈川県パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-16

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi