• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

肥満が組織内コエンザイムAプールに及ばす影響

公募研究

研究領域食欲と脂肪蓄積の制御と破綻の分子基盤の解明
研究課題/領域番号 23126501
研究機関茨城大学

研究代表者

長南 茂  茨城大学, 農学部, 准教授 (70312775)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワード肥満 / コエンザイムA / 細胞内代謝 / ラット / 食欲 / 脂質 / パントテン酸 / ビタミンB5
研究実績の概要

昨年度までに高脂肪食摂取など環境要因に応答した肥満ラットの組織内コエンザイムA(CoA)プールの網羅的解析が終了している。そこで、平成24年度は、①CoAの出発物質であるビタミンB5のパントテン酸、および脂肪酸のミトコンドリアへの取り込みに関与するカルニチンの脂肪蓄積改善効果、②遺伝的肥満ラットにおける組織内CoAプールの動態、また③社会的ストレスを受けたラットの摂食障害についても解析した。
パントテン酸あるいはカルニチンの飲水投与により、腎周囲脂肪はおよそ半分になり、肝臓においても高脂肪食摂取による褪色が改善された。しかしながら、肝臓中の中性脂肪量には変化がなかった。組織内CoAプールの解析では、高脂肪食摂取による肝臓中のアシル化されていないCoASH量の減少が明らかにされているが、本現象はカルニチン投与により改善された。
Zucker fattyラットはレプチンレセプター異常により過食し、肥満になる。異常がないleanラットと比較すると、CoAプールにおいて特筆すべき違いは見られなかったが、両ラットとも肝臓および褐色脂肪細胞でCoA含量の低下が見られた。Ⅱ型糖尿病様病態を発症するZDFラットの解析では、肝臓中のCoAプールはfattyおよびleanとも高いレベルで回復していたが、褐色脂肪細胞ではleanラットでのみの回復で、fattyラットは低いままであった。このように、遺伝的肥満ラットでは肝臓および褐色脂肪細胞でCoA代謝が低下していることが明らかとなった。
今回使用したストレスモデルラットは摂食量の低下という形で表れる。この現象はストレス曝露による視床下部のマロニル-CoAレベルの上昇が原因の一つであることが明らかにされた。
このように、組織内CoA代謝は環境的要因および遺伝的要因に影響され、特に視床下部、肝臓、および褐色脂肪細胞においては密接に関係していた。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of diet composition on coenzyme A and its thioester pools in various rat tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tokutake, Wataru Iio, Naoki Onizawa, Yuta Ogata, Daisuke Kohari, Atsushi Toyoda, Shigeru Chohnan
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 423 ページ: 781-784

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.06.037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anorexic behavior and elevation of hypothalamic malonyl-CoA in socially defeated rats2012

    • 著者名/発表者名
      Wataru Iio, Yuka Tokutake, Noriko Matsukawa, Takamitsu Tsukahara, Shigeru Chohnan, Atsushi Toyoda
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 421 ページ: 301-304

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.04.004

    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性的社会性ストレスによる摂食不振は視床下部マロニル-CoA濃度の上昇によっておこる2012

    • 著者名/発表者名
      飯尾恒、小池広明、徳竹由華、松川典子、塚原隆充、長南茂、豊田淳
    • 学会等名
      関東畜産学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] Anorexia and hypothalamic malonyl-CoA signaling pathway in chronic social defeated rats2012

    • 著者名/発表者名
      Wataru Iio, Yuka Tokutake, Noriko Matsukawa, Takamitsu Tsukahara, Shigeru Chohnan, Atsushi Toyoda
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (New Orleans, USA)
    • 年月日
      2012-10-13
  • [学会発表] 高脂肪食がラット組織内CoAプールに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      徳竹由華、長南茂
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都(京都府)
    • 年月日
      2012-10-11
  • [学会発表] 社会的慢性ストレスを曝露されたラットは視床下部マロニル-CoA濃度が増加し、摂食行動が抑制される2012

    • 著者名/発表者名
      飯尾恒、徳竹由華、松川典子、塚原隆充、長南茂、豊田淳
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] Modification of the acyl-CoA cycling method for analysis of CoA pools2012

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tokutake, Arisa Saijoh, Wataru Iio, Yuta Ogata, Atsushi Toyoda, Shigeru Chohnan
    • 学会等名
      American Society for Microbiology
    • 発表場所
      Moscone Convention Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2012-06-16 – 2012-06-19
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000444/profile.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi