• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新しい非アルコール性脂肪性肝炎モデルを用いた異所性脂肪蓄積の分子機構の解明

公募研究

研究領域食欲と脂肪蓄積の制御と破綻の分子基盤の解明
研究課題/領域番号 23126508
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

菅波 孝祥  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (50343752)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
キーワード非アルコール性脂肪性肝炎 / マクロファージ / 肥満 / 線維化
研究実績の概要

1.NASH発症における肝臓マクロファージの意義に関する検討:
我々が確立した新しいNASHモデル・MC4R-KOマウスの肝臓では、肥満の脂肪組織におけるcrown-like structure(CLS)に類似したマクロファージが肝細胞を取り囲む組織像が多数認められた(hepatic CLS: hCLS)。興味深いことに、hCLS数は線維化面積と正の相関を示すこと、hCLSの近傍にはαSMA陽性の筋線維芽細胞が認められ、コラーゲンが蓄積することが明らかになった。一方、野生型マウスに対する高脂肪食負荷や通常食飼育下のMC4R-KOマウスでは、hCLSを認めなかった。以上より、NASHの発症・進展に伴って肝臓におけるマクロファージの分布が変化することが明らかになり、hCLSがNASHにおける炎症慢性化や線維化発症に関与する可能性が示唆された。
2.NASH発症におけるレプチンの意義に関する検討:
四塩化炭素誘導性肝障害モデルなどを用いて、肝線維化におけるレプチンの意義が報告されている。MC4R-KOマウスは著しい高レプチン血症を呈するため、遺伝的にレプチンを欠損するob/obマウスとMC4R-KOマウスの比較を行った。高脂肪食負荷により、ob/obマウスにおいて体重や脂肪組織重量のより顕著な増加を認めたが、肝重量はMC4R-KOマウスでより増加した。ob/obマウスでは肝線維化は軽度に止まっており、MC4R-KOマウスで認められる高レプチン血症が肝線維化に関与する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adipose tissue inflammation and ectopic lipid accumulation.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Suganami
    • 雑誌名

      Endocr. J.

      巻: 59 ページ: 849-857

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly purified eicosapentaenoic acid increases interleukin-10 levels of peripheral blood monocytes in obese patients with dyslipidemia.2012

    • 著者名/発表者名
      N. Satoh-Asahara
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 35 ページ: 2631-2639

    • DOI

      doi: 10.2337/dc12-0269

    • 査読あり
  • [学会発表] Melanocortin-4 receptor-deficient mice as a novel mouse model of non-alcoholic steatohepatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suganami
    • 学会等名
      2013 Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone, USA
    • 年月日
      2013-01-27 – 2013-02-01
  • [学会発表] Adipose tissue inflammation and ectopic fat accumulation2012

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suganami
    • 学会等名
      International Symposium for the Study of Obesity
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2012-10-13 – 2012-10-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪組織炎症における飽和脂肪酸の意義2012

    • 著者名/発表者名
      菅波孝祥
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-04-19 – 2012-04-21
    • 招待講演
  • [備考] 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/grad/cme/index.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi