• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

リン酸化プロテオミクスを用いたがん細胞特異的シグナル伝達機構の解明

公募研究

研究領域システム的統合理解に基づくがんの先端的診断、治療、予防法の開発
研究課題/領域番号 23134507
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

杉山 直幸  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任講師 (50545704)

キーワードがん / プロテオミクス / シグナル伝達 / リン酸化タンパク質
研究概要

がん細胞では、チロシンキナーゼ受容体の過剰発現や調節機構の損失などにより正常細胞と比較して細胞分裂に関わる様々なシグナル伝達経路が活発化している。本研究では、ナノ液体クロマトグラフィー-質量分析法(nanoLC-MS/MS)を用いたリン酸化プロテオーム解析によりタンパク質のリン酸化を網羅的に同定、定量し、がん組織に特異的、または過剰に亢進しているシグナル伝達経路や関与するプロテインキナーゼを明らかにすることを目的とする。
本年度では、最初に、リン酸化プロテオミクスを行うための試料調製法の開発として、組織からのタンパク質抽出の最適化を行った。さらに、測定技術の高感度化を行い、分析カラムのミクロ化や界面活性剤を用いた溶解法を組み合わせることで超高感度分析システムを構築した。開発した分析法を用いることで、従来法に比べてMSへの試料導入効率は約30倍に増加し、微量なペプチドでも高感度に分析することが可能となった。このことにより、1分析で4000種以上のリン酸化サイトが同定できるようになっただけでなく、これまで測定が困難だった極微量の試料量からでも大規模なリン酸化プロファイルが得られるようになった。
次に最適化した試料調製法を用いて、がん及び正常組織の代謝酵素の定量解析及びリン酸化プロテオーム解析を行った。がん組織において解糖系やTCA回路の酵素が発現レベルで増減していることが確認された。また、タンパク質のリン酸化においても、がんの種類特異的にリン酸化が亢進しているタンパク質上の部位が観測された。次年度においては、データの蓄積を進めて、詳細な解析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実施計画の内、試料調整法の最適化と、がん及び正常組織のリン酸化プロテオーム解析については当初の計画通りに進行しており、一定の成果が得られた。一方、データの可視化ツールについては本年度中に着手できなかったが、研究全体としては順調に進展している。

今後の研究の推進方策

本年度中に行う予定であったデータの可視化ツール開発に着手する。本年度に実施した研究や共同研究により、代謝酵素などの発現量や、代謝物質量の変動(メタボローム解析)データも得ており、これらのデータについても統合可能なマルチオミクスデータの可視化法として開発する。
がん細胞と正常細胞のリン酸化プロテオミクスについては、引き続きデータの取得を行い、開発した可視化ツールにより情報の整理と抽出を行う。また、蓄積されたデータをもとに、主成分解析やクラスター解析などの多変量解析を行い、がん細胞に特徴的なリン酸化修飾を決定し、がん特異的シグナル伝達経路を推定する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Human proteome analysis by using reversed phase monolithic silica capillary columns with enhanced sensitivity2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎未央
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 151 ページ: 292-297

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2011.10.059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscale phosphoproteome analysis of 10,000 cells from human cancer cell lines2011

    • 著者名/発表者名
      増田豪
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 83 ページ: 7698-7703

    • DOI

      10.1021/ac201093g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of kinase inhibitors using different phosphorylation states of colony stimulating factor-1 receptor tyrosine kinase2011

    • 著者名/発表者名
      北川大輔
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      ページ: 118-124

    • DOI

      10.1093/jb/mvr112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle-specific knockout of NUAK1 prevents high-fat diet-induced glucose intolerance

    • 著者名/発表者名
      稲塚歩佳
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: (掲載確定)

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.302687

    • 査読あり
  • [学会発表] チロシンキナーゼ同定に向けた植物タンパク質キナーゼプロファイリング2011

    • 著者名/発表者名
      海老敬之
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Plant Phosphosproteomics Using Hydroxy Acid Modified Metal Oxide Chromatography (HAMMOC)2011

    • 著者名/発表者名
      杉山直幸
    • 学会等名
      12th International Symposium on Plant Protein Phosphorylation
    • 発表場所
      ドイツ・チュービンゲン(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 定量的リン酸化プロテオミクスを用いたヒトキナーゼのin vitroプロファイリング2011

    • 著者名/発表者名
      杉山直幸
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2011年会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-07-29
  • [学会発表] 高感度リン酸化プロテオーム解析システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      増田豪
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2011年会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-07-29
  • [図書] 「リン酸化プロテオミクスを用いた分子標的薬プロファイリング遺伝子医学」MOOK20号2012

    • 著者名/発表者名
      若林真樹
    • 総ページ数
      102-108
    • 出版者
      メディカル ドウ

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi