• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

動的エキシトンに基づく高効率有機りん光材料の開発

公募研究

研究領域動的エキシトンの学理構築と機能開拓
研究課題/領域番号 23H03955
研究機関大阪大学

研究代表者

谷 洋介  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (00769383)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
キーワードりん光 / 立体配座 / スピン-軌道相互作用 / 重原子効果 / 分子液体
研究実績の概要

有機分子のりん光は、光化学における一大未開拓分野である。分子内の軌道の空間配向、すなわち立体配座はりん光機能において極めて重要と考えられ、その詳細解明は有機りん光に長足の進歩をもたらすと期待される。
本研究では、立体配座およびその励起状態におけるダイナミクスとりん光機能の関係を解明・利用することで、優れた有機りん光材料を開発する。独自の柔軟な有機分子骨格「チエニルジケトン」を基盤として、(1)立体配座とりん光効率の関係解明、(2)配座変化の制御による多機能りん光の実現、および(3)“動的な凝縮系”である分子液体における高効率りん光の実現に挑戦し、動的エキシトンの学理構築に貢献する。
本年度は、(2)配座変化の制御による多機能りん光の実現に関連して、光応答性りん光および光融解を示す有機結晶について領域内の共同研究者と共に論文をまとめた(Chem. Sci. 2023)。ここでは、結晶という束縛された環境下にも関わらず、分子が光刺激によって配座変化を起こし、りん光挙動の変化と相転移(融解)を示すことを明らかにした。これは発光色変化を伴う初めての光融解現象であり、Chemical Science誌の2023 most popular physical and theoretical chemistry articles collectionに選ばれるなど大きな反響を呼んだ。
同じく(2)に関連して推進した環境応答型りん光材料の開発については、設計した分子の合成経路確立に成功した。(1)立体配座とりん光効率の関係解明に関しては、1つの論文を投稿し査読中である。さらに、スピン-軌道相互作用を最大化する立体電子効果の解明に関しても、領域内共同研究による時間分解ESR測定を含めて主要な結果は十分に得られており、補足実験および論文化を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

年度の早期に共同研究の成果を論文化できたほか、当初計画していた(1)立体配座とりん光効率の関係解明および(2)配座変化の制御による多機能りん光の実現に関する研究についても、上記のように一定の進展がみられた。
ただし、環境応答型りん光材料の開発については、合成にあたって予想外の障壁があり、当初計画していた経路を大きく変更した。その結果、年度内に合成経路を確立することはできたものの、その経路に基づいた複数の類縁体の合成や、物性評価までは完了できていない。
これらの状況を総合的に鑑み、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

今後は主に、①分子形状の変化率に注目した環境粘性応答型りん光材料の開発、②分子性液体のりん光機能における動的エキシトン効果の解明について、領域内の共同研究を含めて遂行する。また、既に実験データがおおむね得られている他の領域内共同研究についても論文化し、広く成果を伝える。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photoinduced crystal melting with luminescence evolution based on conformational isomerisation2023

    • 著者名/発表者名
      Komura Mao、Sotome Hikaru、Miyasaka Hiroshi、Ogawa Takuji、Tani Yosuke
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 14 ページ: 5302~5308

    • DOI

      10.1039/d3sc00838j

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハロゲン化チエニルジケトンの機械刺激に応答する室温りん光機能2023

    • 著者名/発表者名
      Tani Yosuke、Komura Mao
    • 雑誌名

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      巻: 81 ページ: 492~500

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.81.492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 配座変化に基づく有機結晶の光融解とりん光による融解過程の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      谷洋介
    • 雑誌名

      光化学

      巻: 54 ページ: 80-83

    • 査読あり
  • [学会発表] 光融解する新しい分子材料とそのメカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      ○谷洋介
    • 学会等名
      第183回ラドテック研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機分子の高速室温りん光:その機構と分子設計2024

    • 著者名/発表者名
      ○谷洋介
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的な立体配座変化と多配座性に基づく有機分子の室温りん光機能2023

    • 著者名/発表者名
      ○谷洋介
    • 学会等名
      第16回動的エキシトン若手セミナー
  • [学会発表] Crystal Melting with Luminescence Evolution Based on Conformational Photoisomerization2023

    • 著者名/発表者名
      ○Mao Komura, Hikaru Sotome, Hiroshi Miyasaka, Takuji Ogawa, Yosuke Tani
    • 学会等名
      Fpi15
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-Free Organic 1,2-Diketones for Highly Efficient, Narrowband RTP in Solution2023

    • 著者名/発表者名
      ○Yosuke Tani Erika Ou, Yuya Oshima, Mao Komura, Morihisa Terasaki, Koki Kubo, Shuji Kimura, Kiyoshi Miyata, Ken Onda, Takuji Ogawa
    • 学会等名
      Fpi15
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly Efficient and Narrowband Organic Room-Temperature Phosphorescence in Solution, Amorphous, and Crystal2023

    • 著者名/発表者名
      ○Yosuke Tani
    • 学会等名
      Bilateral Joint Program Seminar at Universita Degli Studi di Milano
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast, Efficient, Narrowband Room-Temperature Phosphorescence from Metal-Free 1,2-Diketones2023

    • 著者名/発表者名
      ○Kiyoshi Miyata, Shuji Kimura, Takumi Ehara, Koki Kubo, Erika Ou, Yuya Oshima, Mao Komura, Morihisa Terasaki, Ken Onda, Takuji Ogawa, Yosuke Tani
    • 学会等名
      KJF-ICOMEP2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速かつ高効率な溶液中での有機室温りん光とその機構2023

    • 著者名/発表者名
      ○谷 洋介、宮田潔志、王瑛梨樺、大島祐也、小村真央、寺崎守永、木村周慈、江原巧、久保功貴、恩田健、小川琢治
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 室温りん光を示す分子液体の開発とアルキル鎖伸長による安定化2023

    • 著者名/発表者名
      〇岡田りか、大島祐也、谷洋介
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] チエニルジケトン誘導体における構造変化を伴う超高速項間交差2023

    • 著者名/発表者名
      ○木村 周慈,江原 巧,宮田 潔志,米田 勇祐,倉持 光,谷 洋介,恩田 健
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
  • [学会発表] Organic 1,2-Diketones for Fast, Efficient, Narrowband Organic RTP in Solution2023

    • 著者名/発表者名
      ○Yosuke Tani Erika Ou, Yuya Oshima, Mao Komura, Morihisa Terasaki, Koki Kubo, Shuji Kimura, Kiyoshi Miyata, Ken Onda, Takuji Ogawa
    • 学会等名
      The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機分子の高速室温りん光2023

    • 著者名/発表者名
      ○谷洋介
    • 学会等名
      第30回光科学若手研究会
    • 招待講演
  • [備考] 光を当てると融けて光る結晶を発見 有機結晶の融解メカニズムを解明

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230504_1

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi