• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

グリアとリンパ管のインターラクションによる脳病態制御

公募研究

研究領域グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解
研究課題/領域番号 23H04162
研究機関名古屋大学

研究代表者

小西 博之  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90448746)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
キーワードリンパ管 / グリア / ミクログリア / アストロサイト / 硬膜 / 損傷
研究実績の概要

リンパ管は脳に存在しないが、脳を包む硬膜には存在することが知られている。健常時、硬膜と脳は、クモ膜・クモ膜下腔・軟膜により隔てられており、硬膜内のリンパ管はグリア細胞と接しないため、「グリアとリンパ管のインターラクション」という概念は存在しなかった。研究代表者は脳損傷後に硬膜内リンパ管が損傷脳内へ伸長することを見出している。損傷脳内に形成されたリンパ管は、その周囲のグリア細胞と接するため、健常時では起こらない「グリアとリンパ管のインターラクション」が起こることを想定した。
損傷脳内におけるリンパ管網形成という現象は過去に報告がない。そこで、頭部の透明化技術や、自身で確立した頭蓋骨ごと脳を切片にする技術を用い、本年度は基礎データの取得に努めた。リンパ管レポーターマウスであるProx1-GFPマウスや、Lyve1、VEGFR3、Podoplaninなどリンパ管マーカー抗体やCD31など血管マーカー抗体を用いて、脳損傷後におけるリンパ管の詳細な形態解析を行い、損傷脳内に形成されるリンパ管の組織学特徴を明らかにした。また、脳損傷後のリンパ管網形成のタイムコースも長期間にわたり調べた。さらに、脳損傷部位のリンパ管網周囲にグリア細胞(ミクログリアやアストロサイト)を含めどのような種類の細胞が存在し、脳変性に従いそれらの細胞がどのような動態を示すか明らかにした。そのような基礎データの取得に加え、ミクログリアや他種マクロファージの特異的操作技術の脳損傷モデルへの適用を今後の解析へ向け進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脳損傷部位に形成されるリンパ管網とその周囲に存在する細胞群に関して、目的遂行に必要な基礎データを得た。それらの結果の一部は学会等で報告した。

今後の研究の推進方策

当初の計画通り、ミクログリアやアストロサイトが脳損傷後のリンパ管新生に与える影響について、細胞除去モデルなどを用い明らかにする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Repeated cold stress, an animal model for fibromyalgia, elicits proprioceptor-induced chronic pain with microglial activation in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki K, Kiryu-Seo S, Yasui M, Yokota H, Kida H, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 21 ページ: 25

    • DOI

      10.1186/s12974-024-03018-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 硬膜内リンパ管のリモデリングによる脳損傷部位からの細胞残骸排出2024

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 学会等名
      第7回包括的神経グリア研究会
  • [学会発表] 硬膜内リンパ管のリモデリングによる脳病態制御2024

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Interactions of glial cells with lymphatic vessels in the injured brain2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会・第66回日本神経化学会大会合同大会
  • [学会発表] リンパ管のリモデリングによる脳病態制御2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第83回日本解剖学会中部支部学術集会
  • [学会発表] Interactions of glial cells with lymphatic vessels in the injured brain2023

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kiyama H
    • 学会等名
      The 50th Naito Conference on Glia World
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳損傷部位に形成されるリンパ管網による細胞残骸排出システム2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0138943

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi