研究領域 | 法と人間科学 |
研究課題/領域番号 |
24101508
|
研究機関 | 四天王寺大学 |
研究代表者 |
田中 晶子 四天王寺大学, 人文社会学部・社会学科, 准教授 (10369689)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 教育系心理学 / 認知発達 / 司法と福祉 |
研究概要 |
本研究は欧米で用いられている司法面接の手法が日本においてどの程度有効であるかについて検証することを目的としている。本年度(平成24年度)は、データ収集と分析を行う予定であった。具体的には、6歳前後の子どもに、視聴してもらったDVDの内容について司法面接の枠組みを用いた面接を行い、質問と応答との関係性について分析を試みるものである。 データ収集に先立ち、研究協力者が視聴するDVDを選定した。ストレスの少ない、子ども同士の対人関係のやりとりが描かれた場面を邦画DVDの中から選び、刺激場面として選んだ。また、DVD選定と並行して、研究協力者への説明書・フェイスシートの作成・予備調査協力者の募集等、司法面接を実施するための準備を整えた。 本調査の前に、研究協力者(7歳女児1名)に対し予備的な調査として、選定したDVDを視聴した後に司法面接を実施した。この面接における質問と応答の関係性を分析し、分析方法や結果の解釈法について確認するとともに、調査の手続きについて(調査の説明やフェイスシートに不備等がないか)確認し、一部を修正した。また、DVDの内容の難易度や長さなどについても意見・感想を求めた。 さらに、これら予備的な調査結果をふまえ、保護者向けの質問紙を作成した。これは、普段の子どもの語りに関する質問紙(子どもへの日常的な語りかけ・これまでに経験した子どもからの出来事の報告エピソード・子どもの証言の信憑性への評価等について問うもの)である。今後は、引き続き研究協力者の募集・日程調整等を行い、育児休業による中断期間の後に本調査の実施・分析を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初の計画では、研究年度1年目(平成24年度)にデータ収集と分析を行う予定であった。実際には24年度前半に、データ収集に関わる準備(予備調査の実施・分析)を行った。また、予備調査の結果から調査手続きを一部修正し、本調査に向けて子どもの語りに関する保護者向けの質問紙を作成した。しかし、年度の後半(9月以降)からの育児休業による中断のため、本調査の実施には至らなかった。研究再開後、本調査の実施・分析を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
育児休業による中断の再開は、平成25年9月を予定している。 再開後(平成25年度9月から3月まで)に、研究協力者の募集と日程調整を行い、本調査の実施・分析を行う。また研究協力者の希望に応じて、個別の結果のフィードバックもあわせて行う予定である。 翌年度(平成26年度)は、当初研究年度2年目(平成25年度)に予定していた計画を実施する予定である。具体的には、データを総合的にまとめ、結果の総括を行い、結果の公表作業(学会発表・論文執筆・報告書作成)に対処する。また、研究協力者の希望に応じて研究成果報告会を行い、子ども語りについての研究成果を報告するとともに、協力者との意見交換を行う予定である。
|