• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

両親媒性含遷移金属ロタキサンを用いる分散系の制御-温度可逆ゾルゲル相転移

公募研究

研究領域配位プログラミング ― 分子超構造体の科学と化学素子の創製
研究課題/領域番号 24108711
研究機関東京工業大学

研究代表者

小坂田 耕太郎  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (00152455)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードパラジウム / ゲル / ミセル / 大環状化合物
研究実績の概要

環状有機分子、軸分子からなるサブナノ~ナノサイズのロタキサン分子種や分子集積体を合成し、これらを配向制御した集合体のゲル化の解明を目的としている。本年度は新しい大環状有機分子を合成し、その構造によって二次元、三次元へと異なる要因によって配列制御することを明らかにした。さらに、πアリルパラジウム及びフェロセニル基などの有機金属部分構造を有するロタキサンを合成し、前者はその特異な反応性、後者は酸化還元に対する応答を明らかにした。これらの結果は学会発表、論文発表によってすでに発信した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

πアリルパラジウム部分構造を有する新しい両親媒性分子及びフェロセニル部分構造を有する新しい両親媒性分子を合成し、そのミセルとしての集合状態を比較した。後者はゲスト化合物の添加、化学酸化によるフェロセニル基の疎水性減少を示すことがわかった。これらは、本研究の目的達成のために重要な知見である。

今後の研究の推進方策

本年度までの期間で多種類の界面活性能をもつロタキサン、大環状有機分子を合成し、そのミセルやゲルとしての集合状態を明らかにしてきた。次年度は最終年度であることもあって、これらの成果を系統的にまとめられるように、必要な実験に焦点をあてての実験研究を行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Strained and Unstrained Macrocycles Composed of Carbazole and Butadiyne Units. Electronic State and Optical Properties2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Ide, Sho Sakamoto, Daisuke Takeuchi, Kohtaro Osakada, Shigeru Machida
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry

      巻: 77 ページ: 4837-4841

    • DOI

      10.1021/jo300441k

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of Ferrocene-containing [2]Rotaxanes onto Siloxane, Silsesquioxane and Polysiloxanes via Click Chemistry2012

    • 著者名/発表者名
      Gilbert Yu, Yuji Suzaki, Tomoko Abe, Kohtaro Osakada
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 42 ページ: 1476-1482

    • DOI

      10.1039/C2DT31406A

    • 査読あり
  • [学会発表] Pdを含むジュミニ型両親媒性分子の合成とシクロデキストリンとの擬ロタキサン形成反応2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤弘隆、須崎裕司、小坂田耕太郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学南くさつキャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2013-03-22 – 2013-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Ferrocenyl-Containing Rataxanes on Silicones and Silica Surface2012

    • 著者名/発表者名
      Gilbert Yu, Yuji Suzaki, Kohtaro Osakada
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-09-17 – 2012-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] ニッケルジチオレンを対アニオンとして有するフェロセン含有擬ロタキサンの結晶合成2012

    • 著者名/発表者名
      福地有吾、須崎裕司、小坂田耕太郎
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-09-17 – 2012-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] アルキルフェロセンを疎水性とする両親媒性N-アルキル誘導体のミセル形成とその制御2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤弘隆、須崎裕司、小坂田耕太郎
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-09-17 – 2012-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Pd-S配位結合を利用した擬ロタキサン形成の制御2012

    • 著者名/発表者名
      長井 啓之,須崎 裕司,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-09-17 – 2012-09-19
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi