公募研究
複数の金属イオンと有機配位子からなる多核金属錯体クラスターは、金属イオンのd電子に基づいた多彩な電子・磁気機能を有する物質群であり、これらを効率よく利用することができれば、次世代スピン/エレクトロニクスデバイスに向けた革新的材料を実現することが可能である。本研究では、高性能な電池特性の実現を目的に錯体クラスターとナノカーボンからなる複合体に関する研究を行うとともに、固体電気化学反応を基盤とした錯体クラスターの新規磁気特性開拓にも取り組んだ。今年度は、細孔構造を有する様々なメソポーラスカーボン(MPC)の作製とその分子クラスターナノ複合体の創製を行った。メソポーラスシリカや様々なゼオライトを鋳型とし、細孔の形状が1次元から3次元まで多岐にわたる様々なMPCの作製に成功するとともに、その分子クラスターとのナノ複合化を行い、蓄電特性を検討したところ、SWNTやグラフェン複合体よりも大きな容量を得ることに成功した。一方で、in situ固体電気化学-磁気測定システムを独自に開発し、分子磁性体の一つとして多大な注目を集めているプルシアンブルー類似体(PBA)を対象に、固体電気化学反応を利用した新奇磁気特性の開拓(シームレス磁性観測)を試みた。その結果、フェリ磁性体PBAについて、放電過程で転移温度、(飽和)磁化、保磁力などを変化させることができた。また、in situ XAFS分析より、PBA中の金属イオンの還元により、これらの変化を説明できることが分かった。熱や光といった外部刺激によるPBAの磁性変化はよく知られているが、電気化学ポテンシャルに対する外場応答性磁性を新たに実証できた。このように本研究では、固体電気化学反応を基盤とした錯体クラスターの基礎から応用までの新しい物性を開拓することが出来た。
25年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)
Angew. Chem. Int. Ed.
巻: 53 ページ: 3096-3101
10.1002/anie.201310374
J. Mater. Chem. A
巻: 2 ページ: 3801-3807
10.1039/C3TA14569G
Nat. Commun.
巻: 5 ページ: 4279/1-4279/8
10.1038/ncomms4279
Bull. Chem. Soc. Jpn.
巻: 87 ページ: 234-249
10.1246/bcsj.20130248
Sci. Rep.
巻: 3 ページ: 2249/1-2249/6
10.1038/srep02249
Crystal Growth & Design
巻: 13 ページ: 5211-5219
10.1021/cg400909b
Chem. Eur. J.
巻: 19 ページ: 11235-11240
10.1002/chem.201300097
巻: 52 ページ: 6238-6241
10.1002/anie.201301084