• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

コンドロイチン・ヘパラン硫酸合成酵素の発現制御-脊髄損傷再生・発生・神経機能-

公募研究

研究領域統合的神経機能の制御を標的とした糖鎖の作動原理解明
研究課題/領域番号 24110503
研究機関新潟大学

研究代表者

武内 恒成  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90206946)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード再生医療 / 神経科学 / 糖鎖生物学 / 神経再生 / 神経発生
研究実績の概要

グリコサミノグリカンは、従来考えられてきたような静的な機能ドメインではなく、神経発生・再生および神経可塑性においては極めて動的な機能ドメインである。例えば再生においては、脊髄損傷時にはグリコサミノグリカンの劇的発現上昇がみられ再生阻害因子として機能する。我々が作成した“コンドロイチン硫酸(CS)合成酵素CSGalNAcT1(ChGn1)ノックアウト(KO)マウス”は、この脊髄損傷の修復回復が劇的に早い。このKOマウスにおける神経損傷修復では、軸索伸長阻害因子とされるCS量の減少が生じるのみならず、CS合成が抑制されるため別のプロテオグリカンの発現量が相補的に上昇し、神経細胞自律的な再生にも機能したためであった。つまり糖鎖発現にも動的かつ巧妙な調節機能がある。また、神経発生時には本研究課題平成24年中に、このKOマウスの大脳形成時に皮質層構造形成が遅れること(当研究グループ)、さらにはこのCSをリガンドとするIgスーパファミリー神経細胞接着分子のノックダウン(KD)により神経細胞の極性形成やパターン形成に異常をきたすこと(当グループと名大グループとの共同研究)なども新たに明らかになってきた。神経発生過程においてもその一断面を捉えると、グリコサミノグリカンは、受容体側の接着分子などとの機能相関を持ちながら、神経細胞極性決定や細胞移動などに動的な機能ドメインとしての役割を果たしていることが、さらにうかがえつつある。本研究では現在、グリコサミノグリカン発現制御の調節機構の解析、上流転写因子の解析、それらを人為的に制御する解析に着手している。さらに行動機能解析の観点からもKOマウスの行動テストバッテリーを継続させているとともに、KOマウスの臨界期形成なども進行している。神経機能の様々な観点において、動的な糖鎖の発現および制御機構をコンドロイチン硫酸を中心に捉えることを目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

コンドロイチン硫酸(CS)合成酵素CSGalNAcT1(ChGn1)ノックアウト(KO)マウスを中心とした、特に神経再生・脊髄損傷修復機構での生理学的なCSの意味やその制御機構を捉えることを主なる目的としていた。しかし、神経発生時に機能する免疫グロブリンスーパーファミリー接着分子(IgSF)の解析から、思いがけず我々のChGn1 KOマウスがこれら分子との機能相関から、発生時神経細胞極性決定にかかわることが明らかとなり大きな展開を示しつつある。また、これらKOマウスの解析から進めるべきところが、新たに簡易型のsiRNAによる遺伝子ノックダウン(KD)の実験系が脊髄損傷部において可能となった。これによりウイルスなどを用いたKDに頼らなくとも、容易に解析が進められるようになり、CSなどの制御にかかわる転写因子の解析などが順調に進展しているため。

今後の研究の推進方策

これまで脊髄損傷修復を中心とした再生過程でのCSの機能とその制御系を中心に進めてきたが、発生学的な観点からの解析も進める。 またノックダウンシステムなどの新たな方法に関しても特許化や論文での公表を本研究課題中に可能な限り進めたい。
CSの発現制御だけでなく、CSを制御するときに機能相関がうかがえたエパラン硫酸系のノックアウトマウスなどの導入も急いでより解析を広げることも視野に入れている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of the dorsal ramus of the spinal nerve in the chick embryo: A close relationship between development and expression of guidance cues.2012

    • 著者名/発表者名
      Masuda T., Sakuma C., Taniguchi M., Kanemoto A., Yoshizawa M., Satomi K., Tanaka H.,Takeuchi K., Yaginuma H., Shiga T.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1480 ページ: 30-40

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.brainres.2012.08.055

    • 査読あり
  • [学会発表] グリコサミノグリカン発現制御による神経再生・発生2013

    • 著者名/発表者名
      武内恒成
    • 学会等名
      118回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2013-03-28 – 2013-03-30
    • 招待講演
  • [学会発表] コンドロイチン硫酸の発現制御による神経再生機構2012

    • 著者名/発表者名
      武内恒成、比嘉進、吉岡望、渡部裕美、川嵜麻実、和田芳野、五十嵐道弘
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] シンタキシン1A(R151G)KIマウスにおけるSNARE複合体構成の変化2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕美、武内恒成、崎村建司、五十嵐道弘
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] 神経発生/再生に関与する神経成長円錐GAP-43の新規リン酸化部位とその解析2012

    • 著者名/発表者名
      河嵜麻実、武内恒成、野住素広、和田芳野、五十嵐道弘
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-15
  • [学会発表] テトラスパニンM6a糖タンパク質の非対称性局在による神経極性の決定2012

    • 著者名/発表者名
      本多 敦子、武内 恒成、五十嵐 道弘
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-12 – 2012-12-14
  • [学会発表] he in vivo GAP-43 phosphorylation sites involved in axon growth or regeneration2012

    • 著者名/発表者名
      河嵜麻実、吉岡望、野住素広、武内恒成、五十嵐道弘
    • 学会等名
      第55回日本神経化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-09-30 – 2012-10-02
  • [学会発表] 損傷脳におけるコンドロイチン硫酸プロテオグリカンの産生メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡 望、武内 恒成、阿相 皓晃、木村-黒田 純子、五十嵐 道弘、川野 仁
    • 学会等名
      第35回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [学会発表] Cre/loxP組換え依存の標的遺伝子ノックダウン誘導のためのレンチウイルスベクターシステム2012

    • 著者名/発表者名
      松下夏樹、松下佐知、武内恒成、八十島安伸、東山繁樹
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [学会発表] コンドロイチン硫酸はマウス視覚野においてOtx2取り込みと臨界期可塑性を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      候旭濱、武内恒成、五十嵐道弘、杉山清佳
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-18 – 2012-09-21
  • [学会発表] Axon regeneration in the mice lacking in the enzymes synthesizing chondroitin sulfate.2012

    • 著者名/発表者名
      Kosei Takeuchi, Yoshioka Nozomu, Susumu Higa,Hitoshi Kawano, Michihiro Igarashi
    • 学会等名
      8th Forum of European Neurosciences (FENS meetings 2012)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2012-07-14 – 2012-07-18
  • [学会発表] Brain development abnormality and axon regeneration in the mice lacking in the enzymes synthesizing chondroitin sulfate2012

    • 著者名/発表者名
      Kosei Takeuchi
    • 学会等名
      2nd Annual Conference of COST action ECMNet
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2012-07-12 – 2012-07-13
    • 招待講演
  • [図書] 遺伝子導入プロトコール -発現解析とRNAi実験-2012

    • 著者名/発表者名
      仲嶋一範、北村義浩、武内恒成 (3者共同編著)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      羊土社
  • [備考] 教室研究成果

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/bc2/study/index.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi