• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

両生類の受精における卵付活と多精防止の分子機構の解明

公募研究

研究領域動植物に共通するアロ認証機構の解明
研究課題/領域番号 24112712
研究機関山口大学

研究代表者

岩尾 康宏  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10144916)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード受精
研究実績の概要

(1)カエル卵での電位感受性型の卵付活分子の解明
単精のツメガエルでは、精子が卵細胞膜に接着した時に卵付活に必要なCa放出シグナルを卵内へ伝える。Ca濃度の上昇により卵細胞膜上のCl-チャネルが開き、正の受精電位が生じて第二の精子の膜融合が阻止される。精子細胞膜上のマトリクスメタロプロティナーゼ-2(MMP-2)のヘモペキシンドメイン(HPX)内の正荷電をもつディスインテグリン様配列ペプチド(HPXペプチド)は、電位依存的に卵内Caイオン濃度上昇を引き起こし、卵細胞膜上のUroplakin IIIと結合できる。HPXペプチドビーズによる精子結合解析とSPR型分子間相互作用解析装置により、HPXペプチドが結合する卵細胞膜上のリセプター分子複合体を明らかにした。また、我々が以前に見つけたをUroplakin III切断でき、Caシグナルを伝えることのできる精子プロテアーゼとMMP-2との関係も明らかにできた。また、HPX内の部分アミノ酸をブロックする抗体や物質を用いて卵細胞膜との反応および電位感受性に必要な機能部分を明らかにした。
(2)イモリ精子ファクターによる新規の卵付活シグナル経路の解明
生理的多精のイモリでは精子細胞質中のクエン酸合成酵素が卵細胞質中に導入され、ゆっくりとした卵内Ca上昇を引き起こす。この卵付活にはそれぞれの精子中の酵素活性が重要であり、卵細胞質中の微小管(チューブリン)とIP3-リセプターと結合している。これは新規のCa放出シグナル経路と考えられるが、小胞体からのCa放出の直接の引き金は未解明である。免疫沈降とSPR法による分子間相互作用の解析、および機能ドメインを部分的に変異させた酵素を作成し、Ca濃度上昇と卵付活におけるこの酵素の役割を調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ、計画通りに「カエル卵での電位感受性型の卵付活分子の解明」では、精子上の電位感受性分子を確定でき、さらに新規の卵側のリセプター分子の一つを解明することができた。また、「イモリ精子ファクターによる新規の卵付活シグナル経路の解明」に関してもクエン酸合成酵素とチューブリンやIP3リセプターとの相互作用を明確にでき、新たなCa2+シグナル調節機構を明らかにできた。まだ、一部MMP2の遺伝子クローニングが完了しておらず、タンパク質ドメインの機能解明ができなかった。

今後の研究の推進方策

「カエル卵での電位感受性型の卵付活分子の解明」および「イモリ精子ファクターによる新規の卵付活シグナル経路の解明」の研究計画のうち、とくに卵付活分子:精子ファクター(クエン酸合成酵素)と精子MMP-2の動物と植物での分布と機能に関して引き続き解析を詳細におこなう。また、前年度の研究進行が遅れて未達成のMMP2の遺伝子クローニングを継続しておこなうとともに、その他は研究計画通りに推進する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Egg activation in physiological polyspermy2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Iwao
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 114 (1) ページ: 11-22

    • DOI

      doi: 10.1530/REP-12-0104

    • 査読あり
  • [学会発表] ATP quantification in Xenopus laevis oocyte/egg during maturation and fertilization: for further ATP imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ijiri
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡市)
    • 年月日
      2012-12-13
  • [学会発表] Egg activation in physiological polyspermy2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Iwao
    • 学会等名
      International Symposium on the Mechanisms of Sexual Reproduction in Animals and Plants
    • 発表場所
      ホテル名古屋ガーデンパレス (名古屋市)
    • 年月日
      2012-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of sperm matrix metalloproteinase (MMP) in Xenopus fertilization.2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Shiroshita
    • 学会等名
      International Symposium on the Mechanisms of Sexual Reproduction in Animals and Plants
    • 発表場所
      ホテル名古屋ガーデンパレス (名古屋市)
    • 年月日
      2012-11-15
  • [学会発表] Role of sperm proteasomes in fertilization of the frog, Xenopus laevis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kubo
    • 学会等名
      International Symposium on the Mechanisms of Sexual Reproduction in Animals and Plants
    • 発表場所
      ホテル名古屋ガーデンパレス (名古屋市)
    • 年月日
      2012-11-15
  • [学会発表] ATP quantification in Xenopus laevis oocyte/egg during maturation and fertilization: for further ATP imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ijiri
    • 学会等名
      International Symposium on the Mechanisms of Sexual Reproduction in Animals and Plants
    • 発表場所
      ホテル名古屋ガーデンパレス (名古屋市)
    • 年月日
      2012-11-14
  • [学会発表] マトリクスメタロプロテアーゼによる電位感受的なツメガエル受精2012

    • 著者名/発表者名
      城下歩美
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(豊中市)
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] ツメガエル受精における精子プロテアソームの機能2012

    • 著者名/発表者名
      岩尾康宏
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス (豊中市)
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] マウス卵の受精におけるクエン酸合成酵素による卵活性化の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      原田裕一郎
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス (豊中市)
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] 生理的多精受精における卵付活のしくみ2012

    • 著者名/発表者名
      岩尾康宏
    • 学会等名
      第5回生殖若手の会
    • 発表場所
      東京大学附属臨海実験所 (三浦市)
    • 年月日
      2012-07-27
  • [学会発表] マトリクスメタロプロテアーゼによる電位感受的なツメガエル受精2012

    • 著者名/発表者名
      城下歩美
    • 学会等名
      第5回生殖若手の会
    • 発表場所
      東京大学附属臨海実験所 (三浦市)
    • 年月日
      2012-07-27
  • [学会発表] 両生類の受精における卵付活と多精防止の分子機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      岩尾康宏
    • 学会等名
      第5回動植物アロ認証領域会議
    • 発表場所
      下田東急ホテル (下田市)
    • 年月日
      2012-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] ツメガエル精子マトリクスメタロプロテアーゼ-2(MMP-2)の電位感受性受精における役割2012

    • 著者名/発表者名
      岩尾康宏
    • 学会等名
      第5回動植物アロ認証領域会議
    • 発表場所
      下田東急ホテル (下田市)
    • 年月日
      2012-06-12
  • [学会発表] ツメガエル精子マトリクスメタロプロテアーゼ-2(MMP-2)の電気的多精防止における機能2012

    • 著者名/発表者名
      城下歩美
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部第64回大会
    • 発表場所
      島根大学 (松江市)
    • 年月日
      2012-05-12
  • [備考] 山口大学理学部発生生物学研究室

    • URL

      http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~suenoscb/index.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi