• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

代謝性自然炎症を制御するメタボリックsPLA2の新しい機能

公募研究

研究領域内因性リガンドによって誘導される「自然炎症」の分子基盤とその破綻
研究課題/領域番号 24117724
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

武富 芳隆  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主任研究員 (40365804)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードホスホリパーゼA2 / 肥満
研究実績の概要

リン脂質代謝酵素ホスホリパーゼA2(PLA2)分子群のうち、複数の細胞外分泌性PLA2(sPLA2)アイソザイムが代謝性慢性炎症を制御する知見を得ている。本年度は、遺伝子改変マウスの包括的な表現型解析をもとに肥満に対して促進的あるいは抑制的に作用するsPLA2アイソザイムを同定するとともに、作用メカニズムに迫る以下の解析結果を得た。
①V型(sPLA2-V)、IIE型(sPLA2-IIE):sPLA2-VならびにsPLA2-IIEは過栄養に伴い脂肪細胞において発現誘導され、異なる基質特異性のもとリポタンパク質の修飾を通じてそれぞれ肥満の抑制ならびに促進に関わることを明らかとした(メタボリックsPLA2の同定)。さらに、sPLA2-Vは免疫状態を脂肪組織の慢性炎症に対して拮抗的に働くM2-Th2状態へと配向させる機能をもつことを見出した。
②III型(sPLA2-III):sPLA2-IIIは脂肪組織間質(SVF)の前脂肪細胞及びマスト細胞に発現しており、脂肪合成を通じて肥満の促進に関わることを見出した。このうち、マスト細胞の制御について、sPLA2-IIIは未成熟なマスト細胞から分泌され、隣接する局所微小環境(線維芽細胞)の脂質メディエーター動員を通じてマスト細胞の成熟を制御することを明らかとした(Nat. Immunol. 2013)。
③IID型(sPLA2-IID):sPLA2-IIDはSVF中の肥満抑制性M2マクロファージに発現しており、肥満の抑制に関与することを見出した。sPLA2-IID欠損による肥満増悪メカニズムは解析中であるが、一方で、sPLA2-IIDに機能について、本酵素はCD11c+樹状細胞に高く発現しており、抗炎症性脂質メディエーターの動員を通じて接触性皮膚炎の緩解に関わることを明らかとした(J. Exp. Med. 2013)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では領域の掲げる目標「内因性リガンドによって誘導される自然炎症」の観点から、内因性リガンドsPLA2とC型レクチンsPLA2R/CLEC13Cの相互作用にフォーカスし、代謝性自然炎症におけるsPLA2→sPLA2Rを介した免疫システムを解明することを目指している。本年度は肥満をモデル系として、内因性リガンドに相当する各種sPLA2がどの細胞から分泌されるのか、各種sPLA2を欠損したマウスの肥満状態はどのように変化するのか、という点を中心に研究を進めた。sPLA2-Vについてはリポタンパク質代謝と免疫バランスの制御を通じて肥満の抑制に関与することを明らかとした。さらに、肥満に関する知見ではなかったものの、sPLA2-IIIは肥満促進のキープレイヤーであるマスト細胞の制御に関わる点、sPLA2-IIDについては抗炎症性脂質メディエーターの産生に関わる点において大きな業績を挙げた。一方、sPLA2→sPLA2Rを介した免疫システムを解析するためにはsPLA2R欠損マウスの解析は欠かせない。本年度は本欠損マウスの導入と繁殖に時間を要したため、十分解析することができなかったが、現在解析段階にあり、今後の展開が期待される。

今後の研究の推進方策

これまでの知見を発展展開させ、肥満または動脈硬化などの代謝性疾患をモデル系として、自然炎症の担い手としてのsPLA2分子群の役割の全貌解明を目指す。本年度は以下の点に焦点をあて解析を進める。
①sPLA2R欠損マウスの解析:「sPLA2の作用はsPLA2Rを介するのか?」という命題に応えるべく、sPLA2R欠損マウスの肥満の表現型を解析し、sPLA2→sPLA2R経路が肥満に促進的に働くのか、もしくは防御的に働くのかを明確にする。
②sPLA2欠損マウスの解析:引き続きsPLA2欠損マウスの肥満に関する網羅的解析を行い、sPLA2R欠損マウスの表現型と同一の表現型を示すsPLA2欠損マウスを探索することで内因性リガンドとして作用し得るsPLA2アイソザイムを同定する。各種細胞特異的コンディショナル欠損マウスと全身欠損マウスとの比較精査を通じて各種sPLA2アイソザイムの供給元となる細胞を同定する。
③sPLA2→sPLA2R経路の検証:(1)各種sPLA2過剰発現マウスの肥満の表現型がsPLA2R欠損の導入によりキャンセルされるかについて検証を行い、特定のsPLA2-sPLA2R経路が肥満の発症進展に寄与するか評価する 。(2)初代培養細胞(免疫細胞、脂肪細胞、血管内皮細胞など)においてsPLA2→sPLA2Rシグナリングが動くかin vitroによる検討を行う。(3)ヒトへの応用展開を見据え、患者組織において各種sPLA2やsPLA2Rの発現が病態の進行度と相関するか検討する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Lymphoid tissue phospholipase A2 group IID resolves contact hypersensitivity by driving anti-inflammatory lipid mediators2013

    • 著者名/発表者名
      Miki, Y., et al. (第3著者)
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 210 ページ: 1217-1234

    • DOI

      10.1084/jem.20121887

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AMP-activated protein kinase negatively regulates FcεRI-mediated mast cell signaling and anaphylaxis in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Hwang, S.L., et al. (第8著者)
    • 雑誌名

      J. Allergy Clin. Immunol.

      巻: 132 ページ: 729-736.e12

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2013.02.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mast cell maturation is driven via a novel group III phospholipase A2-prostaglandin D2-DP1 receptor paracrine axis2013

    • 著者名/発表者名
      Taketomi, Y.
    • 雑誌名

      Nat. Immunol.

      巻: 14 ページ: 544-563

    • DOI

      doi: 10.1038/ni.2586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression of phospholipase A2 group X is inversely associated with metastasis in colorectal cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi, M.
    • 雑誌名

      Oncol. Lett.

      巻: 5 ページ: 533-538

    • DOI

      doi: 10.3892/ol.2012.1067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small RNA transcriptomes of two types of exosomes in human whole saliva determined by next generation sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 36 ページ: 66-75

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1248/bpb.b12-00607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unraveling the secrets of secreted phospholipase A22012

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M.
    • 雑誌名

      Trends Cell. Mol. Biol.

      巻: 7 ページ: 57-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アナフィラキシーを制御する脂質ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      武富芳隆
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 58 ページ: 550-559

    • 査読あり
  • [学会発表] マスト細胞を制御するホスホリパーゼA2分子群の網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      上野紀子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] メタボリックシンドロームにおけるX型分泌型ホスホリパーゼA2の役割2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘泰
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] メタボリックシンドロームにおけるIID型、IIE型分泌型ホスホリパーゼA2の役割2012

    • 著者名/発表者名
      牛田絢子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] PLA2G3, a mammalian homolog of anaphylactic sectered phospholipase A2 in bee venom, facilitates proper maturation of mast cells through the paracrine PGD2 loop2012

    • 著者名/発表者名
      Taketomi, Y.
    • 学会等名
      The 12th Annual International Endotoxin Innate Immunity Society (IEIIS) Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-10-23 – 2012-10-26
  • [学会発表] PLA2G5, a sectered phospholipase A2 induced in hypertrophic adipocytes, regulates systemic lipid metabolism and obesity2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.
    • 学会等名
      The 12th Annual International Endotoxin Innate Immunity Society (IEIIS) Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-10-23 – 2012-10-26
  • [学会発表] PLA2G2D, a lymphoid tissue-associated sectered phospholipase A2, resolves inflammation by driving an anti-inflammatory lipid program2012

    • 著者名/発表者名
      Miki, Y.
    • 学会等名
      The 12th Annual International Endotoxin Innate Immunity Society (IEIIS) Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-10-23 – 2012-10-26
  • [学会発表] Novel roles of phospholipase A2 enzymes and lipid machineries in allergic inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M.
    • 学会等名
      International Symposium “Allergy and Inflammation”
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-10-13 – 2012-10-13
    • 招待講演
  • [学会発表] マスト細胞を制御する新しい脂質マシナリー2012

    • 著者名/発表者名
      武富芳隆
    • 学会等名
      第33回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-07-05 – 2012-07-06
  • [学会発表] マスト細胞を制御する新しい脂質マシナリー2012

    • 著者名/発表者名
      武富芳隆
    • 学会等名
      第54回脂質生化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-06-07 – 2012-06-08
  • [学会発表] Secreted phospholipase A2s in skin biology2012

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M.
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Lipid Mediators
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2012-06-06 – 2012-06-07
    • 招待講演
  • [図書] 動脈硬化症の新しい診断・治療標的2012

    • 著者名/発表者名
      武富芳隆
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [備考] III型分泌性ホスホリパーゼA2-プロスタグランジンD2経路はマスト細胞の成熟を制御する

    • URL

      http://first.lifesciencedb.jp/archives/6996#more-6996

  • [備考] アレルギーを起こす新しい脂質代謝経路を解明

    • URL

      http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/04/20n4u600.htm

  • [備考] アレルギーを起こす新しい脂質代謝経路を解明

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/research/topics/2013/0430.html

  • [産業財産権] ホスホリパーゼA2G3を指標としたスクリーニング方法2013

    • 発明者名
      村上誠、武富芳隆
    • 権利者名
      村上誠、武富芳隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-073775
    • 出願年月日
      2013-03-29

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi