• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

言語の臨界期脳にせまる:思春期とその前後の音声言語習得

公募研究

研究領域精神機能の自己制御理解にもとづく思春期の人間形成支援学
研究課題/領域番号 24118508
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

皆川 泰代  慶應義塾大学, 社会(科)学研究科, 准教授 (90521732)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード思春期 / 音声言語 / 音韻学習 / 脳機能結合 / 自己制御 / 情動 / 性格
研究実績の概要

本研究は、第一の目的として思春期前後における音声言語の学習メカニズムに関わる脳内基盤とその発達的変化を、脳機能イメージング手法と行動的手法で明らかにする。第二の目的として、ここで明らかになる言語習得能力やその脳基盤と、思春期特有の様々な因子(自己制御能力に関与する種々の認知能力、情動反応)がどのように連関しているかを明らかにする。
これらの目的のもと、乳児期、学童期、思春期、成人期の4つの年齢グループに対してそれぞれの実験を行い、比較検討する。初年度である今年度は、1.自己制御能力を検討するための行動調査、脳機能調査の予備実験を数種行い、どのような実験やタスクが最適であるかを検討した。2.言語学習についての実験刺激についても予備実験を行い、英語学習教材開発に携わる研究者との連携により、実験プロトコールを作り上げた。3.乳児を対象とした、音韻カテゴリー学習前後でのresting state connectivity、音韻学習中の脳機能結合、学習後の音韻弁別反応を近赤外分光法(NIRS)で計測する実験を開始した。
この中でも1.の予備実験を経て、成人の本実験を行った性格特性と前頭葉の情動反応についての結果を示す。思春期の自己制御を検討する上で重要な要因である情動制御はこれまでの脳機能研究より前頭葉の深い関わりが指摘されている。本研究では、情動を喚起する刺激を処理する際の、前頭葉の無意識的、自動的な脳活動をNIRS計測し、性格検査で捉えた性格特性との関係を検討した。実験の結果、いくつかの脳部位において性格特性と脳活動の有意な相関がみられた。例えば右前頭極においては神経症傾向が強いほど不快刺激に対する反応が強い、一方で 開放性、外向性、誠実性傾向が強いほど不快刺激に対する反応が低い特徴がみられた。性格によって情動イベントに対する前頭葉制御が異なることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績概要で述べた1.の自己制御関連の予備実験において、数種の実験を行ったが、最適な実験系をなかなか見いだせず、時間がかかった。例えば、この実験はイギリスとの共同研究としてfMRI実験を行う計画があり、打ち合わせやデータ検討を重ねたが、先方の人的資源など諸事情で遂行が困難な状況にある。このため、共同研究とは別の自己制御実験もあわせて行う予定である。一方で、音韻学習についての実験はほぼ順調に進展しており、乳児実験は実施しているところであり、学童や思春期児についての実験も学習の装置や実験素材も準備完了している。

今後の研究の推進方策

研究実績概要で述べた3.は乳児の音声言語学習についてデータを収集し続け、解析を行う。研究実績概要2.の音声習得・学習についての脳機能実験は、5,6月に成人について実験を行ったうえで、今年度の夏季休暇中に学童、思春期児童に対する実験を実施する予定である。その際に1.の自己制御系の実験も併せて行う予定であるが、時間や(強度の強い)不快刺激を学童に見せて良いか等の倫理的問題で、成人と同様の実験を行えるか検討の余地がある。
最終的にはこれらの結果を総括し検討することで、思春期前後の音声言語の脳の可塑性、学習達成度と自己制御能力を始めとする種々の認知能力の関係を検討する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An online database of infant functional Near InfraRed Spectroscopy studies: A community-augmented systematic review.2013

    • 著者名/発表者名
      Cristia, A., Dupoux, E., Hakuno, Y., Lloyd-Fox, S., Schuetze, M., Kivits, J., Bergvelt, T., van Gelder, M., Filippin, L., Charron, S., Minagawa-Kawai, Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e58906

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058906

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights on NIRS sensitivity from a cross-linguistic study on the emergence of phonological grammar.2013

    • 著者名/発表者名
      Minagawa-Kawai Y, Cristia A, Long B, Vendelin, Hakuno Y, Dutat M, Filippin L, Cabrol D, Dupoux E.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      doi: 10.3389/fpsyg.2013.00170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近赤外分光脳機能計測の現状と展望:臨床応用研究、認知神経科学からの知見2013

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 64 ページ: 1023-1032

  • [雑誌論文] Reading speed, comprehension and eye movements while reading Japanese novels: evidence from untrained readers and cases of speed-reading trainees.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyata H, Minagawa-Kawai Y, Watanabe S, Sasaki T, Ueda K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0036091.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral responses to infant-directed speech and the effect of talker familiarity.2012

    • 著者名/発表者名
      Naoi N, Minagawa-Kawai Y, Kobayashi A, Takeuchi K, Nakamura K, Yamamoto J, Kojima S.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 59 ページ: 1735-1744

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neuroimage.2011.07.093.

    • 査読あり
  • [学会発表] 近赤外分光法による母親声に対する早期産児の脳反応2012

    • 著者名/発表者名
      有光威志、皆川泰代、木下眞里、三輪雅之、松崎陽平、北東功、内田(太田)真理子、池田一成
    • 学会等名
      第57回日本未熟児新生児学会・学術集会(神経3-44)
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア(熊本県)
    • 年月日
      2012-11-26 – 2012-11-26
  • [学会発表] Interaction between brain maturation and experience: hemodynamic responses to speech categories in full term and preterm neonates.2012

    • 著者名/発表者名
      Minagawa-Kawai, Y
    • 学会等名
      Conference of Functional Near Infrared Spectroscopy
    • 発表場所
      University College London, England
    • 年月日
      2012-10-26 – 2012-10-26
  • [学会発表] 光トポグラフィーによる発達科学の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      第17回認知神経科学会学術集会、ランチョンセミナーⅠ
    • 発表場所
      東京大学先端知ビル 武田ホール
    • 年月日
      2012-09-29 – 2012-09-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Symposium “Toward phenotyping and treatment of Autism Spectrum Disorders”2012

    • 著者名/発表者名
      Minagawa-Kawai, Y
    • 学会等名
      the 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2012-09-18 – 2012-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Preterm and fullterm newborns’ responses to vowel and intonation changes.2012

    • 著者名/発表者名
      Minagawa-Kawai Y
    • 学会等名
      Morning Workshop for the 18th Annual Meeting of the Organization, Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2012-06-13 – 2012-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Infants' learning of word-object relations: The role of social interaction.2012

    • 著者名/発表者名
      Hakuno Y, Omori T, Yamamoto J, Minagawa-Kawai Y.
    • 学会等名
      XVIII Biennial International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, U.S.A
    • 年月日
      2012-06-07 – 2012-06-09
  • [学会発表] Infants’ observation of mother and non-mother faces: The role of audiovisual information and effects of mother-infant bonding.2012

    • 著者名/発表者名
      Morisawa N, Hakuno Y, Minagawa-Kawai Y.
    • 学会等名
      XVIII Biennial International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, U.S.A
    • 年月日
      2012-06-07 – 2012-06-09
  • [学会発表] 乳児のNIRS計測における血行動態反応:標準モデル構築を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代、内田真理子、Alejandrina Cristia、Emmanuel Dupoux
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第12回学術集会(ポスター発表P-14)
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2012-06-02 – 2012-06-02
  • [学会発表] 新生児の母親音声に対する大脳皮質局所血流反応の在胎週数による違い2012

    • 著者名/発表者名
      内田真理子、有光威志、池田一成、高橋孝雄、皆川泰代
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第12回学術集会(ポスター発表P-47)
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2012-06-02 – 2012-06-02
  • [学会発表] 新生児の音声対比に対する脳反応-早期産児から正期産児まで-2012

    • 著者名/発表者名
      有光威志、皆川泰代、柳橋達彦、木下眞里、三輪雅之、松崎陽平、北東功、内田(太田)真理子、池田一成、高橋孝雄
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第12回学術集会(ポスター発表P-48)
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2012-06-02 – 2012-06-02
  • [備考] 慶應義塾大学 赤ちゃんラボ

    • URL

      http://duallife.web.fc2.com/i/next.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi